新ジャガのスチーム&バター

新ジャガのスチーム&バター

他には何も必要ない

ご近所さんから新ジャガをいただきました。とても畑シゴトのお上手な方で、いつもその作物をお裾分けに与かり本当に有難く思っております。金銭的な価値云々ではなく、心を込めて育てた作物をお与えいただけるという行為に感謝しますし、その新鮮さはかけがえのないものであることにヨロコビの気持ちが留まることを知らないわけです。

ご近所さんから新ジャガ

掘りたてで土も未だ乾かない状態ですから、少し陰干しにして鮮度を保つようにしましょうか。でもこの日はいただいたばかりの新ジャガの幾つかを早速スチームし、お昼ゴハン代わりにいただいてしまうのですな。
北海道に住んでいる頃はときどきこうした朝食を摂ってガッコーに向ったものです。ええっ!?ジャガイモだけ?てなもんですが、新鮮なジャガイモはビタミンCやミネラル分も豊富で栄養価テキには問題ありません、あとはたっぷりバターを添えて…そして牛乳でもあればパーフェクトでしょう。

新ジャガのスチーム&バター   DJ Optical TTArtisan 35mm F1.4 C  SONY NEX-7

ゼイタクな世の中になり、これにブラックペッパーをガリガリしてオリーブオイルで食べようとか、ラクレットのようにチーズを溶かしたものをかけていただこう…などついつい考えがちですが、食の原点に戻るとこのスチームしたジャガイモには塩だけであるとかバターだけといったシンプルな食べ方が最もその美味しさを味わうことが出来るように思われます。
大地の匂い、ごく僅かな酸味を感ずるような風味、甘い香り、貯蔵ジャガイモにはないキレのよい舌触りと食感…ここにバターの塩分と旨味や香りが加わって来れば、もう他には何も必要ない訳です。
とにかく美味いったらありゃしない。
 
 

 
 
 
 

皐月の庭風景  アマリリスの見納め


花芽をつけた茎は計四本
どれも立派な花を咲かせ
雨空にもメゲずに咲き誇りました
花期は短いけれど華がある

皐月の庭風景 アマリリス 其の壱   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5

 
 


品種も多いようで
様々な色や模様のアマリリスがありますけれど
ウチのものはごくスタンダードなもの
因みに原種はリコリスにも似た美しいピンク色です

皐月の庭風景 アマリリス 其の弐   Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8 (M42 Zebra)  SONY α7

 
 


街宣スピーカーのように四方を向き
ユリやヒガンバナとは違う個性がありますね
ただし球根だけでなく花や葉にも毒性を持つため
扱いには注意が必要とされています

皐月の庭風景 アマリリス 其の参   MIRANDA AUTO MIRANDA EC 50mm F1.8  SONY α7

 
 


美しいヲンナには毒がある と言われますが
アマリリスよ オマエもかい...ってなところですね
まあその毒にヤラれてみるのも面白そうじゃないか
人生いろいろあるんだよ

皐月の庭風景 アマリリス 其の四   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5