フルーツの日と虫の知らせ『房州枇杷』そして『熊本メロン』

この時期にほんの少しの間出回るビワは、静岡県内だと桜海老やシラスで有名な由比の特産だ。潮風の当る国道一号線バイパスを走っているとずいぶん早い時期から白い袋を被せた実をつける樹々が並んでいるのが見え、優しい香りでほんのりと甘いビワの味を思い出したりもする。

そうした地元のモノか九州産しか食べたコトのなかったボクだが数年前に房州枇杷が大きくて甘い優秀なものであることを知り、一度は食してみたいものだと思っていた。
心優しき千葉の友人はそんなボクを察してミゴトな大粒を手配して送ってくれた。キレイに整列されてハコ詰めされたビワを取り出し、竹笊に積んではぼんやり眺める夕方… チョットだけ冷やして、そのはんなりした味を楽しもう。母君の大好物でもあるし少しお裾分けかな。
   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



もうビワのコトで頭がいっぱいになっていた夕暮れ時は今晩の食事をナニにするかまだキメられず、少し苛立ちを感じている所に家人が帰宅した。手にしているのはビニール袋に入った大きな物体で「カイシャで貰った」という。
開いてみればなんとまぁリッパなネットメロンだ。コチラも静岡では袋井辺りが高級メロンの産地で、桐の箱に納められデパ地下の贈答品コーナー最上段にウヤウヤしく奉られているものはたいてい“静岡温室メロン”のシールが貼られ庶民にはテの届かないハイソ系メロンなのである。



関東では茨城県の鉾田が優秀なメロン産地として名を馳せているが、九州勢も負けじとこうした高級農産物にもチカラを入れており、その一角である熊本産をヒョンなところで味わえる幸運に恵まれた昨日なのだ。
先日札幌から送られてきたアスパラをパスタで食すために生ハムを購入した時に「すこし余分に買っておくか…」とストックしておいたモノがあったのは、あまりに都合の良過ぎる偶然だろう。早速メロンを切って“生ハムメロン”を堪能しようではないか。
溢れる果汁と高貴な香り…そう、やはりスバラシいのね♪ タネの周りにたっぷりと湛えられているジュースは決して捨てたりしてはならないのよ。受け皿と小ザルを用意しておきスプーンで丁寧に掻き出してはソコに落とし、そのまま飲むもよし牛乳に混ぜるもよし…バニラアイスなどあれば無上のヨロコビが待っているのだな。


しかし“生ハムメロン”はオードブルみたいなものなのでコレだけでハラいっぱいにするにはムリがある。虫の知らせだったのか、またもや都合よくバゲットを一本とオリーブやドライトマトをあしらったフォカッチャをGUCHIPANさんで購入してあったのだ。
バゲットは焼たてならそのまま食すのがサイコーで、岩塩を少々とオリーブオイルをつけながら口に運ぶともう止まらない勢いとなり、自動テキにワインの消費量を増加させてまう欠点がある。
「ウ〜ム、やっぱり白ワインを用意しておくべきであった」
ソコまでは都合よくいかなかったフルーツの日である。


(133) 北海道厚岸『たらばかにカレー』


厚岸(あっけし)といえば牡蠣の町である。養殖による水揚げ量は広島・岡山などの瀬戸内地区がダントツの一位で次いで宮城・岩手を中心にした東北が来て、北海道全体の水揚げ量は宮城一県だけとってみてもその十分の一程度だ。しかし道内生産量の大半を賄う厚岸は、あの小さな町ひとつでソレだけの養殖事業となっているのは大したものだと思う。
釧路からはクルマで一時間程度の距離なのでよく連れて行ってもらった。小高い丘の上から厚岸湾を望むと海の中にカキ殻だけで出来上がってしまった島が浮かび、その凄まじい生産量を目の当たりにするコトとなる。
古くよりある“氏家バス待合所”では『かきめし』が名物で、折箱には“かきめし”だけがドーンと詰められていて添え物は福神漬のみと云うスタイルはヨソの土地の弁当のようなハデさはないが、いかにも寒波が吹きすさぶ道東の港町らしくその潔さがボクは大好きだ。
千島海流が流れ込むこのエリアはカニ類の漁獲も盛んでタラバも数多く店頭に並んでいる。新たな名物を模索する地元企業にとってはコレを見逃すハズもなく『かきカレー』に次いで『たらばかにカレー』の発売となったようだ。
より発展改良した『流氷カレー』というものもあるらしく、この『たらばかにカレー』に生クリームベースの特製ソースをかけて食すというリッチな製品も評判を呼んでいる。




