なす祭り The Curtain Rises

なす祭り The Curtain Rises

母上の 90th.誕生祝は『米茄子のチーズ焼』

先日は母上の 90th.誕生祝をして差し上げましたが、この駄文日記でそのメロンシャンティーを先に取りあげたのは、今が旬の茄子料理を連続させてお祭りにしたかった関係上、取り急ぎデザートだけでも先に…といった判断があったからなのです。はい、購入してきた旬の茄子料理のいろいろは本日がその幕開けです。

さて肝心のお祝い料理ですが、なんだいこんなもんだったのかい…とガッカリされる方も多いかも知れません。さぞかし盛大でゴーカなものが並ぶと思われたでしょうけれど、まあエロおやぢがすることなんてこんなもんです、お赦し下さい。

米茄子のチーズ焼   Nikon Ai-S NIKKOR 50mm F1.4 (Stepped Nose)  SONY α7

米茄子を厚めの輪切りにし、トマトソースとモッツァレッラチーズをのせて焼くだけ…という非常にシンプルなひと品です。もちろん単純なものであるが故にひとつひとつの食材のクオリティーが浮き彫りになってくるのは言うまでもありません。
特に肝心要の茄子はキメ細かい肉質の米茄子であることがその舌触りに大きく関わってくるので、生のときの断面を撮影しておけばよかった...と思うほどの美しさでした。もうトマトソースやチーズなんて要らねえよ、塩とサルバーニョだけで充分さ!ってくらいでしたが、まあ見た目の華やかさも大切ですからね。
とろりと香りもよい米茄子の身肉にトマトソースの穏やかな酸味とモツァレッラチーズのクリーミイな旨味がもうサイコーですね、プレートには四切れの茄子が並んでおりますけれど、この倍くらいは楽勝に平らげてしまえるでしょう。
あぁ旨い、旨すぎる。

Quericioli REGGIANO LAMBRUSCO D.O.C.

お祝いの席にぴったりなワインは久々のランブルスコです。ベリーを想わせる果実味と豊かなミネラル感がありますが、赤にも関わらず微発泡であるところにスペシャルなものを持っております。こうしたトマトとチーズの合わせ技料理にはズバリなものですな、お値段も手ごろなところが庶民のアニヴァーサリに相応しいものかと思いますよ。
ボトルネックにかけてあった販促用エプロンのイラストが楽し気でつい撮影してしまいましたが、こうしたパーティーなどでも活躍してくれそうなワインですね。ささやかなお料理とお酒でしたが、母上が喜んでくれたのでよかったと思います、来年までと云わずぜひずっとお元気で。
 
 

 
 
 
 

葉月の庭風景  西陽射す百日紅


くぅ~っ…暑っちい!
ただでさえ暑苦しい色をした百日紅なのに
ジリっと西陽が貼り付くように射す姿
サッサと室内に逃げましょうか

葉月の庭風景 西陽射す百日紅   KONICA HEXANON AR 40mm F1.8  SONY α7

 
 

 
 
 
 

なす祭り Prologue

なす祭り Prologue

今が旬の茄子を農民市場で

とにかく新鮮な野菜が欲しい…そんな思いで農民市場に向かいました。
地元の農家さんが持ち込むものが中心なのでお目当ての野菜がないこともしばしばありますけれど、当たりを引けば一般のスーパーでは太刀打ちできないような鮮度と品質が担保された野菜を手に入れることが出来るのです。
この日は何と言っても朝採りのトウモロコシが抜群でした。切り口に瑞々しさが残っており、またヒゲもしっとり柔らかで、本当に今朝収穫したものであることがスグに判ります。

朝採りトウモロコシ

せっかくですから帰宅後は急ぎスチーマの準備を始め、その豊かな甘みと香りが失われないうちに加熱してしまうのですな。あぁ信じられないくらい甘いですね、こーゆー美味しいトウモロコシを知ってしまうと、もう元には戻れません。今年は全般にトウモロコシの出来が良いのかな、これまで四度ほどこうして頂きましたが全てハズレなし、ヅメカンのコーンは当分の間は必要ないでしょう。

そしてもうひとつ、今が旬のヤサイと云えば " 茄子 " ですね。
農民市場にはもちろんフツーの一般的な茄子もありますけれど、地元の農家さんが試験的に栽培する変りダネもありまして、ついついそういったものを次々にカゴに入れてしまうエロおやぢなのであります。

