とろろ芋と『茶そば』

静岡の名産品と云えば古くはお茶とミカンであるが、近年は養殖・栽培の技術も向上し様々な物品が世に供給されるようになった。
以前は天然モノしかなかった自然薯もその一つで塩ビパイプを利用した栽培法に成功したのは名物“とろろ汁”で有名な某飲食店の御主人だそうな。

江戸時代以前は静岡市の中心部を流れる安倍川を越すために鞠子や岡部と云う二つの宿場町があり、旅人に滋養をつけてもらうために自然薯を使った“とろろ汁”が振舞われたという。当時は自然薯を栽培する技術はなかったので名物を提供するために店主は山まで出かけての山芋掘りに忙しかったことと思う。
17世紀ごろ中国や朝鮮から移入された長芋も各地で栽培されてはいたが、やはり天然の山芋である自然薯の旨みやネバリと香りに勝るものはない。現在市場に流通しているヤマイモは概ね4種類あり“いちょう芋(手芋)”“長芋”“やまと芋”“自然薯”があり、いづれも他のイモ類に比べてタンパク質や脂質に富むという特徴が滋養強壮に効く…と言われては古来より珍重されてきた。
蕎麦にヤマイモを併せて食す習慣はお互いに不足する栄養素を補完し合うと云うメリットがあり、科学テキな栄養分析も出来なかったムカシの人々が長い間の経験から生み出した組み合わせなのだろう。
先日“茶そば”の干麺をテに入れたボクは早速スーパーに出向いてナガイモを購入してきた。すりおろしたりする作業はちょっとメンドーだが蕎麦と一緒に飲み込む時のツルリとしたノド越しを想うとどうしてもやらざるを得ない魅力に満ちている。
茶そばは外食などで食すと香りもヘッタクレもないような駄モノが多いのであまり注文する気は起きてこない。できれば良質な茶そばを入手し自分で茹でたてを…と、素晴らしい静岡のお茶の香りを楽しんでいただきたいものだと思う。



池島フーズ株式会社
http://www.umaimen.com/














今朝の富士山
笠雲形成ちう…

2009.06.04. 04:47 @Mannohara, Fujinomiya-City
 


   ◆◇◆◇◆


(61)  ツナマヨネーズ焼そば


開封すると三つのパックが出てきた。当たり前のように思っていたフリーズドライのキャベツはなく、カップの底を覗いても見当たらない。う〜む、ヤサイの入らない焼そばかぁ…
パックの内容はソースと辛子マヨネーズ、そしてレトルトパックされたツナである。業務用のツナは3kg入りのレトルト製品を見たコトがあったがこうした一般食品でお目にかかるとは思いもよらないコトなのだ。


しかしよくもコレだけ思い切ったカップ麺を出したものだと感心した。
いつものように湯を注ぎ麺を戻し湯切り&ソース投入。パック入りのツナをバラ巻いて辛子マヨをチュ〜すれば完成してしまう。
でもなんか彩りがイマイチなんだよなぁ…そうだ!今朝の味噌汁用に刻んだネギがあるじゃん。ついでにミカちゃんものせちゃお〜♪
フリーズドライした野菜の栄養価がどんなものになっているのかは知らないが、少なくとも見た目の向上以外にはサホドのメリットはないようだし、だいいちあのキャベツって何も味がしないではないか。いっそのこと省いてしまっても食味に与える影響は極小さなものかも知れない。
ソレに比べてこのカップ焼そばにはスパッと割り切りの良さがあり、ソース味の麺の上にツナマヨ…しかも最初から混ぜてあるペースト状態ではない…が明快な美味しさを主張している。
少しテを加えてしまったが、それでもソノままでかなり美味しいカップ焼きそばなのではないか。ツナ缶メーカーとのタイアップ企画にしなかったのはナゼかな〜とは思うけどね。



エースコック株式会社
http://www.acecook.co.jp/














 遠州の名産『干しいも』


芋の話題ばかりになっちゃったけど
小さいコロから“干しいも”はスキだったんだよ、ボク
ストーブに乗せてさ、炙って食べたり
小さくちぎってアメのようにいつまでもナメていたりね〜
で、静岡に戻ってきて初めて知ったのよ、こんなふうに角切りにした干しイモ
コレすごーく美味しいんだよな
相良から御前崎、そして遠州まで続く海岸の砂地がサツマイモの栽培に適してるんだってさ
そして遠州のカラッ風がこうした美味しい干し芋を育んでくれるらしいのよ