厚岸味覚ターミナル コンキリエ
http://www.conchiglie.net/


厚岸町
http://info.town.akkeshi.hokkaido.jp/

 
有限会社 高島食品
北海道厚岸郡厚岸町床潭 54
TEL=0153-52-2010  FAX=0153-52-5611







ツバメが忙しく飛び回る梅雨の空
雲までツバメのようなカタチになっていました

Afternoon, June.11.2009.

(61)


欧州で売っている水は“ガスなし”と“ガス入り”がある
普段から炭酸水を飲む習慣がないのでソレは避けていたが、工事現場の広告看板を見ているうちに飲んでみたくなった
ホテルの部屋に戻って少し休憩
窓の開き具合を固定する金具のカタチの面白さに思わず吹き出しそうになりながらペリエを飲み干した



1997.06.08. @パリ
CONTAX TVS Carl Zeiss Vario Sonnar T*28-56mm











まこたくさん
こんにちわ!
パン屋さんはナニよりバゲットがイノチですよね。惣菜パンはゴマカシがきいてもバゲットはモロに技術が出てしまいますから…
それだけに美味しいモノに当たったときのヨロコビは他に代えるものがありません、ホントに近所に美味しいパン屋さんがあるのはラッキーですよ♪
ボクも普段はゴハンの朝食ですが、パンの香りのする食卓っていいですねーo(^-^)o



かぶちゃん
こんにちわ!
(大声で)あー夕張メロン喰いてーなぁ〜っ!(≧∇≦)b  もしかして静岡に戻ってから夕張メロン食べてないかも…北海道にいたころはソレでも時々は食べてたんだけどな〜
うわ〜懐かしいよ、こまどり姉妹。今どーしてるんだろー…
厚岸行ってナマ牡蠣・焼牡蠣・牡蠣めし…ハラいっぱい食べたいよねー\(o^∀^o)/
 



yukk16さん
こんにちわ!
さすが、いつも空を見上げている方はお察しが早いっ(笑) こんなフシギな空に巡り合えるのもしみじみとしたシアワセを感じる瞬間ですね。
スポーツの種類にかかわらず地元出身者ってなんとなく応援しちゃいますよね。ましてや高校野球の地区予選から見ていたコが立派に成長して活躍する姿には感動を覚えることもありますしd(°-^*)⌒☆



エウロパS2さん
こんにちわ!
メロンドームですか、なんか茨城の鉾田にもありそうな道の駅ですね〜(笑) 建物がネットメロンのカタチしてるんじゃないかなぁ…なんておバカな想像も交えまして(≧∇≦)b
熊本ってスイカばかりかと思っていましたが、高級果物もチカラが入ってますね。山形はソレで成功してますから、熊本もこれからが楽しみです。南の方が若干有利ですしね♪
   ◆◇◆◇◆
あっはっは〜っ、やっぱりそーですか!
静岡の国道52号線沿いにはタケノコのカタチをした塔がある道の駅がありますよ(^_^)v



かぶちゃん
おっはよ〜っ!
きゃ〜っ、コレって漢方にはならないんだよねー(笑)情報ありがと。
http://www.sirokuma.co.jp/shirokuma/index.html
灯台ツブって美味しいよね、刺身にするとあのトロリというかヌルリがたまんなくってさー、ぜったいビールってカンジ♪
オヤジはよく焼いたものを食べさせてくれました。北海道のツブはみんなデカかったよね〜\(o^∀^o)/美味かったなぁ…



エウロパS2さん
おはようございますっ!
さすが、よくご存じです〜ノ(´д`*)正解恐れ入ります。
でもアレって遠目にはタケノコに見えませんよね(笑) ただのサイロみたいで、もうひと工夫してほしかったなぁ…
道の駅としての特色もアソコは希薄ですしね(´ρ`)