農心『チゲラーメン』

チゲとは韓国語で鍋料理を指すものだからチゲラーメンなら鍋ラーメンになって、ベツに珍しくもなんともないじゃん…と思うのは現在のハナシだ。ひと昔前ならば鍋料理のシメってのはうどんか雑炊と決まっていてラーメンなんぞを入れて喰うやつは「この味知らずめがっ!」とマガイモノ野郎の烙印を押されてしまうのであった。
しかし日韓の民間交流が深まると色々な意味で距離の近い民族は食文化の呑みこみも早くアッと云う間に美味しい食べ物が浸透してゆくのである。

ボクが韓国を旅行した頃はまだこれほど両国が近づいておらず、どちらかといえば憎しみの感情のほうがメディアの前面に踊っていた時代であったが、それでも韓国の一般民衆は…とくに南部沿岸や島々に住む人々は…一見の旅行者であるニッポン人に対し非常に丁寧で優しき心遣いを以って迎えてくれた。構えて臨んだ自分が恥ずかしくなった。
そんな済州島の食堂で(どれどれ、韓国の庶民の麺料理も食べてみたいものだなあ)とラーメンを注文したら、なんとその麺はインスタントラーメンだったのである。ありゃ…期待していた素朴な手打ち麺どころじゃないんだよ、ちょっとガックリだなあ… とその瞬間は思ったのだが、ソレこそが韓国の庶民の味なのであってニラやモヤシなど具だくさんラーメンはオモニの味で美味しかったのね。

帰国してしばらくすると韓国旅行のグルメ番組などがニッポンでも放映されるようになり、その中で韓国の若者たちがチゲの宴の途中でグツグツと煮立った鍋の中に放り込んでいるのはあのインスタントの油揚げ麺だったのである。最初はこの国の人々は味覚が未発達なのか、あるいは経済的な理由でソレを使うのかと思ったのだが、どうも様子が違う。皆とても美味しそうに食べているではないか。単に空腹を満たすだけのガサ増やしを食している人々の表情とは明らかに異なるものがあった。
そのうち鍋用のインスタント麺がニッポンでも販売されるようになり、ボクも早速ソレを試してみた。おぉ〜そうだったのか!お店の商売だからといって生麺を使うのではなく、こうした料理にはインスタント油揚麺のほうがスープをしっかり吸って美味いからなのである。しかも専用麺だからズクズクになりにくい…いいねえ、ちゃんとワケがあるのだな。
そんな鍋ラーメンを再現した韓国製インスタントラーメンである。チゲラーメンと書いてあるがパッケージフォトの鍋料理はブデチゲ…デブチゲではないのでお間違いなきよう、日本語表記だと“部隊鍋”、つまり韓国軍隊風チャンコ鍋ってカンジかな。複雑なダシが絡み合って美味い。単に辛いだけでなく深い旨味があり、ニッポンのインスタントラーメンとはまた別のステージを楽しむことが出来る。
せっかくなのでキムチとネギを添えて食してみたが、やや平打ちの強縮れ麺が鍋専用テイストたっぷりで、レギュラー商品の「辛ラーメン」との違いを際立たせている。


農心ジャパン
http://www.nongshim.co.jp/




クリック↓↓↓で応援をお願いします

 ちりめんじゃこの塩ラーメン

袋のインスタントラーメンってときどきムショーに食べたくなるんだ
特に塩…
切り胡麻のついたアレなんてさ、思い出すともーたまんね〜ってカンジ
コレは聞いたことのないメーカーなんだけどさ
けっこー美味しいのよ、魚介系のダシも効いてるし
ネギだけでも美味いけどね、ちょっとちりめんじゃこをイタズラに
いいよいいよ♪


いわて醤油株式会社
岩手県北上市相去町平林21−66
TEL=0197-67-3878


☆クリックで応援をお願いします! 「ブロぐるめ!」ランキングに参加ちう



東北地方太平洋沖地震義援金
あなたが今スグできること…
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html