五種類の茄子   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5

ヌカミソ用にと母上から頼まれたフツーの「中長茄子」に始まり、太くて大きな「米茄子」、ちょ~細長い「ペン茄子」、とろ~り「白茄子」、柔らか「むらさき茄子」といった特殊タイプが勢ぞろいです。
こんなに茄子ばかり買っていったいどうするつもりなんだい…なのですが、この旬を逃すテはありません、お料理のヴァリエイションやレシピなんぞはどうにでもなりますからエイヤといってしまいましょう。
さて明日から始まる「なす祭り」、先ずは " 母上の誕生祝のお料理 " で幕開けです。
 
 

 
 
 
 

葉月の庭風景  桔梗の末期


熟女のような色艶を振りまいていた桔梗さんも
今はすっかり引退モードとなりました
ヒトによっては見向きもしないかも知れませんが
ボクはこの侘び寂びを感じさせる風情も好きなんですよ

葉月の庭風景 桔梗の末期   Nikon Ai AF MICRO NIKKOR 60mm F2.8  SONY α7RM5

 
 

 
 
 
 

梅の土用干し

梅の土用干し

今年も無事に終えました

今年はイレギュラーな気候のせいか梅の実が熟してくるのが早く、例年よりも10日ほど前倒しして収穫したのは水無月の十一日のことでした。それから甕に漬け込むことひと月強、続けて昔からの言い伝えレシピでは「土用のころに三日間天日干しせよ」と云うことで、早めに切り上げてくれた梅雨のオカゲで今年も無事に梅を干すことが出来ました。
収穫作業を除きほとんどを母上がやってくれるのは例年のことですが、いよいよ来年はテメーひとりで実施しようと思っております。

梅の土用干し   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5

諸都合があってこれが全量ではありません、未だもう半分ほど残っていますのでもういちど同じ作業をしなくてはならないのですが、肝心の梅はとても美しい色に漬かり例年通り頗る出来の佳いものとなりました。あら~先月まで本駄文日記の看板にしていたヘッダ画像と一緒じゃないの?てな疑念をお持ちになられる方もいらっしゃるかも知れませんが、ソレは昨年撮影したものに間違いありませんからね。そうそう、昨年は天候の不順が続いて、結局天日干し作業が出来たのは八月の末になってからだったんだよなあ。
 

梅の天日干し Aug. 27. 2023.   MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8  SONY α7

  
まあ結局は毎年同じことを繰り返しやっている、決められたことをその通り粛々とジッコーしてるってことなのです。こうした伝統的な食品はカッテにレシピや手順を変えたり端折ったりしてはいけないのですな。確かに今の時代にそぐわない部分も(例えば塩分濃度など)あるかも知れませんが、そこを弄ると全てのバランスが崩れ違うものに変質していってしまうのです。

赤紫蘇とつぶれ梅の天日干し   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5

何年か保存すると塩が浮いてくるくらいにショッパい梅干し、それこそが古来からニッポン人が食事のお供としてきた『梅干し』なのでありまして、食した時のお味の深みや香りが現代風にアレンジされたものとは異質な輝きを放出しているのです。
ここ何十年かは塩分濃度を昔に較べて半分近くまで落としておりますが、来年は古来からの濃度にしたものを半分量だけ復活させようと思っています。クラシックなお味の梅干し、どんな結果になりますか…楽しみです。
 
 

 
 
 
 

葉月の庭風景  空蝉ひょっこりはん


このコは何でこの場所で歩みを止めたのだろう
そして夜も明けない中でヨチヨチと樹に登り
翅を乾かしては舞い上がる準備をしたんだ
そして仲間と大合唱

葉月の庭風景 空蝉ひょっこりはん   Nikon Ai-S Micro-NIKKOR 55mm F2.8  SONY α7



 
 
 
 

海賊焼

海賊焼

西伊豆堂ヶ島の新名物

首都圏からのアクセスも良く山海の幸も豊かな東伊豆は人気がありますけれど、その反対側にある西伊豆も素晴らしいものに満ちている場所です。殊に駿河湾越しに眺める夕陽の美しさ…これは筆舌に尽くしがたいものがありまして、ここ何年もそうしたシチュエイションを味わっていないエロおやぢはちいと寂しい思いもしております。近いんだからサッサと行ってこいよと思います。

