見納め?じゃないよね…『カキフライ』

昨年の秋にバラ凍結の剥き牡蛎を購入してあった。Lサイズに混じって3Lくらいの巨大なものもいくつかあって「デッカいカキフライ喰うんだもんね♪」と楽しみにしていた。

産地は宮城県。農林水産統計によると宮城県牡蛎養殖の生産者数は約1200と全国の35%をであるのに対し生産量は15%と少ないのは中小あるいは個人の業者が多いのだろう、広島県が500ほどの企業で60%近い生産量を誇っているのとはそのスタイルの違いが際立っている。
海域は狭いながらも穏やかな瀬戸内とは異なり、南北に複雑に長く連なる三陸海岸と厳しい海の条件がそうした発展の仕方を助長してきたのかも知れない。
ところがご存知の通り過日の大震災によってその施設は壊滅し復旧にもまだメドのたっていない現在(今年は宮城の牡蛎は食べられないなあ…)などとボンヤリ考えていたエロおやぢはもっと深刻な状況が三陸だけでなくニッポン全体に影を落としているジジツを知った。宮城県で養殖されている牡蛎はマガキと言われる種類で、全国の養殖場で育てられているものはほとんどがコレである。そしてその“種かき”の浮遊幼生プランクトンを採苗器(コレクター)を垂下して付着させ大切に育てては出荷する“種場”はあの石巻湾が主なものだったと云う。全国需要の大半はここで賄われていたらしく、各地の養殖業者さんは今真っ青になっているのだ。
今年の秋からの出荷分はそれまでの供給があったから例年通りだが、来年そして再来年の養殖牡蛎はその元となるものがないのである。この問題をどうやって解決するのかというフォロー報道が皆無なのでボクは知る由もないし、ましてやカンケー者でもないので直接訊いてみることも出来ずにいる。
地震津波で海底地形や堆積物の様子がすっかり変ってしまい、ただ施設や装備を作り直せばいいと云うものでもないらしい。数年というスパンでは復旧が不可能という見方もあり、とても心が痛む。
どーするんだろうなあ… お手伝いできることがあれば、と悶々とする日々を送っている。



☆クリックで応援して下さいね! グルメなサイトのランキングに参加してます〜



東北地方太平洋沖地震義援金
あなたが今スグできること…
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html




今朝の富士山
リング雲にアタマを突っ込んでいます
小雨がポツポツ…



6:42AM, May 01. 2011. @Fujinomiya-City










う〜様
おはよーございます!
タルタルソースはいつも自家製してますが、最近強力な助っ人を見つけましてね…既にコンカッセしてあるピクルスのビン詰めでやんす(^o^)v
http://www.ssk-ltd.co.jp/products/vegetable/pickles/
いろいろなヤサイが入ってますし、最悪茹でタマゴを入れなくてもマヨだけでそこそこの味のものが出来上がります。洋カラシを少々加えるとめっちゃ美味くなりますね〜♪
もちろんフィニッシュはウスターソース! 買い直したヤツさ(笑)



チャッピ〜☆彡さん
おはようございます!
お天気悪過ぎでつね…“熊野の長藤見物”は諦めて雨の中をホームセンターに買い物へ。ええ「ヌカミソ容器大型化計画」です(笑)
いや〜そんな大それたコトを考えているワケではなく、発酵したヌカ床が膨張して今までの容器では溢れてしまうんですよノ(´д`*) ソレって入れ過ぎだからなんでしょうけどね(笑)
無事に大型ホーローポットを購入したので、心おきなく大量生産に励みます。帰りに東名高速が渋滞しているのが見えましてね、思わず「ザマミロ〜っ!」と叫んでしまいました(´▽`*)アハハ
へへっ、アソビはGWが終わって世間が空いてから♪




かぶちゃん
おはようございます!
厚岸はカンケーないだろ…って思ってたら、稚貝は宮城県から購入してたんだってね。きっと各地の養殖場はこれから幼生プランクトンの採集や育成を自前でやるようになるのかな、復旧復興しても厳しい現実が東北を待っているんだ。がんばって欲しいけどね…
水産物は工業製品と違うんだってコトをニッポン人が心に刻むいいチャンスだったんだけどね、そうした報道もあまりされないし。それに大方の人々は電気や輸入資源のムダ使いし放題の「以前のニッポン」に戻すことを希望してるみたい。本当にガッカリしてます。まだわかんねーのか、このバカども!ってカンジです。
ほっほ〜60年代の映像ねえ…このころのクルマってデザインに人の血が通っていたよな。たまんないクルマがいっぱいヽ(´∀`)ノ




まこたくさん
こんにちは〜 お久しぶりでやんす!\(o^∀^o)/
おぉ〜コレでつか…「昔ながらの加らいソース」
トリイソースってコチラでも「昔ながらのウスターソース」などときどき目にしますが購入したことはありませんでしたし、それに浜松の食品会社ってことも知りませんでした〜ノ(´д`*)
http://www.torii-sauce.jp/products/detail.php?product_id=6
コッチで売ってるかにゃ〜早速探してみますね…なんだか美味そう♪
きざんだピクルスはコープでいつも供給されてますね、コイツはホントに使えます。なんかヘタな既製品タルタルよりよっぽど美味しいものがカンタンに出来るのは有難いでつ(^o^)v
おやおや、浜名湖牡蛎も種牡蛎は宮城産だったのですか。ボクは震災がなければそんなジジツをずっと知らずにいたかも知れません。これからどうするのでしょうね…