がませんべい


サァーサァーお立合い ご用とお急ぎのない方はゆっくりと聞いておいで。
遠出山越え笠のうち聞かざる時は物の黒白出方善悪がとんと分からない、山寺の鐘がゴーンゴーンと鳴ると言えども童児来って鐘にしゆもくを当てざればとんとカネの音色がわからない。
サ〜テお立合い 手前ここに取りいだしたるは筑波山名物ガマの油、ガマと申してもただのガマとガマが違う、これより北、北は筑波山のふもとは、おんばこと云う露草をくろうて育った四六のガマ、四六五六はどこで見分ける。 前足の指が四本、後足の指が六本合せて四六のガマ、山中深く分け入って捕いましたるこのガマを四面鏡ばりの箱に入れるときは、ガマはおのが姿の鏡に映るを見て驚き、タ〜ラリタ〜ラリと油汗を流す、これをすきとり柳の小枝にてさんしち二十一日間トローリトローリと煮つめましたるがこのガマの油
このガマの油の効能は、ひびにあかぎれ、しもやけの妙薬、まだある 大の男の七転八倒する虫歯の痛みもぴたりと止る、まだある出痔いぼ痔、 はしり痔、はれもの一切、そればかりか刃物の切味を止める。
取り出したるは夏なほ寒き氷のやいば、一枚の紙が二枚…二枚の紙が四枚…四枚の紙が八枚…八枚の紙が十六枚…十六枚が三十と二枚…三十二枚が六十四枚 六十四枚が一束と二十八枚ほれこの通り、ふっとちらせば比良の暮雪は雪降りのすがた、これなら名刀も一たびこのガマの油をつける時はたちまち切味が止る、おしてもひいても切れはせぬ。と云うてもなまくらになったのではない、この様にきれいにふきとるときは元の切味となる。
サ〜テお立合い この様にガマの油の効能が分かったら遠慮は無用だ〜どしどし買って行きやれーっ!


   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


と、筑波山名物“ガマの油売りの口上”である。その膏薬やガマグッズが並ぶ筑波山の土産物屋で購入した煎餅は、決して高級なお味ではないが素朴な風味が美味しく、またカタチもユニークな『がませんべい』なのである。




株式会社オーヤマ
http://www.k-ooyama.com/













う〜様
ハモ〜んベイベーっ! おかえりなさ〜い(^o^)/
美食三昧の二日間でしたか…オマケに大塚国際美術館にもまた行ったのでしょうか。鯛茶漬け?(笑)
鱧は今がサイコーのシーズンのようですね、う〜さん達が出発される前日にちょうど某国営放送で南淡路のハモを紹介していましたよ「あ〜ココに行くんだーっ!」ってムッチャ羨ましく思いましたね。
留守番のヒトはもっともっと口惜しかったでしょうが(爆)



元ルーさん
こんにちわ〜! 静岡富士宮は朝から濃霧です…
お風邪ですか?今日が休日で運がよかったですね、たまにはゆっくりと静養してカラダを元に戻してあげてくださいd(°-^*)⌒☆ お大事に…
お刺身はそんなに高級なモノは入ってはいなかったのですが、ソコはやはり地魚でとても美味しくいただけましたよ♪ 便乗して値上げなどせず、こうしてマジメな商売をしているお店は応援したくなりますね…
 



かぶちゃん
こんにちわっ! う〜さん達がウラヤマシいね…(つд`。)
父の日にカコつけて食べモノばかりでなくいろんな商品がプレゼント用に並んでたよー、ボクには縁のないハナシだけどー(笑)
昨日の刺身はカツヲがメッチャ美味かったよ、アレは脂ののった近海モノじゃないとやっぱりダメだねぇ(o^∀^o)v 船の上で活き〆した「もちがつお」ってのが浜松の方じゃあるらしいので、一度味わってみたいのよ♪
あぁ〜「がませんべい」、かぶちゃんの分を買うの忘れてた〜(≧∇≦)b 



がんたさん
こんにちわ〜っ! まぁ、そんなにスネないで…(笑)
がんたさんも鰹を食べたんですか、今が脂ものって旬ですから美味しいですよね♪

水なすはコレですよね
「がんたのデパ地下通信」(爆)
送ってもらった写真を見ながら「ウ〜ム美味そうじゃん!」と一人唸っていましたよ〜o(^-^)o
塩水に漬けたのもサッパリしていてグーですが、ヌカミソもイケますね。去年ジブンでヌカ漬にして食べてカンドーしてましたよ!



まこたくさん
おはようございます!
カツヲの身が硬くなる前…漁獲後4〜5時間以内って言いますからやっぱり現地じゃないとムリですねぇ。フツーの鰹の刺身も美味しいと思いますが、やはり一度は経験してみたい「もち鰹」です(*^_^*) 浜松人はコレを食べないと凧揚げが始まらない…ってくらいの習慣らしいですね!
とにかくハラいっぱいになれる¥880舟盛りでやんした(笑)
   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


まこたくさん、再び「おはようございます!」
“念ずれば叶う・・・”新興宗教かぁ(笑) 
奥さんこのブログにチェック入れてあったりして〜d(°-^*)⌒☆