堂ヶ島製麺 海賊焼パッケージ

そんな西伊豆の名物はいくつもあるのですけれど、このところ地域を盛り上げる努力をされている市町村が個性的な食べ物をリリースしています。この『海賊焼』もそのひとつで、かつて豊漁に沸いたイカを使った焼そばですね、そのイカ墨を練り込んだ麺とリッチなお味の塩ダレで仕上げるひと皿、これを近所のスーパーで見つけて早速購入してまいりました。
せっかくですから生イカのリングカットも加えて野趣あふれる美味しさを追求しましょうか。

海賊焼   Arsenal V.I.Lenine MC HELIOS-81N 50mm F2  SONY α7

非常にバランスの良いイカ墨の風味、味わい深いそのコクは食べても食べても幸福感として押し寄せてきます。あぁ旨いじゃないか、かつて西伊豆はイカ漁が盛んで、そのイカを使った美食がたくさん残っておりますけれど、これも新しい名物として強くお勧めしたいな。
本州の山国では山賊焼といった鶏肉の美味しい食べ方がありますけれど、西伊豆らしさを活かした『海賊焼』もいいよね~、ちょっと夕陽をイメージして紅生姜を中央にトッピングしてみました。

PARM ジェラート

デザートは例によって限定モノの PARM です。イタリアンなジェラート仕立てですよ、これはとっても美味しくて昨日のお買い物でもリピート買いしてしまいました。あのぉ…限定じゃなくて定番商品にしてもらいたいんですけれど。
 
 



AGATHA 今 剛 & 松原正樹


今は亡き松原正樹さんとステージを共にする今剛さんの名演です
この楽曲は多くのライブ音源が映像で残されておりますけれど
その中でもピカイチの演奏なのでは…と思いますね
因みにキーボードの美人は松原さんの奥様である南部昌江さんです



www.youtube.com


 
 
 
 

メロンシャンティー

メロンシャンティー

90歳を迎えた母上

昨日90歳の誕生日を迎えた母上であります。昭和9年生まれ、太平洋戦争という大きな歴史の波を乗り越え、令和のこの世に90歳という年齢を迎えられたことは真に喜ばしいことであります。
たいした誕生祝は出来ませんでしたが、心ばかりの料理と哀愁のイナカ町のスイーツショップでケーキを買い求め、ジツにささやかなお祝いであります。順番としてはお料理があってそのあとにデザートなのですけれども、ちょっとした都合がありましてスイーツを先にご紹介と相成ります。

メロンシャンティー   Nikon Ai-S NIKKOR 50mm F1.4 (Stepped Nose)  SONY α7RM5

見た目にもリッパな『メロンシャンティー』は一昨年もプレゼント差し上げたものです。昨年は『どらサンド』と『桃のジューシータルト』でお祝いでしたけれど、今年は桃をたくさんいただきましたし再び旬のメロンが主役になりました。あぁやはり美味しいものですね…半割りにしたメロンをポーラーで取り出し、スポンジやカスタードクリームそしてホイップクリームなどを詰めた上にそのメロンを…というユニークなひと品です。
喜んでいただけて嬉しいですね、やはり美味しいものをいただけること、そしてそれを心から美味しいと思えることが人生の集大成に近づいた母上の何よりの幸福かと思います。あと10年は頑張れないかなあ、ご本人は謙虚に語ってますけどね。
 
 



葉月の庭風景  夕刻の百日紅


庭の百日紅はかなり開花しました
コロコロと玉状の蕾がまだまだありますので
暫くはこの鮮やかなピンクを楽しめるでしょう
それにしても気温が下がってくれない夕刻…

葉月の庭風景 夕刻の百日紅   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5

 
 

 
 
 
 

和ハーブのハンバーグ

和ハーブのハンバーグ

おろし醤油ソースでいただく夏の味

年に一度はこうしたハンバーグを味わいます。まあ " 和ハーブ " と言っても通年スーパーなどには出回っているヤサイですから何時食してもいいのですけれど、やはり食欲が多少落ち気味な盛夏のころならばヨケーに美味しく感ずるものですよね。
肝心のハンバーグは先日知ってしまった既製チルド商品でして、4種類の " 肉厚ハンバーグ " ラインナップの中から今回初めて「和風おろしソースハンバーグ」なるものを購入し利用しています。まあコレがあれば既にお味は決まっているのでヨケーな心配は無用です、あとは添えてやる " 和ハーブ " などを丁寧に刻んでやるだけですから。
何でも手造りされていらっしゃる方からすれば軽蔑されそうな案件でして、非常に肩身の狭い思いもありますけれど、まあエロおやぢの人生ってこんなものでしょうね、もう開き直って生きてゆくしかありません。

