2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 豚ロースの生姜焼

外回りの営業おシゴトをしていたコロは昼ゴハンと云えば当然外食ばかりで、今考えるとけっこーゼイタクな食事もしょっちゅうしていたものだ。 しかしそんな懐かしのバブル時代であってもサラリーマンのランチには欠かせない定食があった。 気取ったレストラ…

(161) 札幌スープカレー曼荼羅【野菜カレー】

さあ、もう一つのスープカレーは薬膳をメインテーマに据えたもので昨日のブログに紹介したスープカレーとは少し趣が異なる。添付されているスパイスのパックも2種類で、辛さ主体の“魅惑のスパイス”に加え“5種の薬膳スパイス”というものが同梱されている。 や…

新田さんちのトマトケチャップ

マヨラーがいるのだからケチャラーがいてもおかしくないではないか…とは思い周囲を見回すのだが、どうやら見当たらない。もしかしたら隠れケチャラーは存在するのかも知れないけど。 ムカシは「アメリカ人は何にでもケチャップとマスタードをドバドバかけて…

(160) 札幌スープカレー曼荼羅【とろとろポーク角煮】

札幌で名を馳せているお店のスープカレーをテに入れた。とにかく“安全で美味しくて美しい”料理を提供するというモットーを頑なに守り続けている曼荼羅さんのレトルトカレーだ。 お値段はソレナリに高い部類だがパッケージもデカい。フツーのカレーとは違って…

スキだねぇ♪ドンブリ物…『とん丼』

ドンブリ物の連発である。たまたまソレっぽい食材が重なってしまい決して意図テキなものではないのだが、かといってイヤイヤ食したと云うワケでもなく、ゲンキにモリモリワシワシなのだ。 国産の銘柄豚は確かに美味しいもののチョット高価で日常のお惣菜には…

-富士宮支部- 井村屋『黒たい焼アイス』

お店のアイスクリームボックスには様々なパッケージが並べられているが、意外に黒基調のデザインは少なくこの“黒たい焼アイス”はそんなに注意深く探さずともパッと見つけ出すコトが出来るだろう。 赤黄茶色を中心に冷たさをイメージさせる青・白が多いので黒…

トンボまぐろのヅケ丼

新規オープンしたての隣町のスーパーで購入してきたのはビンナガマグロのブロックである。100g単価は¥98とヒジョーに安く、出かける前からメをつけていたのだがチラシには“トンボまぐろ”となっていてそのスーパーの主要な営業エリア特性がよく出ているなぁ…

(79) 中華街の五目焼そば

小エビや肉そぼろもたくさん入っているが、ナニよりチンゲン菜がたっぷり含まれているのが最初に目に飛び込んでくる。「ウ〜ムなかなかにヤルではないか…」ソレにキクラゲや人参が彩りを添え、文句なしに中華街っぽい。 パッケージの謳い文句ではXO醤やオ…

 丹波黒豆の枝豆 2009

今年も神戸から丹波黒豆の枝豆が届いた。全国でチョット有名になりつつあるソレは静岡のスーパーでもバラした生が販売されているが非常に高価なのでそうそう気軽に楽しめるモノではない。 Gが送ってくれたのは枝付きで、少しメンドーではあるものの鮮度はコ…

(85) CO-OP 国産大豆中粒納豆

スーパーの納豆コーナーほど“国産”の文字が踊っている場所はないだろう。 並べられているほとんどの単品製品が国産大豆使用と謳われており、初めのころこそ「おっ!」と思ったものだが人間とは恐ろしいもので見慣れてしまうとナンとも思わなくなってしまうも…

 パンとチーズがワインのお伴

若いころはパンとサラダがあればオッケーだと思っていたワインのお供は近頃ではチーズも不可欠な存在になった。 まだナチュラルチーズが一般テキなものではなくチーズと云えばプロセスチーズしかなかった時代でもあり、お味のヴァリエーションはせいぜいアー…

(77)

古都のマックは重かった って入って食したワケではなく見た目のハナシだ たまたまだろうがお店の前に停まっているクルマは赤と白ばかりで まるでオーストリアの国旗なのであった 1997.06.04. @ウィーン CONTAX TVS Carl Zeiss Vario Sonnar T*28-56mm そし…

(159) 神奈川県三浦『葉山牛カレー』

罪の意識がナイとは言わない。何せひと箱で千円を超える超高級レトルトカレーである、そうそう買い込むワケにもゆかずジブンの分だけヒソカに購入してはコッソリ喰った…というのが正直なトコロだ。チョ〜悪いエロおやぢだな。 ナゼこんなに高価なのかと云う…

 残り物で『でらっくす鎌倉丼』

前日のフライの残りは半分はお嬢ちゃまの弁当のオカズに、そして半分はボクの昼ゴハンとなるのだ。「いつかはやってみよーじゃないか」と思っていた鎌倉丼がいよいよ喰えるのだよ。 コトバのイメージからすると相模湾の海の幸などをフィーチャーした和食系ド…

 黒糖ミルキー

今度は黒糖だってさ うん、確かにキミが言うように これだけ涼しくなってきた時期の方がミルキーはアリガタイよね 夏なんかさ、口に入れたとたん歯の裏側にくっついちゃったりして あ〜、ボクはバナナミルキーよりコッチの方がスキかも 黒飴と塩ミルキーを一…

