(131) 鹿児島県大隅 南州農場『黒豚カレー』

南州農場は1976年設立され本土最南端に位置する農場群である。おなじみの黒豚をはじめ“南州ナチュラルポーク”と呼ばれる白豚を飼育し、単なるトレンドに終わらせないトレーサビリティーを正確に確立している点などマジメな酪農経営に取り組んでいる企業だ。
肥育期から与えられる化学物質が無添加の飼料は100%植物性でごく自然に仕上げるナチュラル志向の肉質。やわらかくキメ細かいのはもちろんだがオレイン酸は12%上昇しビタミンEは3倍というオドロキの栄養価をもたらしている。
もう一つ特筆すべきは“ドリップロスが少ない”点にある。肉は熟成過程でどうしてもドリップ(肉の水分)が出てしまい枝肉にカット後ブロックやスライスにするとソレが顕著になりやすいが、この豚肉はソレを極めて小さく抑えることに成功していると云う。選ばれた飼料と健康な肥育がなされている豚ならではの特徴なのだろう。
そんな南州農場のポークを使ったレトルトカレー、ワケも分からず目玉焼など乗せてしまったが全く以って不要なのであった。鶏卵の助けを借りなくても黒豚君はチカラ強くカレーを仕切っているのである。




南州農場
http://www.nanshunojo.or.jp/













う〜様
オハヨーございます〜っ! 青梅、生カジリしてみますか?(笑)
オナカこわしちゃう…って言われてますけどね。自分が体験してないもんで「ホンマかいな」と思いますけど、どーです?人身御供になってもらえませんかねぇ(≧∇≦)b
あぁ、ソレにしてもいい香りでした♪



エウロパS2さん
こんにちわっ! やっぱりそーですよねぇ…青梅ナマかじり(爆) 
茹でタマゴってそんなにメンドーですか?ボクは逆に目玉焼のほうがフライパンやガスレンジの清掃が必要になるのでヤッカイだにゃ〜と思って茹でタマゴの頻度が高いですねノ(´д`*) 一度にいくつか茹でておいてビールの肴にもしますし(笑)
しかしホントに玉子料理はカレーによく合いますね♪



元ルーさん
おばんでしたっ!
ソレは良かったですね〜、なかなか思った通りのものはタイミングよく食べられないものですから〜(*^_^*)
ところで何のクリームソースだったのでしょう…今ならホタテとアスパラの組み合わせなどが北海道の旬ですよねー♪



がんたさん
こんばんわっ! 虫の知らせだったのでしょうかね(笑)
さんざんイヤガラセみたいなコトをしてしまいましたか〜(≧∇≦)b
そのアイスの商品名はマジですか? でもよかったなぁ…「がんたとミカン」だったら誰も買わないもんねー(爆)
南高梅の名前の由来は知ってましたよ!博識ですからd(°-^*)⌒☆ って以前に某国営放送の早朝番組で聞いたんですよ。南部高校の園芸課が品種の研究や改良に活躍して…ってハナシでした。
農産物って我々が知らないところで品種改良や育成研究をずいぶんとやってるものなんですね…



元ルーさん
お役に立てて光栄です!(笑)
ガッコーの名前が付いた食品名称って珍しいですよね。 
ついていたとしても“ナントカ2号”とか…\(≧▽≦)丿
日が変わるとウッカリ前日に食べたモノの事を忘れて、似たような物を選んでしまうのはよくありがちですね。 夜、寝る前になってからそんなコトを思い出して「しまった〜」なんて(爆) 今更遅いのにねぇー(´д`*)