チョコバナナ

チョコバナナ

LCSで新年度スタート

このところちょいとテマをかけたスイーツも食するようになりました。まあテマをかけたと云えほんの少しだけ、手造り至上主義を標榜される御方からは「寝言は寝てから言え!」とお叱りを受けるに違いありませんが、エロおやぢ的人生に於いてはこれでも進化が認められるってもんですよ、悪しからず多少なりともお認めいただけるよう改めてお願い申し上げます。

そんな日々の中で、そう云えばしばらく食していなかったスナック菓子ってものもイタズラに購入して参りました。健康な生活を目標に努力されていらっしゃる読者さんの日記に「初対戦 魔王ジョロキア」なる記述が先日掲載されておりまして、激辛系スナック菓子ってとんとご無沙汰だからたまにゃ喰ってみるべし…と強く後押しされてしまったようです。
ついでにヒリ系元祖のような「カラムーチョ」も併せて購入し「魔王ジョロキア」と食べ比べってやつですな。

カラムーチョと魔王ジョロキア

おぉ~「カラムーチョ」は辛いには辛いのだけれども小学校低学年でも喫食可能な刺激で、やはりコンソメパウダーを始めとした旨味調味料の支配率が高いお味です。まあフツーに美味しいスナック菓子で、慣れ親しんだ王道の旨味がありますね。
それに対し「魔王ジョロキア」は唐辛子系の辛さに弱い御方ですとイッキに殲滅されそうな勢いがあって、ヒトによってはかなり手強い存在です。まあ各種刺激受容体が麻痺しかかっているエロおやぢに於きましてはヨユーの忍耐範囲に収まっており、けっこー酸っぱ辛いけど美味いじゃんヒィ~みたいな印象でしょうか。なんだか「酸辣湯麺」食べてるみたいな錯覚に陥りそうな気配もありますよ。

さて本題の『チョコバナナ』です。
スーパーで廉売している4本で税別¥99のフィリッピンバナナに、チョコレート風味にしたホイップクリームをねろねろっと搾り出し、そこに森永さんのチョコソースをちゅ~しただけのお手軽スイーツです。格安航空会社はLCCですが、格安デザートはLCS ( Low Cost Sweets ) と呼んで、テ抜きであるとかズボラなどの恥ずかしさを隠蔽した呼称で世間の目をゴマ化しつつ、キブンもリフレッシュして新年度のスタートです。

チョコバナナ   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5

あぁなんだか美味しいですよ。名だたるグルメ評論家に目隠しをさせてブラインドテストをしてもらっても、そこそこの評価はいただけるのではないでしょうか…ってねえ、この程度のものでエラソに自慢話のように駄文日記としてしたためているようでは底が浅いとしか言いようがありませんな。
まあソレでも楽しくてシカタがありませんよ、イタズラ半分だけどとにかく愉快痛快ご満悦ってもんです。決して悪いものではありません。
 
 

 
 
 
 

卯月の庭風景  トカゲちゃんと糸葉水仙


寒が戻ってくる前の庭
陽光に暖められた庭石にトカゲちゃんがうろちょろしてました
きっとキモチよかったんだろうな
でもケロ助は狙っちゃダメですからね

卯月の庭風景 庭石にトカゲちゃん   Nippon Kogaku NIKKOR-H Auto 50mm F2   SONY α7

 
 


何種類かある庭の水仙ですが
これは葉が素麺のように細い糸葉水仙ってものです
繊細な葉と花弁が微風でも揺れる風情
ちょうどハート型に整列してますよ

卯月の庭風景 糸葉水仙   Asahi Opt. Super-Takumar 50mm F1.4 (8-Elements)  SONY α7