今朝の富士山
大きなハット状の雲でソフトなトップライトになりました
寒い朝です



6:12AM, April 26. 2011. @Fujinomiya-City











かぶちゃん
函館の塩ラーメンは格別らしいね、あ〜喰ってみたい(´Å`)
中学生の頃一度行ったきりだからなあ(笑) その時は町の食堂でイカめしを食べたよ、めっちゃ美味かった…ハラへってたし(笑)
昨日久しぶりにサイクルエクササイズをしたよ、もう4カ月もやってなかったので約束通りイキが切れたぜ(´▽`*)アハハ 去年は一日2時間くらいのエクササイズで二カ月で10kgくらい減量出来たよ。
最近ハラがでちゃってヤバくてさ、そろそろ本格テキに始めるかな〜ノ(´д`*)



ムー吉殿
おはようございます!
う〜むヤラレタ… くぎ煮をラーメンにねえ! なんだかもったいないような気もするけど、ソレナリの美味しさがあるんだろうなあ(´・∀・`) たくさんあるから(笑)やってみよ〜♪
おっ!ソチラでも獲れるんですね…福井の海も豊かだなあヽ(´∀`)ノ 「こおなご味噌(いかなごの糠漬)」なんて名産品があるではありませんか…酒の肴にめっちゃよさげ〜
http://hokuriku.biz/fishes/%E5%B0%8F%E5%A5%B3%E5%AD%90.html



チャッピ〜☆彡さん
おはようございます!
「ふきよせ」美味いね〜\(o^∀^o)/ 写真はマズイけどさ(笑)
このフォトは公園じゃないんですよ、フツーの桃の樹園なの… 細い農道をクルマで登ってけっこー怖い場所まで行くんですよ(笑)片側が沢のガケっ渕だしさ(´▽`*)アハハ
写真の撮りようがないのでヤメましたが辺り一面桃…ヘリで空撮したらスゴいんでしょうね、まさに桃源郷ってカンジです。花の香りが濃厚に漂う山の斜面に絶句しました。

 季節野菜たっぷりのラーメン

白菜をひと株も購入してくると漬物にでもしない限り一度では食べきれない。ソコで翌日インゲンや甘唐辛子などと一緒に炒めてラーメンのトッピングにした。
あぁ、甘くて美味しい♪ やはり旬のヤサイってのは旨いものだよな…


なんだか今度は中華丼も食べたくなってしまって困ってるのよ。エビやイカにキクラゲ、そうキノコも入れたヤツをね!
ええっと、早速食材の調達に取り掛かるとしますか…




☆ ウズラのタマゴもお忘れなく(笑)
ポチッとクリックで応援して下さいね〜!






今朝の富士山
一瞬だけ山頂が現れました
でも冠雪はおあずけだったみたい…



7:15AM, October 22. 2010. @Fujinomiya-City

 富山ブラック


“全国麺めぐり”というシリーズもので5月に発売された商品である。前回は勝浦タンタンメンという千葉・外房の名物がカップスタイルで販売され飛びついてしまったが、今回も富山ブラックのウワサは聞いていたのでいつかは食してみたいと思っていたタイミングの良さにニンマリなのだな。
首都圏なら富山県のアンテナショップなどがあって富山ブラックの生麺なんてのが「さぁさぁ買ってみてくれ喰ってみてくれ!」とテぐすねひいて待っているのだろうが、なにしろ哀愁のイナカ町である、地デジのアンテナショップはあっても各地の名産品には無縁な暮らしはいつまでたっても慣れるコトを知らない。
   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


さてその濃さというかブラックの名にふさわしい深みのある色合いのスープは当然のことながら塩辛いようなコトは一切なく、クチに含むと豊かな味わいと思いのほかマイルドな風味に少々驚く。


マルちゃんの“四季物語”の凝ったトッピングとは対照的にシンプルな内容は麺とスープに心血を注ぎました…というプロセスの証なのだろうか、フリーズドライにされた一枚の叉焼とネギだけである。ソレもまたヨシだ。


旨味のあるスープは全て飲み干したくなる誘いを強く持ちかけてきて、医者に止められているにも関わらずボクはつい底まで啜ってしまった。
器に残された残留物はブラックペッパーの粗挽きと魚粉やその他の香辛料といったところだろうか、ボクがアトで加えたブラックペッパーを加味しても相当な量が使用されていることが判る。
勝浦タンタンメンのときもそうだったが「こんなに美味いなら現地で食してみたい…」という想いがより一層募ってゆくのだ。


寿がきや食品株式会社
http://www.sugakiya.co.jp/




☆ 今月は“尾道ラーメン”が発売に♪ クリックで応援してね!

