■ ビエネッタ酔夢譚
ヨッパの夢と憧れ
森永乳業さんが販売している『ビエネッタ』というアイスがあります。昔からあるもので初売は1980年代、当時は高級アイスでしたがその後セレブが喜ぶ海外ブランドの高級タイプが次々に我が国へ進出し、今やごくフツーの価格帯の中でがんばっています。
そうは言っても森永さんが大切に守り通してきたこの商品は品質や食味も一流で、決して現在の高級ブランドに劣ったものではありません。この駄文日記の読者さんにもそうした重要なことに気づかれていらっしゃる方もおられましてね、そのブログの中で「あぁ憧れのビエネッタ」という記事を掲載しては幼いころからの憧れやビエネッタ愛について記述されておられます。パッケージのデザインや商品詳細はそちらの方がよく判るのでぜひご覧になられて下さい。
さてエロおやぢと致しましてはその実力を深く承知している『ビエネッタ』をクリスマスケーキの代わりにいただいてみるわけです。もちろん美味しいアイスデザートなのでそのままでもオッケーなのですけれど、どうせならアイスケーキみたいにデコレーションも施しちゃおうじゃないのよっ♪ってことで、県内産イチゴとホイップ済生クリームを購入してきてはズボラかつズルな装飾を試みるわけですね。
ええ、こんなのはインチキ野郎がすることなんですけれど、どうせクリスマスにかこつけて赤ワインやウイスキーをぐびぐび飲っちまってヨッパになってるに決まってますから、まあその辺りはテキトーに済ませては夢と憧れを叶え、とてもEキブンになることを目指します。
うふふ~もちろん美味しいに決まってるじゃありませんか、なにせあの『ビエネッタ』ですからね。で、そこにピッカピッカの採りたてイチゴですよ、ヨッパにはこれで充分です。
■ 師走の庭風景 檀の紅葉
他の樹木同様に枝によって紅葉の進行が若干異なります
西側の川に面したほうは未だ少し緑が残っていて
かな~りびみょーなグラデーション
これも味わい深くていい
その南側に位置する枝はすっかり赤さも増し
西陽を浴びて燃え上がるような色になっています
手前の蔓薔薇の緑が対比され
余計にその鮮やかさが強調されますね
いよいよ師走らしい色になりました
例年こうして深い赤に変化するのを楽しみにしていますが
イマイチだった昨年の記憶がありますので
今年はすっかり元通りになったと安心しました