静岡県焼津・甘八(あまや)『たいやきぜんざい』


ビタコラたいやきなどというちょっと「う〜ん」なたい焼に若干落胆気味なキブンで家路についたワケだが、通りかかる焼津の市街地には面白い商店街を見つけてコーフンしながらメガーヌを運転していた。
その中にふと見つけた“たい焼”の幟旗、おや!こんなところにたい焼屋さんがあるではないか。急ぎクルマを停め早速部活なのである。いやはや一所懸命調べてもなかなか見つからなかったたい焼店も開店したばかりだと小さな個人店などはネット上に出ているハズもなく、こうした幸運に恵まれなければ出会うコトもないのか…と感慨を深くした。


流行りの“白いタイヤキ”がメインのようだがクラシックタイプも小豆あんのみ販売していてボクは迷わずソチラの方を注文した。
焼あがりを待っている間に店舗のアチコチを眺めていると一枚の張り紙があった。「甘八名物・たいやきぜんざい」とイラスト入りのポップだ。
お値段は¥200とずいぶん安い。どんなモノかと店主と思しき男性に訊くと「ぜんざいにミニ白タイヤキを浮かべたものだ」と言う。おぉソレはなかなかにヨサゲではないか♪と追加でお願いをした。
通常は温めたものを渡すようだが家に帰るまでは一時間以上あるので冷たいままで構わないから…とそのまま受け取ってきた。
クルマに戻り早速焼たてのたい焼を頬張る。皮はカリっと均質に焼あげられふわりとした部分とのコントラストもよくとても美味いし、小豆あんも上々のデキでコレなら文句はない。アトはお家に帰ってぜんざいを温めて食べようではないか。
   ◆◇◆◇◆
そのまま電子レンジ加熱出来る紙製容器に入っているので移し替えたりせずに食すコトが出来た。添付のプラスチックスプーンは高級なタイプが奢られていて非常に食べやすいのも嬉しかった。
しかしこのぜんざい、タダモノではない美味しさだ。白玉団子代わりの白タイヤキもその特徴が活かされていてぜんざいによ〜くマッチしているのね。久しぶりに美味いと思える汁モノ系の和スイーツに満足なのである。
しかしコレで¥200は採算とれるのかなぁ…容器やスプーンにもイイ物使ってるし…とヒトゴトながらちょっと心配になってしまう。


まだ開店したばかりのようで店舗の真新しいカベや造作は清潔感があって非常に宜しい。たい焼の金型もまだピッカピッカで、これから焼あがりにも年季と風格がプラスされてゆくのだろう。
近かったら“たいやきぜんざい”はリピートしたいんだけど…


かんみ甘八(あまや)
静岡県焼津市本町2-13-28
TEL/FAX=054-629-3633
ACT=10:30-18:30

地図




☆ 志太榛原地区はアンコもののレベルが高いですね… ポチッと応援してね!





今朝の富士山
関東全域に晴れの予報です
今朝六時の気温は8℃でした



5:15AM, April 30. 2010. @Fujinomiya-City         Original Photo










う〜様
こんにちは! 犯人は周さんです…
あら〜違いますね「シュウ酸」ですねぇ(笑) 口中のカルシウムと結合してあのエグ味になってしまうようです。困ったものですね(´Å`)
シュウ酸の特に多い食品はホウレン草とタケノコらしいですね。で、対策はカルシウムの多い食品…たとえば鰹節とか牛乳など…と一緒に摂取すると食品のカルシウムと先に結合してエグ味の発生につながらないようです。
そうかっ!タケノコの土佐煮にはちゃんとした理由があったんだ\(o^∀^o)/



梅成弟子丸さん
こんにちは! ソイツは惜しいコトをしましたねぇ(笑)
小豆あんのミニ白タイヤキなら何のモンダイもないし、チーズクリーム白タイヤキだったらクリームぜんざいになるじゃん(`∀´)☆
きゃ〜ソレって美味そーっ♪
なんなら冷凍モンでお試しもアリかにゃ〜、ジッコー準備か\(≧▽≦)丿



サッチさん
こんにちは! やっぱり抹茶ソフトのトッピングだろ〜v(o^∀^o)v
しかしホントにこのアイデアは素晴らしい! 大きな白タイヤキはちょっと食傷気味だけど、ミニサイズならオッケーだよね♪
ドイツ村オフの件、メール拝見してました。なかなかお返事しなくてごめんなさいね… 
と言うのも、非常にお世話になった方が体調を崩されて静岡を離れにくい状態なんです。友人から常時連絡が入るコトになっているのですが、ボクのシゴトとのカラミもあって予定を立てずらい…お約束し難い現状がありまして(´Å`)



dar-herさん
こんにちは! まさかぜんざいだけのために焼津まで…ってーのは(笑)
富士宮からでも一般道では一時間半近くかかりますし、高速ってのもナニなもんでノ(´д`*)
焼津って所はユニークなお店が多いですな、以前に行った焼津たい焼き「あおば」さんでもたい焼ソフトの先駆テキ存在でしたし、やはりレベルの高い志太榛原地区だけのコトはあるような気がします。
久能の石垣いちご狩のアトはそのまま国道150号線を西に走って焼津まで… う〜んスバラしいオフ会プランぢゃ♪


   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆




夕方の富士山
風の冷たい一日でした



5:02PM, April 30. 2010. @Fujinomiya-City   Original Photo