柚子風味の白菜浅漬

先日清里メリーマックさんに行った折に柚子をいくつかいただいた。この季節の料理には欠かせないものだし柚子ならいくつあってもいいくらい用途はいくらでもある。そしてちょうど採りたての白菜も購入してきたのでその柚子をたっぷり刻み込んで白菜の浅漬けを作ろうではないかというコトにした。
冷蔵庫には使い残しの辛味大根もあったのでそいつも刻んでエイヤと入れてしまった。刻みながら恐る恐るつまんでみると意外に辛くない。ウ〜ム保管している間に熟してしまったのかな、逆に甘みさえ感じるくらいに旨味もあるのだ。

エラソーに漬物を作ったとは言っても市販の「浅漬けの素」を使ってのお手軽浅漬けだ。ただこのテの調味液はけっこー味が濃くて、揉み込むようにしてスグに食してしまうには問題ないが、大量に作って数日楽しもうと云う場合にはお味がシミ過ぎてちょっとお〜なのだな。
ソコでちょっとした工夫をしてやるとデパ地下で売っているような美味しさの浅漬けが出来上がるのである。そのテクニックは昔知り合った在日コリアンに教えてもらったもので、なんと原液を水で希釈してしまうというものだった。
最初は「え〜っ!? 水なんかで薄めてオッケーなの?」と思ったものだが、実際にやってみるとコレがまたジツに上手くゆくのである。教えて貰ったキッカケはボクが市販のキムチの素で漬けた大根…つまりカクトゥギを食した彼がそんなアドヴァイスをしてくれたことだった。濃い原液で短時間に仕上げるより薄くした分だけジックリと漬けこんでやった方がヤサイの旨みがしっかり生きてくる…という寸法だ。
希釈率はメーカーや漬ける野菜の種類によっても異なるが概ね2〜3倍といったところか。まあテキトーに作っても美味いのでとりあえずやってみることをオススメする。 厚手のビニール袋に刻んだ野菜を入れ希釈液をなみなみと注ぎ、そして中の空気を抜くようにしてクチを閉めればオッケーだ。翌朝には美味しい浅漬けが食卓を彩ってくれるだろう。




☆クリックで応援してくださいね。アナタのポチッ!でランキングアップです〜♪





小泉・大門先の道祖神



http://d.hatena.ne.jp/artfoods+stoneworks/20101228/










かぶちゃん
おはようございせえび!
或る日突然〜二人溜まるの♪ …とかさ
或る日突然〜二人騙すの〜♪ …ってアブナいよね\(≧▽≦)丿
ああなつかしいにゃ〜「もっこす」のラーメン! 美味いんだけどハラ一杯になっちゃってさ、ボクは途中でギブアップ寸前だったけどね、ヨッパでないときに一度食べてみたい(笑)
しかし札幌のラーメン屋さんを押さえて1位なんてスバラシい♪ 次は「とんとん亭」ラーメン全品制覇を目標にしてよヽ(´∀`)ノ
そうそう、料理って完全に科学! もうカンとか熟練の技術とやらに頼ってる時代じゃないと思う。だから以前の勤務先でもレシピは全てデータ化してベースを構築してたんだけどね。旧世代のバカ経営者は理解できなかったみたい(´▽`*)アハハ 




う〜様
クマはハチミツなめた手でケツも拭く…(lll゜ω゜)
おはとうございまっしゅぽてと!
いや〜何と言っても利き手ですからなあ(笑) ジックリ楽しんで下さいな(´▽`*)アハハ
叉焼は市販のヤツなんですけどね、ちょっと炙ったりして美味そーなカンジに見せかけました(笑)ソレより半熟茹でタマゴをホメて欲しかったなあ(≧∇≦)b
やっぱり叉焼は自家製しなくっちゃ…と思って豚バラ買ってきましたよ。お楽しみに♪
白菜には七味唐辛子とお醤油は欠かせませんね! 昨日スーパーで七味の新しいものを購入してきました。やっぱり開けたては香りがいいにゃ〜ヽ(´∀`)ノ

   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆




夕方の富士山
大きな二重笠雲が出来ていました



3:56PM, December 28. 2010. @Nonaka, Fujinomiya-City