和ハーブのハンバーグ   Canon Camera CANON LENS FL 50mm F1.8 (Type-1)  SONY α7

アンダーにオニオンスライスとフルーツトマトのコンカッセ、そこに湯煎で加熱したハンバーグとおろしソースを、トップに白髪葱・茗荷・生姜・青ジソ・ニンニクなどを細切りミックスしたものをふわりと据えてやれば出来上がりです。そうそう、トップの和ハーブミックスは一旦水に晒してアク抜きをしてやると、よりすっきりクリアな味わいと香りになって美味しくいただけますよ。
添えた和ハーブやヤサイ類を適宜混ぜながらおろし醤油ソースのハンバーグを頬張れば「あぁ夏だよね~」な清涼感がクチに拡がり、シアワセなひとときに包まれることとなるでしょう。
 
 

山梨県産 もも 箱売りアウトレット

そしてこの日スーパーで見つけたのは山梨県産「桃」の箱売りアウトレット品です。少し前に農民市場で訳ありキズあり不揃いな桃をひとつ¥100でゲットして「今年はもうコレでオッケーじゃん」と思っていましたが、思わぬところで幸運が再び舞い込みました。うっふっふ~、大玉6コ入りのハコが何と¥990!キズなどいったいドコにあるんだい?ってくらい正規品に近い状態で、しかも香りや甘みは申し分なし。いや~ホントにこれを最後とします。
 
 

 
 
 
 

文月の庭風景  梅の枝に空蝉


まっさかさ~ま~に~墜ちて Desire…
梅の枝にしがみついては大空に旅立っていった蝉
逆さまだけど Burnin' Heart
一生の締めくくりだもんね

文月の庭風景 梅の枝に空蝉   Nikon Ai-S Micro-NIKKOR 55mm F2.8  SONY α7

 
 

 
 
 
 

盛夏の『中華そば』

文月富嶽


茫漠と熱風 蒼々と夏富士


6:32am, July 30. 2024. @Fujinomiya-City

文月富嶽 July 30. 2024.   Olympus PEN-F F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8  SONY NEX-7

 
 

 
 
 
 

盛夏の『中華そば』

決意のRTS治療

毎日のように過去最高気温の更新って、いったいこのあとどうなってしまうのだろう…と思うのですが、まあ何とかこの危機テキ状況をやり過ごせば、その後はなるようになるってもんです。もちろんその前にタヒんでしまってはどうにもなりませんので、そこは細心の注意を払い用心深く逃げまくるしか手立てはないのですな。
妹はスイスからの帰国後に新型コロナ陽性が判明してしばらく療養しておりましたが、その後いったんは快方に向かったものの、このところその改善状態が芳しくない様子で、明日予定していた母上の誕生会の延期を告げてきました。かな~り体調にダメージを被っているようで、堅実な治療の日々を送らなければならないようです。
幸いなことにエロおやぢはそうした流行り病に感染することなく済んではおりますが、けっこー深刻な持病も抱えているので在宅治療や通院検診を続けている関係上、今後も用心を重ねる必要があります。

盛夏の『中華そば』   RICOH XR RIKENON 50mm F2  SONY α7

さてそんな日々であってもRTS患者としての治療も並行して行わなければならないのが少し辛くもあります。このクソ暑い時期にRTS治療?フザケんじゃねぇよ…てなもんですが、やはり禁断症状が出てくれば暑い暑いなどと弱音を吐いているばかりもゆかす、近所のスーパーに走る必要も出てくるわけです。
取り急ぎは地元の製麺メーカーさんの " 生ラーメン醤油スープつき " でイッキに発作症状の殲滅を図ります。自家製叉焼、鳴門巻、支那竹、刻み葱、板海苔、茹で玉子…これだけ役者が揃っていればもう大丈夫でしょう。食事開始前にリビングルームはエアコンがんがん電気代なんざ知ったこっちゃねえよ状態にしておきましたから、思っていたよりもアセダラにならずに済みましたしねえ。
有効期間はそう長くはありませんけれど、まあお盆くらいまでは大丈夫かな。




文月の庭風景  ケロ助は元気です


早朝の庭チェックでふと視界に入ってきたもの
あら~ケロ助じゃないか
元気そうだねえ…よかったよかった
でもそのビニール袋は梅干し用のザルだからね

文月の庭風景 ケロ助は元気です   Nikon Ai-S Micro-NIKKOR 55mm F2.8  SONY α7