■ がっつりビーフステーキ
事前準備の方がタイヘン
とにかく疲れておりました。
シゴト現場が遠いから?…それはよくある話。年齢による体力低下?…今に始まったことじゃない。酷暑の影響?…数年前からそうだし。それじゃあナニ?…わからない。
そう、直接テキな原因は思いつかないけれど、いろいろな要素が絡み合ってそうなってるのかもね。
ってことで、ただ疲れた疲れたと言ってぐじぐじしていてもしょーがないので、手っ取り早くスタミナ料理でそいつを復旧させてみようと思った次第であります。
がっつりビーフステーキ喰うのはいいんだけど、食事ってのはメインの料理があればいいってものではないので、いちおー付け合わせの副菜も準備するのですよ。今回は「無限豆苗」と「かにサラダ」ね。ステーキのガロニとしてはフライドポテト・キャロットグラッセ・ソテーインゲン…てなところが定番でありますが、たまにはこういった変化球も悪くありません。

「無限豆苗」のほうはインスタント食品みたいなものなので豆苗をザクザクっと切ったら、揚げ麺みたいなものと添付のチーズ風味の粉調味料でガサガサっと和えてやるだけなのでラクチンですが、「かにサラダ」はいろいろと刻んだり調味したりとけっこーメンドっちいのよ。
それよりこの " カニかま " ね、パッケージに貼られたシールに「とにかくでっかい」とキャッチが入れられているように、ホントにとにかくでっかいのですね、笑えます。つい釣られて購入してしまったけれど、なんだかタイミングを逸して冷蔵庫で眠っておりましてね、賞味期限をかなりオーヴァーしてしまっておりました。う~ん大丈夫でしょう、いい匂いしてるしヌメリも出てないし。
カラダにダイレクト
ステーキのほうは塩コショウして焼くだけなので楽勝です。今回はガーリックパウダー入りペッパーソルトってのを使いましたのでニンニクのスライスは無しであります。なんだか見た目が物足りませんねえ…ま、いっかあ。

それよりステーキに含まれる栄養素には豊富なたんぱく質のほかにアミノ酸ってのも多いんですね。特にテメーのカラダで作ることの出来ない必須アミノ酸、そのうちバリン・ロイシン・イソロイシンのの三つは"BCAA”と呼ばれ、筋肉疲労の回復効果が大いに期待される物質なのですよ。
なんだか効いたような気がします、がっつり盛り上がるキブンであります。
やっぱりニクはカラダにダイレクトな効果がありますね…これでスタミナ復旧の第一段階はクリアです。ここでもうひと押しするとカンペキでしょうな、そしてそれは翌日の昼食でジッコーするのが最適かと。
#おうちごはん
#スタミナ料理
#ステーキ
#無限豆苗
#カニかま
★ クリック↓↓↓で応援をお願いします ★