有限会社 喜分食品
静岡県御前崎市池新田3973-2
TEL=0537-86-2531












元ルーさん
おはようございますっ!
石炭ストーブ…高校までガッコーの教室でお世話になりました。あと釧網本線の列車の暖房でも(笑) 干し芋は焼くと柔らかくて香ばしくなって美味しかったですね♪
静岡空港はスタートからつまづきまくりですよ。滑走路のモンダイや“県の試算を下回る”(笑:最初っから判りきってたじゃん!)利用率など…年間4億円の赤字見込みですって凸(-_-メ) 県知事は辞表を出しましたが、もう少しやらせて責任追及で吊るし上げてやりたかった気もします。



う〜様
おはよーゴザイマス! チャ蕎麦ですか?干麺オンリーらしいですよ(爆) 
きっと「チャ傍に置いてね♪」とかコメ入れてくるんだろーなぁ…
「アッチ行ってろ〜!」ですが\(≧▽≦)丿
ムカシは蕎麦屋に行くと必ず“とろろそば”を注文したものです。たいていウズラのタマゴもついていてツルツルと美味いんだなコレが!
このメーカーの茶そば、とても香りがいいのに驚きました。開封すると緑茶の香りがぷ〜んと…HP見ると県内産指定のお茶にこだわって使っているみたいですねd(°-^*)⌒☆



dar-herさん
こんにちわっ 立ち喰い蕎麦と一緒にして貰っちゃ〜困るんだよ、キミぃ!(笑)
蕎麦屋って天ぷらや刺身の付いたゴーカなセットなんかもあって、いつも迷っちゃうんだよな〜。ケチって安い“おろしそば”で済ませて帰ったりすると家に着いてから「やっぱりエビ天喰いたかった〜」なんて思うトキもあってσ(TεT;)
う〜ん!ヤラれたぜ「ツナマヨ焼そばをパンに」って。 ソイツはメチャ美味そうだにゃ〜♪



元ルーさん
いや〜ん、先越されちゃったじゃない…マンゴーヨーグルト味(笑)
「なまらウマイべや〜♪」ですか(o^∀^o) ボクも急ごう…
ここ数か月、ガソリンはジリジリと価格上昇してますね。なんか「安売りした元を取ってやろー!」みたいな意図も感じられなくもありませんが(≧m≦)



チャッピ〜さん
こんにちわっ! 傍に…って、そー来ると思ってましたよっ
う〜さんにそんなコール送るとM嬢にMされちゃいますよー(爆)
しかしマンゴーヨーグルト味の例えはチャッピ〜にしては気が利いているなぁ(*^_^*) でもみんな食べちゃってコメ入れたアトじゃ、ボクはブログネタにできないじゃんね〜(T-T)



かぶちゃん
ちわわっ! 可愛い女の子逃しちゃった?まさか…もしかして(笑)
茶そばってホントにお店で出てくるものにロクなヤツはないんだよな…、やっぱりジブンで茹でるのがコレに限ってはイチバンかもしれないよ。
知ってる知ってる〜!クロレラ入りのグリーン麺(^_^)v ムカシっから北海道では売ってるよね…テレビでCMも見たコトあるよーな気がするけど。
山芋を海苔で包んで揚げたヤツも美味いよね♪ 気の利いた蕎麦屋なんかだとお通しに出してよこすところもあったりしてさ\(o^∀^o)/



まこたくさん
こんばんわっ!
ご家族の手作り干しイモですか〜♪ 羨ましい限りですな…やっぱり売っているモノとは一味も二味も違うんでしょう? 焼いたコトがないなんてのも当然のハナシだと思いますよ(*´ω`)
東部では相良辺りの干し芋が多く出回っていますが、この製品は先日藤枝でテに入れてきました。以前はスライスしたタイプしか知りませんでしたが、こんな角切棒タイプを知ってからはコッチを選んでしまいますね(^o^)v