(78) 焼チキンこがしネギ

ヒトが喰っているモノを見るとソレがミョ〜に欲しくなる性分は今更どうにもならないワケであるが、ドコでもテに入るハズのものがこんなイナカでは見当たらなくってアセリとも苛立ちともつかない気分がヨケーにそんな性分に火をつけたりするのである。 この“…

 自家製タルタルソースで『海の幸フライ』

ずいぶん前からエビフライが食べたいと思っていてブラックタイガーの冷凍は買い置きしてあったのだが、やっとジッコーできる時がやってきた昨日だ。 「シーフードフライの盛り合わせにしたいじゃん」という、どうでもいいようなコダワリが迅速な取りかかりを…

(84) 京都・鶴の子納豆本舗『京こつぶ』

京都にも納豆メーカーがあったのか… そんな思いでこの商品をテにした神戸のスーパーなのであった。 なんとなく京都と納豆という結びつきはイメージしにくいものがるが、まぁニッポン全国で製造されている食品であるから、ソレが京都にあってもフシギではない…

 沼津港直送!魚がし鮨の『地魚握り』

「大きな台風も近付いてることだし…」と先日隣町にオープンしたばかりのスーパーへ買出しに母君と出掛けた一昨日だ。違う市にあるこのスーパーには何度か行ったコトがあったのでだいたい様子は判っていたが、やはり店内のセンスや商品のバラエティー・品質と…

-富士宮支部- 白いたいやきアイス

9月14日に発売されたばかりで、神戸サミットの支度をしているときにスーパーで発見して買い置きしておいたものだ。そんなワケで今頃になってやっとお試しできる機会が訪れたものなのよ。 ◆◇◆◇◆ アイスといえば夏場に向けた新製品が多い中、こうして秋の気配…

 信州・小川の庄『しょうがご膳』

長野県の小川村というところで新しい村づくりを目指して発足した小川の庄は“おやき”が有名で、特に小豆餡だけでなくキノコの煮物や野沢菜の漬物を包んである“縄文おやき”という商品が人気らしい。 店舗では蕎麦やうどんも提供しているが、定食にも使われる生…

 ちょっとだけテを加えて『ピッツァ・マルゲリータ』

スーパーの精肉や乳製品のコーナー隣によく置いてあるアレである。“石窯工房”というキャッチブランドで何種類か出ているようだが、やはりピッツァと云えばスタンダードなマルゲリータは外せない。 シンプルなレシピだけにピッツァの実力はマルゲリータが一番…

 富士山に今シーズン“初冠雪”!

台風接近の雨の中、突然雲が切れて見上げるとナント富士山に冠雪が! ソレでも平年に比べ6日遅いそうです。 17:03 October 07. 2009. @Mannohara, Fujinomiya-City ハピ吉さん おはよーございます! 台風だぜ! ワクワクするぜ!(笑) 台風18号の源氏名は「メ…

 神戸フランツ『魔法の壺プリン』

なんだかテレビ番組でも紹介されたらしいね そんなコトも知らずにホイホイ買ってきちゃったけどさ とろけるようなプリンにたっぷり生ホイップクリーム… 美味しいよねぇ♪ ビックリしたのは壺でさ プラスチックだと思っていたらホンモノの“素焼き”なのね〜 ◆フ…

(158) 北海道むかわ『ほっきカレー』

北海道では“ほっき貝”を具にして食すカレーが評判らしい。住んでいた頃にはそんなハナシは聞いたコトもなかったので最近編み出されたワザだろう。 札幌の友人たちが「美味い美味い」と騒ぐので一度は試してみたいとは思っていたが、このところレトルトカレー…

 『からし高菜』でオニギリだ〜

初めて食した時はこんな風に刻んだものではなかった。大きな一枚葉でゴハンを包んで…というスタイルだったがコドモ心にも美味しいと感じたものだ。 “高菜”とはそういうモノだとインプットされていたので、社会人になってから博多ラーメンのお店のテーブルに…

 ソフトクリーム@ファーマーズキッチン

富士山麓朝霧高原の真っただ中にそのレストランはある。 ちょっと目立たない場所にあるので通りがかりの観光客が押し寄せるようなお店ではなく、質実にそのポリシーを実践していると云うカンジなのだ。 以前から何度かその前を通り過ぎていて気にはなってい…

(77) ペヤング『のり塩ポテトやきそば』

てっきり某大手ポテトチップメーカーとのコラボ商品かと思っていた。 コンビニで実物をテに取って見てもそういったコトはナニも謳われておらず、ハテなとホームページを覗いても何の情報もなかった。食品なのに味のレポートを放り出してパッケージデザインを…

 豆乳入りの乾麺で『鶏南蛮蕎麦』

「どうにも怪しいナマエの蕎麦だけど…」 札幌のKはボクにコレを手渡しながら笑った。 豆乳で練った乾麺の蕎麦というから、そのナマエのおいちゃんのようにもっとクセのあるものかと思ったら、全くそんなコトはなくフツーに美味しい蕎麦だった。 のど越しや…

 柿の収穫と庭の草花

過日も庭の柿を収穫したのだが、未だ色づきが浅く残しておいたものを昨日収穫した。今年はもうこれで終わりである。 以前に比べ実も大きくなったし、しっかりとした甘味がのるようになったのは樹が老成してきたからだろうか。来年も同じように結実してくれれ…