読者になる

artなfoodsのDiary

2010-11-07

#071 万野原新田・宮五本松長屋通りの道祖神

富士宮市の道祖神

f:id:artfoods:20101101104459j:image




f:id:artfoods:20101101104458j:image:w320:right


明治初年、万野原に入植した士族
その屋敷が並ぶ通りであったといいます
厳しい自然に対峙する開墾作業、やはり五穀豊穣と生活の安定を願ったものだったのでしょうか
自然石を祀った道祖神さまがそうした素朴な祈りのあった時代を今に伝えているようです


→ MAP

artfoods 2010-11-07 06:35

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« #072 阿幸地・庭床の道祖神 ケロ助哀れ… »
プロフィール
id:artfoods id:artfoods はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • Nojee Chips
  • Un murmure d'un chat
  • あした晴れるか
  • 金沢おもしろ発掘
  • みなと町でも桜は咲くら
  • 梅成亭
  • Erica Angyal
  • narinattaのシニアライフ
最新記事
  • シラスの冷製パスタ
  • アカムツの焼霜造り
  • 鮪カマの照焼
  • モーニングプレート
  • 山菜とろろ蕎麦
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

artfoodsさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
artなfoodsのDiary artなfoodsのDiary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる