喰ったぜ!あのカレー

(212) 静岡県三ケ日『三ケ日ビーフカレー』

三ケ日町(みっかびちょう)は県西部の政令指定都市・浜松の北区にある。かつての行政区分は引佐(いなさ)郡で浜名湖の湾奥に位置し、豊かな自然に恵まれ農畜産業の盛んなエリアでもある。 三ケ日と云えば真っ先に「みかん」だ。和歌山・愛媛に次いで全国第…

(番外編#6) CoCo壱番屋監修 ヤマザキ『ランチパック』

哀愁のイナカ町にもCoCo壱番屋くらいはあるのだよ。先日だって郵便受けに“ドライブスルーでテイクアウト出来ます!”みたいな折りたたみ型メニューチラシが入っていて、一瞬ピザーラのようにお届けもしてくれるのかとカン違いしそうになった。とは言えその店…

(211) 誘蒲マダムの口福『いわしカレー』

東北の街々を呑みこんでゆく巨大津波の映像は誰しもを震撼させたと思うが、各地の沿岸に住む人々にとっては単なるニュース映像ではなく、いつ我が身に降りかかって来るかも知れないという恐怖を以ってその目に焼き付いているに違いない。 駿河湾の最奥に位置…

(210)特選和牛静岡そだち『絶品のカレー』

もう16年か… 未曾有の被害をもたらした「阪神淡路大震災」からこんなに月日が流れてしまったのだ。ボンクラな生き方をしているボクでも神戸に友人が出来てからこのことを強く意識するようになった。 命は取り留めても無念な日々を送る方々が未だにたくさんお…

(209) ぶっかけ!ラー油カレー

清水にあるスーパーがリニューアルしたと言うので偵察に行った。いやボクは商売仇でもナンでもないので視察と云うべきかソレとも単にヒヤカシなのかドッチでもいいのであるが、まあ新しくなった店内というものはキモチのよいものでついアレコレと商品をテに…

(208) 松屋『オリジナルカレー』

ずいぶん前のハナシになるがマッツ・デビュ〜を果たした折に購入してきたカレーである。メニューブックの隅に「お持ち帰り出来ます…お店の味がそのままご家庭でも…」みたいなカンジで案内されていたのがこの松屋オリジナルカレーで、ピッチリと四角いフォト…

(207) 辛〜いカレーで『オムカレー』

ジブンではまずテを出さない類のレトルトカレーである。中三元女子剣道部員がいずこかで頂いてきたモノらしいが、貰った本人は辛いものがニガテなのでボクの手元に転送されてきた。パッケージはけっこうオフザケ系でルパン三世に出てくるような印度商人のよ…

(206) 全て地元素材『 富士宮チキンカレー 』

販売ルートが特殊なのか一般の商店やスーパーでは見るコトのなかったレトルトカレーだ。ボクがたまたま見つけたのは農民市場で、地元の養鶏業者が商品を納めている関係が在るのだろう。 焼そば以外で“富士宮”の名を冠しているのは珍しく、しかも『富士宮チキ…

(205) 鳥ZEN亭『 手羽元カレー 』

ドコカで見たようなナマエだなぁ…と思っていたら、やはり以前に食した博多・水たき料亭華味鶏『手羽元カレー』と同じメーカーさんだった。 ハコなしレトルトパックもろ出し3P抱き合わせビニール袋詰めという廉価版仕様なので1P単価は150円と安い。もしコ…

(204) 無印良品『 グリーンカレー 』

ヒトに「暑さ対策ならエスニック系カレー料理だぜ!」と言っておきながらジブンはソレを喰わないと言うのも無責任なハナシだと思いスーパーにレトルトカレーを買いに走った。毎度チェックしているので目新しい商品のないことは察しがついていたものの、やは…

(203) ひよこ豆のカレー『チャナマサラ』

ナマステ〜 友人Kからの「輸入食料品店でインド製レトルトカレーを購入してきて食べている」とのメールを見てハタと思い出したのは、確か以前にソレを食したときに量が多かったので半分は予め真空パックして冷凍しておいたハズなんだよな…というコトだった…

(202) 愛知県岡崎『カレーもつ』

“カレーもつ”は静岡県清水の庶民食であり、このところその地元でもより一層熱が入って新製品も続々登場している。食してみればカレーのパーンと溌剌とした香りが豚モツによくマッチしてとても美味しいので他のエリアでもジワジワ人気が上昇しているらしい。…

(201) カルディオリジナル『ビーフカレー』

「ご当地カレーあるいは特殊なモノ以外は買わない!」と宣言していたボクだが、富士宮市内にリニューアルオープンしたショッピングセンターの輸入食品店で記念特売をしていたから…と言って家人がコレを買ってきてしまったのだな。 う〜んフツーのビーフカレ…

(200) 枝豆と新玉葱の焼カレー

このシリーズも200回を数えてしまった。 ナニかとっておきのレトルトカレーで♪とも考えたが、ベツにそーコダワるコトもないじゃん…と冷凍保存してあったカレールウを使ってちょっとばかし季節感のある焼カレーを作ってみた。 本格テキ出荷はまだ先だがハウス…

(199) 宮城県石巻『三陸鯨カリー』

とんでもないヤローに妨害されている調査捕鯨はイメージ的に南氷洋といったものがあるが、ジツは日本沿岸でも行われていて年間120頭の捕獲がIWCから容認されている。 石巻沖ではミンククジラを6月末までに60頭ほど調査のために捉える予定と言いその数は国…

