エビ野菜炒めの塩ラーメン

エビ野菜炒めの塩ラーメン

もしかしたらヘタな中華料理屋よりも…

常日頃からなんとかラクをして美味いもんを食べようと考えているエロおやぢでありますが、ある日「市販の中華料理補助調味料を使えば、中華料理店みたいにちょっと凝ったラーメンが食べられるんでないかい?」てなことに気が付いたわけですよ。
武漢肺炎 Covid-19 の蔓延以降、巷にはそうした補助調味料の類が以前にも増して販売されるようになり、もしかしたらヘタな中華料理屋よりも美味いんじゃないかってくらいに優秀なものも存在します。ね~それらを利用しないテはないでしょう。

エビ野菜炒めの素と塩ラーメン

そんな中でRTS治療も兼ねて「塩ラーメン」をいただくことにしましたが、塩と来ればエビですよ、焼もの・煮物・炒めもの...この塩味ってやつ(エンミじゃありませんからねシオアジですから、エンミなんてヘンな言葉を使うのはバカ芸人とバカマスゴミだけ)がいちばん似合うのがエビなんですよね。
こいつを野菜と一緒にチャチャっと塩ベースの調味料で炒めてラーメンにトッピングすれば…もうどんな結果になるかはスグに判りますよね、そう極上の『エビ野菜炒めの塩ラーメン』が目の前に供されるわけです。

エビ野菜炒めの塩ラーメン   Nikon  EL-NIKKOR 50mm F2.8   SONY NEX-7

セットには予め下処理されたエビとキクラゲなどの具材に、トロミのついた塩ベースの調味料が用意されていて、あとはテメーで白菜やニンジンなど手持ちのヤサイ類をテキトーに加えればよいだけです。因みにパッケージには「野菜炒め用のカット野菜を使え」と記載されていますね、味付けに不安のある方もこれなら失敗はありません。
キクラゲ Love なエロおやぢはもちろん追加導入しまして、もう堪らなくエクセレントな『エビ野菜炒めの塩ラーメン』がいただけるわけですよ。ん~もうサイコーじゃん。
もちろんこのままのスペックでもいいのですが、ここにウズラの玉子とかキヌサヤなんぞが加われば申し分のないものになったでしょう。ええ、次回はソレでいきましょうか、うっふっふ~ではまた~。
 
 

 
 
 
 

師走の庭風景  寒風彩る草花たち


こんなに冷え込むようになってからも葉の色を残している紫陽花
でも近くの株はすっかりカレカレ
ここは陽当たりがいいのは確かなのですけれど
ここまで残っているのは今年が初めてです

師走の庭風景 色を残す紫陽花の葉   Nikon  EL-NIKKOR 50mm F2.8   SONY NEX-7

 
 


最初は酷い虫食いだと思いましたが
今の気温を鑑みますと細胞破壊が進んでこうなったのかも知れません
蔓薔薇は紅葉などしませんけれど
軸が真っ赤になっていて興味深い生態ですね

師走の庭風景 虫食い蔓薔薇   Nikon  EL-NIKKOR 50mm F2.8   SONY NEX-7



師走のころになると赤味を増してくる檀の葉
まだまだこれからもっとこの赤さに深みがでてきます
毎年こうして撮影しますけれど
同じように毎年カンゲキしております

師走の庭風景 檀に西陽   Nikon  EL-NIKKOR 50mm F2.8   SONY NEX-7