寿がきや『和風とんこつラーメンピリ辛』

中部東海エリアにあるショッピングセンターなどによくテナントとして入っている“寿がきや”さんは、叉焼1枚とネギ・メンマが入っている和風とんこつラーメンが一杯¥290と、こんな不況になる前からずっとそうした価格で美味しい料理を提供してくれている。
ボクはそのシンプルなラーメンがダイスキで、時折思い出しては某スーパーの2Fにあるコーナーでズズッとやってくるワケなのだ。


カツヲだしの効いたとんこつスープはアッサリとした味で、流行りの背脂ギトギトとは無縁の世界だ。食べ終えたアトもスッキリとしていてちょうど和食のようなカンジである。
お店で出しているラーメンとほぼ同様な生麺パックも販売されているが、干麺に液体スープを組み合わせたインスタント版も販売されている。その中で見つけたのは、この“焦がしネギ”を加えたピリ辛タイプだ。
基本はノーマルの和風とんこつにラー油を合わせてアクセントを与えるコトに成功していて、適度な辛さがスープが元々持っている旨みを殺さずに巧妙にバランスさせている。
プリン体の多いとんこつスープなのでニクは入れず刻みネギをどっさり入れてみた。ホントにピリ辛なお味にジャキジャキとしたネギの食感と香りがジツに嬉しいではないか。
う・ま・い〜♪
あぁ、でもあとメンマくらいは入れてもよかったかな…



スガキコシステムズ株式会社
http://www.sugakico.co.jp/


寿がきや食品株式会社
http://www.sugakiya.co.jp/




☆ お店では 叉焼5枚と半熟玉子入りの特製ラーメン¥420がオハコです♪ ポチッと応援してね…










ハピ吉さん
こんにちは! えっ?!ユニーって何? ピアゴなら知ってるけどさ…(爆)
すっかり過去のヒトじゃん、ソレじゃあ「おねえさん」って呼んでもらえませんよ\(≧▽≦)丿
いや〜ココのラーメンはなんだか美味しいんだよね! 量もチョイ少なめだから小腹が空いたトキにはちょうどいいんだよ。
静清バイパスにある「丸源ラーメン」(チェーンじゃなくてムカシからある元祖のほう)の手打ちラーメン知ってるでしょ?アレが鶏ガラだしでさっぱりしていて昔ながらの味、美味いんだよな〜 あぁ食べたい食べたい食べたい丸源のラーメン♪




う〜様
こんばんは! 
関西の方々にも喜ばれる味だと思いますが(^o^)v
そうか、ショップがあるのは中部東海だけかな。ラーメン単品のホカに味付けゴハンやサラダとのセットメニューもあって、安くて美味くてグゥでやんす♪
休日などは家族連れなどでけっこー混み合ってますよ、ボクはそーゆートキは行きませんけどね(笑)
ちょっとトンコツのイメージを覆すようなアッサリ感があって、ボクは大好物なんですよ。静岡に戻ってきてからもうずっとお世話になってますから、カレコレ30年かぁ…
写真は去年の一月に食べたときのもの…ってコトは一年も行ってないじゃんノ(´д`*)




元ルーさん
こんばんは!
津波のニュースオンリーですね。特に某国営放送は午前中からソレしか報じてませんよ。
各地で津波が観測されてますが、今のところ人的な被害が出ていないのは幸いです。
東名高速道路東海道線はストップですね、やはり静岡は東西流通のネックになってるんだなぁとこういう時に改めて思います。各地でかなり海面が上昇しているようですが、低気圧などが来ていないせいかい大きな波は発生していないようですね…
あぁこのカツ丼は玉子とじタイプではなくて「かきタマあん」みたいなものをドロリとかけるスタイルなんですかね、コレではイヤだというヒトは多いような気がしますが(笑)
自販機は雪に埋もれているのかと想像してました(≧∇≦)b



みいさん
こんばんは! イボイボピンピンのキュウリは特にスキスキでしょ?(笑)
なんだかチクワに胡瓜を仕込んだモノって、小さい頃お弁当のオカズにもよく入っていたしナツカシいみたいな食べ物ですよね。 若いコロはこんなもんメンドーで絶対に作らなかったけど、近年はミョーにこんな律儀なコトをしてしまいますなぁノ(´д`*)
やっぱりお子様はチーズ入りがいいのでしょうね、当家はオトナの味覚優先で…ってオマエの酒の肴だろーっ!と云うのがジツジョーですが(笑)
県の西部にもスガキヤあるんですよね? 
先日テレビでは藤枝あたりは早朝から店を開けてるラーメン屋が多い…ってやってましたけど、う〜ん確かにアノ辺りはラーメン屋さんの数も多いような気が(^з^)-☆



dar-herさん
おはようございます! おやおや、難しい選択をされましたね(笑)
元々は札幌の味噌と函館の塩以外はドコのエリアも同じだったんですよ。旭川もムカシは特にラーメンが有名だったワケでもなく、敢えてピックアップすればダシにコンブをよく使うということだけで伝統などと云ったものは存在しません。
ただ札幌・味噌〜函館・塩という流れから旭川=醤油として売りこんだ方が金儲けがしやすいと云う、旅行業者なども含めた作為テキ戦略をもって築きあげられた妄想に過ぎないのでしょうな。
ですから「旭川ラーメン」に過大な期待を寄せるのはヤメた方がいいでしょうね。釧路のラーメン店の方がレベルが高いです、ハッキリ言うと。
富士市から清水あたりにかけての地域は鶏ガラ醤油味のあっさりスープのお店がスタンダードだったんですけど、近年はチェーンの台頭がものすごくて…(´Å`)