蕎麦と天ぷら  

安倍川の上流山間部に出掛けた。
冬枯れの木々の間からは遠く富士山の姿も望むことができ、穏やかな日中に心和むドライブだった。

 積雪・チェーン装着とか凍結注意といった看板を目にしながら安倍奥を目指してゆく。「行けるトコロまで行って、ダメなら引き返そう」と覚悟して臨んだワケだが、案外気温が高かったせいかすんなりと目的地までの景色を楽しむことが出来た。
 中部電力のダムのある井川湖からお茶で有名な川根町まで下り、そこから国道362号線静岡市街まで戻るコースの途中にその店はある。富士山が見える峠は杉尾という地名だが、一応「静岡市葵区」の標識もあって行政域の広さを実感する。
   ■□■□■
 天ぷら蕎麦を注文するが、正確な表現だと「天ぷらとかけ蕎麦」である。春菊、茄子、南瓜、椎茸そして“むかご”の天ぷらが添えられたかけ蕎麦には椎茸が一切れ。この辺りの名産品である椎茸は新鮮そのもので、味香りともに申し分ない。
暖かいとはいえ日蔭の積雪が消えない気温の昼食にはこうした温かな蕎麦が有難くホッと一息なのだ。

“むかご”を天ぷらで食すのは初めてだ。山芋のツルになる球芽で、塩茹でしてそのまま食べたり炊き込みゴハンなどにもする美味しい食材である。
ポリポリと噛むと自然薯の香りと粘りが口中に広がり何とも楽しい。膳に添えられている抹茶塩で食してみると、その旨みを存分に味わうコトができた。いかにも山間部の食事という感じがして嬉しい気持ちになる。
   ■□■□■
そしてもう一つの山の幸…コレが目的で行ったワケでもあるのだが。

「ホオバもち」朴の葉に包んで蒸したアンコもちである。柏モチと同じではあるが、蒸したてはホオの葉の香りがしてとても美味しい。

三年前に偶然通りかかったココで見つけた菓子であるが、その時以来ファンになってしまい井川安倍奥方面に足を伸ばした時は必ず買い求めてくる品でもある。
ルーズな潰し方の粒餡がたまらなく素朴な味を醸し出して、ジツに美味い。
蒸したては柔らかく香りも良いが、冷めてから食すのもモチっとした食感とはみ出るほどのたっぷりアンコが別の愉しみ方を見せてくれる。


大日峠手前の横沢より
富士山の大沢崩れまでハッキリ見えている


『杉尾はなのき展望休憩所』の別名は“恋人峠”だそうな
美味しい蕎麦とモチを楽しみながら富士山も見える絶景ポイント



TAMRON A16 , AF-S VR NIKKOR 70-300mm F4.5-5.6 / Nikon D300


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


今朝の富士山
面白い雲が周辺に出ています


TAMRON A16 / Nikon D300 07:33 @Mannohara-Fujinomiya


そしてお昼前はこんなフシギな雲に変わりました

TAMRON 272E / Nikon D300 10:57 @Mannohara-Fujinomiya