 水餃子入り醤油ラーメン

炭水化物ばっかりじゃん…
いくら具がないからってさ、水餃子はナイでしょ
って、ワンタンメンみたいなもんだよな
でもって想像以上に美味しくてねぇ





☆ インスタント袋ラーメンですけど(笑) クリックで応援して下さい!





今朝の富士山
昨日・一昨日と全く見えなかったのに
今日は朝焼けでリベンジか…



4:43AM, May 22. 2010. @Fujinomiya-City         Original Photo











う〜様
おっ、サスガですねぇ…よく見抜きましたw(^o^)w

おはよーございます! 
いつも購入してるCO-OPの「とろろそば」なんですけどね、前回の配送分から突然規格変更になってまして…
上は従来品、下が新規格のモノ。細くなった分長さが増していて(笑) お味は一緒みたいでホッとしました。
安いワリにけっこー美味しいもんで常備してるんですよ。近年は既製品のめんつゆがイケるので蕎麦って意外にパパッと出来ていいもんですよね(*^_^*)
冷し納豆蕎麦、ズルズルとイケてハマりますよ〜♪



かぶちゃん
精力減退してないヒト が喰うと、どーなりますかね(笑)

おはよーございます! 
やった〜っo(^-^)o美味しそうに出来上がったね。 三杯はいいんだけどコメの在庫は大丈夫?(笑)
そうかそうか、かぶちゃんが言うようにサバでやっても美味しいだろうねぇ♪ ん〜ならイワシとか…って「無限に拡がる青魚レシピ」か(≧∇≦)b
メカブってーのも美味そうだにゃ〜(o^∀^o) ダシつゆでいい感じになりそう!
メカブなら青ジソとタタキ梅を添えても磯臭さが和らいでいいかもね。う〜んコレも研究の余地がありそうじゃ(笑)



harukoさん
キュウリは漬かりましたか?(爆)
おはようございます! へぇ〜ワンタンを冷やして食べる、ってテがあるのか(〃∇〃) ツルツルしていて美味そうでやんすね! ちょっとコクのある味噌ダレなんぞもたまにはよさそーなカンジっ♪
カレイはこのところ国内モノを食べてないなぁ… カナダやアメリカ辺りからの冷凍輸入品ばかりで。確かに脂はのっていて美味しいんだけど、やはり獲りたての魚の美味しさには敵わないよね。
釧路はカレイの種類が豊富だからなぁ… あ〜和商市場行きたいよ〜(´・∀・`)

 寿がきや『勝浦タンタンメン』


千葉県勝浦のご当地ラーメンというのはちょっと前にテレビのグルメ紀行もので知ったばかりだった。
房総エリアでは竹岡の醤油味どっさりチャーシュウのラーメンがムカシから有名だったが、勝浦では近年タンタン麺の人気が急上昇なのだと云う。漁業の盛んな地区なので沖からあがった漁師さんが暖をとるためにフツーのラーメンよりカラダの温まる辛い系ラーメンを求めて発展していったのかも知れない。
一般テキに担々麺は芝麻醤というゴマがベースの調味料を用いてスープが調製されるが、勝浦では澄んだ醤油味スープにたっぷりのラー油を併せ真っ赤なラーメンを築き上げている。そしてもう一つの大きな特徴はみじん切りにした大量の玉ねぎが使われている…というコトなのだ。
粗挽きの肉ミンチと共に寿がきやさんがこうした勝浦タンタンメンならではのスペックを忠実に再現し、カップ麺として世に問うてくれたことは非常に有難い。首都圏にでも居住しているならば「勝浦にタンタン麺でも喰いにいってくらぁ」とチョイとアシをのばす…という芸当も可能だろうが、なにせ哀愁のイナカ暮らしにとってはこうした商品のみが頼りになっているのだな。


採用されているノンフライ麺はまるで生麺のようなネバリとコシを持っていて口当たりも滑らかだ。メを瞑って食したら違いを言い当てるのが難しいだろうくらいによく出来ている。
そして醤油ベースのスープにはタマネギの甘みと旨みがギュッと溶け込んでいて「もーヤメたくないもんね」と言って啜り続けたくなる美味しさがある。ソコにたっぷりのラー油と大きなフリーズドライ根深… う〜ん、コレは極めて優秀なのね。
もちろん現地で食した経験はないが、なんだかコレで満足してしまいそうだ。


寿がきや食品株式会社
http://www.sugakiya.co.jp/


☆ 今月「富山ブラック」も発売になったみたい♪ ポチで応援して下さいね…





甥っ子が母君にプレゼントしてくれた一輪挿
スズランがよく似合うこと…



Afternoon, May 02. 2010.










