初夏の野菜たち『枝豆』

スーパーの青果コーナーに置かれていたネギは一把¥198もしてちょっとテが出なかった。農民市場に行けば同じモノが¥80で、しかもその日の朝獲りという新鮮さだと判っているのでバカバカしいのである。

その農民市場では朝露がまだキラキラしているような青葱をカゴに入れ、なにか目新しいモノはないものかと店内をウロついた。販売スペースには出荷用のプラスチック製コンテナがモロに並べられていて小ギレイなスーパーとは趣を異にするが、安くて新鮮なヤサイを求めて訪れる市民は絶えない。
この時期ならではの野菜もいろいろありドレにするか迷いに迷ってキメたのは“枝豆”と“ヤングコーン”だ。特に枝豆は一般のスーパーなどで販売されているものとは違って葉が瑞々しくクタッとシオれたりしていない様から「ついさっき収穫してきたばかりなのね♪」と云うコトがビシビシに伝わってくるのである。
ウ〜ム、コレならラスト一本となってしまった安房ビールのお供にふさわしい肴であるに違いないと確信したボクは帰宅後大鍋にさっそく湯を沸かし始めたのは言うまでもない。



やはり香りが違う。冷凍?一昨日来いってんだよ!の世界である。
豊かな旨みと甘みがいつまでもアトを引きビールの苦みがまたソノ輪郭を強調させる。近年は海外でも“Young Soy Beans”として人気が赤マル急上昇しているのにも頷けるハナシなのだな。
こうして塩茹でにして単体を食すのも美味いが、剥いて料理のアクセントとして使ってもその鮮やかなグリーンが彩りのポイントとして印象深いものになる。ちょっと気の利いたお店では卯の花和えに合わせてみたり揚げ物の青みに使うなど、見た目のコントラストに若々しい食味をプラスして楽しい料理に仕立て上げている。
しばらくの間クチにしていないが岩手の“ずんだ”も一時ハマった甘味で、枝豆の美味しさを真っ正面からとらえたものとしてぜひこの季節に食べたいモノの一つである。モチに乗せたり団子のアンコとして使ったりと小豆も真っ青な美味さなのだ。ソレにしてもあの鮮やか過ぎるペールグリーンには蛍光色素でも混ぜたんじゃないの?と思わせるほどギョッとさせられるのよ、いつも。
サヤを一つ手にしてはポロリと口に落としその味を噛みしめてはビールをいただく…間もなくやってくる梅雨の鬱陶しさを振り払ってくれるような夕暮れ時なのである。








今朝の富士山
どよーんと曇天、肌寒いくらいの朝です

2009.06.03. 04:23 @Mannohara, Fujinomiya-City

(130) 静岡県焼津『まぐろカレー』


元々はカツヲの遠洋漁業基地として繁栄した焼津だが戦後は高収益な鮪漁が逆転勝利を収め、マグロの水揚げ量日本一の港として知らぬヒトはいない水産都市だ。バスツアーなどで“焼津おさかなセンター”に行ったコトのある方も少なくないだろう。
その“焼津”という名の由来について何十年も前にガッコーでの古文の授業で聞きかじったコトを思い出した。だいたいボクは古文なるカリキュラムはニガテで、ほとんどその時間を居眠りかカンケーない小説などの読書タイムに自動振替していたのに、ナゼかその一節は鮮明な記憶にとどまっているのは故郷である静岡の一都市というコトも引きつけるものがあったからなのかも知れない。
国内平定を画策していたヤマトタケルノミコト駿河国益頭の海岸近くで苦戦を強いられていたが、絶体絶命のピンチに野に火を放って危機イッパツ難を逃れたコトからソコを“ヤキツ”と呼ぶようになったというのだ。その後ヤキツは和銅6年(713)の行政地名の全国的な改正によってヤイヅ=現在の焼津に改められたと言うのが我が国の歴史として伝承されている。
そんなヤイヅの名産マグロはカレーの具としてレトルトパックされ、マジメに授業を受けなかったエロおやぢの口に入ってゆく。スパイシーでホットなルウがマグロの美味しさを引き出し、小難しい歴史のハナシなど眼中になくなってしまうのだ。


株式会社マルシメ・トゥェンティワン
静岡県焼津市惣右衛門1195-8
TEL=054-624-8125


焼津市観光協会
http://www.yaizu.gr.jp/


焼津市水産振興会
http://www.tokai.or.jp/yaizu-city/suisan/








朝霧高原の牧場に新しい命が今日も…
こちらもハートのマークをつけた仔牛ちゃんです

Afternoon, June.02.2009. @Asagiri Plateau

 爽 ソーダフロート味

ソーダフロートとクリームソーダはドコが違うのか…という命題はさておき、オトナにはあまり評判のよろしくなかったロッテの『爽』に新製品がお目見えした。
友人から「コレだけはけっこーイケるのよ♪」という情報を得て、ボクもコンビニへ急いだワケなのね。

なるほどっ! なかなかにイナタイお味で、ムカシ喫茶店ソーダとアイスが混ざらないように苦心しながら食べたアノ安っぽい味が蘇ってくる。
身構えて賞味するといった類ではなく、お気楽な冷たいおやつとしてサラリと食べたい…そんな氷菓である。


えっ?さっきの“違い”とやらを説明しろ…ですか。
一緒なんでしょ?ドッチも、ねぇ。
ついでに発言させていただきますと、ボクはクリソーよりコーラフロートの方がスキです〜


お口の恋人 ロッテ
http://www.lotte.co.jp











Sora

AM, June.02.2009.










がんたさん
こんにちわっ! 三日ボウズかと思ってたのに〜(爆)
例のプロジェクト、ちゃんと毎日更新してるじゃないですか! う〜ん感心感心。 記事作成とデータのアップロードに馴れたら写真の撮り方の勉強も始めましょうね\(≧▽≦)丿
夏のビールの肴選手権では枝豆・串カツ・鶏唐揚って覇権争いが激しいですね〜。
枝豆の最大の弱点は、つい喰い過ぎてハラいっぱいになってしまうコトでしょうか…昨日も半分で止めておきましたよ(p_;)
麦とホップ」はビョーキになる前に一度だけお試ししました…すでに体調が悪くなり始めていたせいでしょうか、あまり記憶にないんですよね。もう一度キチンと飲んでみましょうかД(~∀~)彡



元ルーさん
こんばんわ〜っ! 違うモノってナニ買ったんですかぁ(笑)
オドロキのリサーチですね〜(^з^)-☆ マンゴーとヨーグルトの組み合わせは王道ですからロッテが見逃すハズもあろませんよね! …でもファミマぢゃ売ってなかったなぁ(;´Д`)ノ
しかしセイコーマートさんはスゴイ♪の一言に尽きますよ… 流通・食品業界かくあるべしみたいなお手本だと思います! 出店エリアがもっと南下してこないかな〜と願っていますー(´Å`)



かぶちゃん
ヤッターっ!アスパラ待ってる待ってるぅ〜\(*^O^*)/
おっはよー …今日はお休みなんだぁ… アスパラは今が収穫と出荷の最盛期みたいだね。 やっぱり採りたてを一度味わってしまうと「今までのヤツは一体ナンだったんだ? 特に輸入モノは…」ってなコトに(´Å`) 気をつけていってらっしゃ〜いε=ε=ε=(┌ ・)┘
さ〜て、じゃぁ今からアスパラをどーやって楽しむか考えておかなくちゃ… 
やっぱりイタリアンかなぁv(~∇~*)⌒☆