ふぞろいの隠元たちで『ゴマあえ』

随分とムカシの話であるが、かつて“トレンディードラマ”と呼ばれるシリーズものが流行ったことがあって、まあ結局は助平オトコと淫乱オンナの空いた掘れた…午後の空いた電車に乗って川越まで行ったらイモが掘れた…というストーリイではなくって、カッコイイおにーさん集団とちょっとソソるオンナたちの好いた惚れたが斑模様となっているバブル予備期ニッポン版「デス妻」みたいなものか、この「ふぞろいの…」に始まり「金曜日の…」など大いに人気があったと聞く。

ボクはそーゆードラマには全く興味がなかったので視聴することはなかったが、たまにトモダチの家で酒を飲んだり美味い物を喰ったりするために行ったときなど、そいつが「オレってコレ好きでさ、毎週観てるんだよ…」などと言うので一緒に観てしまったりしたこともあった、という程度か。なんだかイヤラしい場面が多くて、本当は見たくて仕方がないのに(興味ないもんね)みたいなフリをしていなければならないのがジツに惜しかった。
トレンドをリードするドラマなので、お洒落なカフェやレストランでの食事にはじまり身につけているものも有名ブランドだったらしく、放映後は視聴者から「あの店はドコにあるのか」とか「〇〇の持っていたバッグはいくらするのか」などといった問い合わせがもの凄かったらしい。そんなに同じコトがしたいのかい、ヒトと同じものを所有したいかい…カッテにやってくれ〜なのだな。
そしてココでは絶対に登場しないシーンがあって、例えば会社帰りに夕飯のオカズを近所のスーパーで買って帰るとか、コドモの弁当の食材をアレコレ選ぶなんて場面は皆無で、眼下に夜景の拡がる都心の高級マンションとか湘南の別荘風コテージにケータリングしてもらいました…みたいなカンジだった(あくまでも印象)のだな。
とにかく全てがオシャレでスマート、以降ニッポンの若者や有閑マダ〜ムたちはそんな生活を夢見てバブル本番に突き進むのである。

しかしねえキミたち、ジブン達は不揃いって宣言してるんだから、たまにはスーパーで“鹿児島県産ふぞろい隠元・¥298”とか買ってもいいんじゃないの? ベツに無農薬とか有機野菜じゃなくたっていいと思うのよ、大きさだって家庭で使う分には同じ長さや重さである必要はないわけであってね。
そりゃねカフェの二階で通りを見下ろしながら有名シェフの作った料理を冷えた白ワインなんかで頂くのは確かにステキなことだけれども、こんなシブい料理を自宅で楽しむってのも悪くはない気がするのですよ、ええ。あ…思ったよりカンタンですから。ゴマを当って砂糖・酒・味醂・醤油などで調味して、茹でたインゲンをカットしたらガガッと混ぜるだけですからね。調味料の分量?そんなもんテキトーでいいんですよ、まあ一度やってみればどんなもんか判るでしょ。
こうした“おふくろの味系お惣菜”はスーパーやデパ地下のデリカコーナーでも確かに売ってはいるが、時間経過でインゲンから水分が出てしまっていたり色も悪くなっているケースが多い。当然そうなると香りや甘みは減退しているし食感でさえ失われがちなものになっていて、それを防止するためにまた添加物…というイタチごっこの様相を呈しているのよ。
こうしたものはジブンで作るに限る。ただし茹でたインゲンとゴマだれは別々にしておいて、食べる分だけその都度和える…というのが基本ですからね。






クリック↓↓↓で応援をお願いします






Sora
光る駿河湾と彼方の伊豆半島
冬らしい景色が見られるようになってきました



9:59AM, November 21. 2011.





   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆






今朝の富士山
黒っぽくなってしまった山頂の冠雪にも紅い朝陽が…



6:32AM, November 26. 2011. @Fujinomiya-City











とがしさま
明快な意思表示をする奥方様ですね(≧∇≦)b
おはようございます! それは
「やっぱりね自家菜園で育成したものが一番美味しいのよ。いつ収穫したか判らないようなものじゃ作る価値がありませんもの、お〜っほっほっほ〜」
というお考えなのか、それとも
「ホントは胡麻和えなんてメンドくさいんだけどね、ダンナがなんだかカッテに作って持ってくるもんでさ仕方なしに。あ〜やだやだ。スーパーでインゲン買ってくる?ありえな〜い」
なのか… いえ、詮索はしませんから (´▽`*)アハハ




Lotさま
多分…なのですが、既製品の調合調味料使ってるからでしょうね(´Å`)
鶏の唐揚なんてドコで買ってもみんな同じ味しかしないでしょう、アレは日本〇研の業務用が独壇場でしてね(笑) 各種惣菜の業務用タレ類など各社からものすごい種類が出てますよね、今のヒトはあーゆーお味がスキなんですかね (;´Д`)ノ
   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
いけませんよ、せっかく伏字にしてあるのに(笑)
その唐揚パウダーは「和風生姜醤油味」と「ガーリック風味」の二種類がありましてね、お店で売ってる商品を実食しなくても、このタイトル通りに商品名がつけられ二種類並んでいると(あ…アレね)と判ってしまうのですよ(≧∇≦)b
パプリカ色素でしょうかね、濃いオレンジ色が施されているので揚げあがりも鮮やかで食欲をソソる仕上がりになって、業務用としては非常によいデキです。
あ〜美味いザンギが食べたい! しかしそのお店のナマエなんとかなりませんか(笑) もうひとつ、マヨネーズの酢成分が小麦粉グルテンを抑制してサックリ揚がるという裏ワザは天ぷら屋でも使っているところがあるらしいですよ w(^o^)w
   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
見せびらかしに若いオンナ連れてくなんてサイテー(笑) 二回やったら出入り禁止さ(≧∇≦)b
マヨネーズを入れると肉もジューシーになる…という説には科学テキ根拠が希薄で賛同致しかねますが、お味テキには有利に働くでしょう。もっとも揚げ物のコロモの場合は味に対する効果はあまり期待できませんけどね。