(198)新宿コートロッジ『ランカ・カレー・マトン』

スリランカ料理で有名なこのお店のカレーがレトルトで販売されていた。スリランカと云えばなんといってもセイロンティーなのであり世界第三位の生産量を誇るワケなのだが、元々盛んだったコーヒー栽培の代替農作物であったという歴史テキ経緯を知るヒトは少…

(197)海の幸レストラン『カリー・ヤリイカ』と『カリー・ホタテ』

ご当地カレーというワケでもなく、さりとてメジャーなメーカーの一般レトルトカレーとも違う商品が某スーパーの棚にあった。パッケージのデザインに惹かれてテにとってみるとナカナカに素晴らしい内容ではないか。 印度風のほうはヤリイカがまるごと2杯入っ…

(196)大坂・泉州『水茄子カレー』

初夏のころから出回り始める大阪・泉州の“水なす”はこれまで漬物でしか味わったコトがなかった。 昨年は神戸の友人が数種類の水なす漬物をセットにして送ってくれた(→http://d.hatena.ne.jp/artfoods/20090626)ので存分に楽しむコトも出来たし、コレに関し…

(195) 岩手県宮古 カリー亭『チキンカリー』

また少々ウルサいコトを書き連ねなければならない。というのもボクはあまりにも岩手県について知らな過ぎたのだ。 タレント…というより元お笑い芸人だが…出身の知事が熱心にアピールする宮崎県とは違い岩手の鶏肉は地味かもしれない。 しかし農林水産省H17…

(194) 岩手県大船渡『三陸帆立ビーフカレー』Special

ホタテと云えば北海道が真っ先に挙げられ水揚高は全国生産の52%・118100tを占めるが、青森県も結構な量で38%・86000tを誇り意外な肉薄をしている。 ところが黒潮と千島海流がぶつかる三陸海岸でも帆立貝の養殖が盛んに行われていて牡蛎ばかりではなかった…

(193)  トヨタ博物館オリジナル『ビーフカレー』

カレーライフにはご当地カレーのホカに、様々な施設のスーベニーコーナーにあるオリジナルレトルトカレーというテもある。 コレは南蛮辛汁飯査察団の団長殿から先日頂戴した珍品で、当然のことながら入場料金を支払ってソコに入場した者のみが入手出来るとい…

(192) 鎌倉・七里ガ浜 珊瑚礁『湘南ドライカレー』

2008年7月“一度は食べたいあの店の…”というキャッチコピーを冠したレトルトカレーをボクは食していた。 ボックスの写真に見覚えがあったので「はて…」と記憶の糸を辿ってみると、確かソレは電子レンジ調理専用のレトルトカレーで同じくレトルトパックのゴハ…

(191) Style ONE 『ビーフカレー』

先日食したコンビニ専売¥105のレトルトカレーを凌ぐ商品があった。コチラはなんと¥88、特売ではなく常時このプライスがつけられる商品だ。 大手流通某Aでも同価格の製品を数年前から販売していて食味もフツーにオッケーのレベルにある。しかしソチラは出…

(190)高知県土佐『はちきん地鶏』のミンチカレー

“はちきん”と云う聞き慣れないコトバについては以前に食したはちきん地鶏のチキンカレー(→http://d.hatena.ne.jp/artfoods/20091021#1256085601)をご覧になってその意味を深くご理解いただきたいと思う。 まぁそのいわゆるアッチ系のお話なのであって、ア…

(189) No Brand 『おいしいビーフカレー』

もしかしたらコンビニ専用商品かもしれない。スーパーでは見たコトないもんね…なのである。某コンビニエンスストアで見つけ、思わずカゴに入れてしまった。 ソレにハコには予め¥105とバッチリとプライスが印刷してあり「もーこれ以上値引きはしないから覚悟…

(188) 静岡県天竜『きのこカレー』

レトルトパウチの外側は紙袋で店頭ではシブい印象だ。華美な装飾の箱入りが多い中こうした方向性は悪くないとは思うが、イラストなどが如何にも観光土産っぽくデザインされているのが惜しい気がする。 ともあれ問題はナカミであって、このレトルトカレーを食…

(番外編#5)わらじキャベツメンチかつカレー

あぁとうとうヤってしまった。一度は作ってみようと思っていた“わらじメンチかつ”をいよいよジッコー出来たのである。 そして折しも春キャベツの旬でもあり、フツーのメンチでは面白くないのでキャベツメンチというボク好みの仕立てにしたのね。 豚の挽肉に…

(187) 静岡県清水『清水港のもつカレー』

以前に食したのはカレーもつで、清水にある焼鳥屋さんがプロデュースしたレトルトカレーだった。 “もつカレー”と“カレーもつ”はドコが違うのかと言えばちょっとした言い回しの違いだけであって“ライスカレー”か“カレーライス”なのかという論議と同様なのであ…

(番外編#3) すき家認定カレー味コーンスナック 

いや〜、肝心の“すき家のカレー”を食べたコトがないもんでさ コレが認定に値するかなんてワカんないんだよね 味? う〜ん… ◆ジャパンフリトレー株式会社 http://www.fritolay.co.jp/sukiya/index.html ☆ すき家に行ったらやっぱり牛丼にしちゃうんだろうなぁ…

(番外編#4)韓国製カレールウで『フツーのカレーライス』

昨年の神戸サミットの折に友人のUが旅行の土産に持ってきてくれた韓国製カレーのルウパウダーである。同時にいただいた韓国製レトルトカレーではとんだ失敗をしたので、今度はシンチョーにコトを運ぶつもりだった。 しかしパッケージのウラには前回のレトル…