■ ローストビーフ・スリング
気軽にパッとつまめるオサレ系
母上がまたまたローストビーフを買ってきてしまい、その食べ方にも何か工夫をしないといけないような気がしました。前回はサラダ風に散りばめてチーズ風味のヨーグルトソースでいただきましたけれど、同じものじゃあねえ…ってことで、今回はたまたま同時に購入してきたバゲットを上手く活用するお料理を画策してみるのです。

バゲットはガーリックトーストにし、スライスしたアーリーレッド(紫玉葱)を散らしてローストビーフでクルっと巻いたものです。ソースは前回同様にパルミジャーノをたっぷり加えたヨーグルトで、これがなかなかにポイントですね。
ちょうど帯のようにローストビーフを巻くのでスリングの名を付与しました。たいしたテマヒマはかかりませんが、ワインのお供として気軽にパッとつまめるオサレ系になったのは嬉しいことでした。

お味のしっかりしたローストビーフですが、ヨーグルトの酸味とパルミジャーノのコクが上手く響き重なり合って、とてもよいアシストをしていると思います。この日は赤ワインで攻めましたけれど、キリっと冷した白ワインもまた一興、お酒の種類を選ばない酒肴としてお勧めしたいですね。
バゲットは中サイズのものを一本使いましたが、二人前ならもう半分追加してもよかったんじゃない?と思える美味しさでしたよ、あ~これはまた近いうちに作ってみようぜ。
■ 水無月の庭風景 白ユリと梔子
白ユリが開花しました
蕾が大きくなってから随分日が流れたので
ちょいと気を揉んでおりましたが
いつも通りリッパな姿を見せております

先日は開花の第一報をお知らせした梔子の花ですが
全体像を上手く表現出来なかったので
ズルをして下からウラ面を撮影してみました
それにしてもいい香り…