サッチさん
こんにちは! 恥ずかしいってトシか?(笑) いや〜シツレイシツレイ"r(^_^;)
やっぱり入りにくいもんなんですかね、吉野家とかも女のコ一人だとダメってヒトよくいるみたいだし。やっぱりオトコとは感覚が違うのね〜
どうせ食べるなら本場のラーメンだよな、サッチさんのホームから勝浦じゃチョイだもんね…今度オトモダチと一緒にメガーヌ飛ばして行ってごらんよ(`∀´)☆ 「美味しかった〜っ♪」って声が聞きたいよ!
ケロ助inカラーはこれからでしょう。アレは可愛かったねぇ…今年も楽しみです♪



ムー吉殿
こんにちは! ボクはランジェリーショップの前を通れないんだ(爆)
特に内部照明つきのマネキン… なんかいろいろとスケて見えそうでさ\(≧▽≦)丿
あとストッキング履いた脚が上向いてるヤツ… アレも淫らな想像をしてしまってねぇ(笑) え?歯医者ですか? 網タイツの歯科助手っていませんか
大根葉なんて絶対に捨てないけどなぁ、福井はおろし蕎麦の土地だから大根の葉や皮は大量に出るんだろうけど、ソレはいったドコに消えてしまうんでしょ〜/(-_-)\



かぶちゃん
ウズウズは歯だけじゃないだろ〜!(笑)
こんにちは! 特に夏場の薄着の時期にはサイコーのタッチが得られるって(≧∇≦)b

かぶちゃん、コレって反則だと思うよ(笑) ドッカ〜ンってサーモンフライは食べ応えありそうだし、なんといっても手造りのタルタルソースたっぷりってのがさ、もーたまんないのよ。
まさか学食でビールは置いてないだろうけど、インスパイアされちゃって困るよねノ(´д`*) 
あ〜なんだかフライものが食べたくなってきちゃったけど、今ウチにはフライに出来るような食材はなかったような…
あっ!そう言えばウチの大学って夏になるとビアガーデンやってたっけ! 夕方からの営業だったけど(当たり前か)ときどき飲みに行っちゃったもんね♪ 学食だからロクなつまみはないんだけど…
もう時効だろうから白状するけど、ジョッキを3つパクりました(笑)

 春キャベツの料理 その1『スタミナタンメン』

相変わらず価格高騰が続いているキャベツである。 天候不順が思ったより長く、今朝の某国営放送の市場中継では「高止まりのまま推移するだろうねぇ」とカンケー者は発言していた。
産地である富士宮でも若干値上がりはしているものの一般スーパー程ではないのは農民市場ならではの有難さだ。 オカゲで回鍋肉やパスタに始まりフライに添える千切などで何度か楽しんだが、今回はタンメンにトッピングして味わい尽くそうという寸法だ。


内側や芯に近い部分は千切にして食したキャベツは青々とした外っ葉だけが残され「なんだかモッタイナイなぁ」なのである。生で食するには少々青臭くてイマイチだが炒めたり加熱してしまえば彩りも鮮やかで、元々が柔らかなのでけっこーイケるのである。
ニンニクやタマネギと一緒に豚肉を加え“肉ヤサイ炒め”にしてラーメンの具にしてしまうのはちょっと肌寒い春のお昼にはナイスな献立だった。 そのまま食せばビールの肴になるようなスタミナ系味付けがあっさりしたタンメンに溶け込み、キチンとキャベツの香りや甘みも生きている。
間もなく五月か…



☆ そう言えばロールキャベツをやっていなかったぜ(笑) クリックで応援して下さい!





食後のデザートはホームランバーのイチゴ&チョコチップ
うん、けっこー美味しい♪
プレミアムってのも売っていたけど…