きつねとじat弁慶そしてBABBIのジェラート

糸切唐辛子が手に入らないフラストレーションを解消するために静岡市内のデパ地下突入を画策した昨日だ。
豪雨でバイパスは渋滞、ヨテーより一時間も遅れて中心部に到着したので先ずはハラごしらえを優先と決まっている。


先日から鰻の蒲焼が食べたい病にとりつかれていて老舗の鰻屋に向かったのだがあいにくの定休日。そういえば以前もソコでは休日に当たってしまい“日曜定休”をしっかり胸に刻んでおいたハズなのだが…。記憶力というか集中力の低下は近年顕著であり、常にジブンを疑ってかからなければならないのがなんとも情けない。
まあいいや、と暖簾をくぐったのはすぐ近くのお蕎麦屋『弁慶』さんだ。前回は去年の11月だから半年以上行っていなかったワケだが、看板は“手打ち蕎麦”であるもののココはうどんが絶品なのね〜♪
今回の注文は“きつねとじ”、ジツはお品書きには載っていない裏メニューなのよ。もう十年以上前に消えた献立なのだが、出来るかと試しに聞いてみれば二つ返事で快諾をいただきシメシメなのだ。
この店はキホンの蕎麦やうどんは本当に美味しいのだが、やはり時流から外れたものは品書きから消えてゆくのは仕方のないコトだろう。他にも“梅うどん”や冬限定の“あをやぎ”など是非復活させてもらいたいメニューがあるんですけどね…


手打ち蕎麦 弁 慶
静岡県静岡市葵区七間町3-9
TEL : 054-252-9845


で、市街地での喫煙が禁止されている静岡市なので
いつものようにドトールへ駆け込みニコチン補給



デパ地下で無事モクテキの糸切唐辛子も購入し、夕食の材料でもついでに仕入れてヤレヤレ。ちょっと甘いものも食べたくなったのでKIHACHIにでも寄ってサンデーでもナメてこーかなと向かう途中に特設コーナーを発見してしまった。

ん?BABBI…見たコトあるよーな…そう!あのイタリアン・ジェラートのBABBIじゃん。
ココでめぐり合えるとは思わなかったぜBABYじゃなくってBABBI!
もともとはジェラートのコーン工場だったがチョコレートとウェハースのコラボレーションで一躍有名になり、近年はBVLGARIやMercedesCafeといったブランドなどとのダブルネームで使用されラテン・スウィーツの雄なのである。
   ◆◇◆◇◆
手前はピスタチオとモカのダブル、後方はリモーネとオレンジのダブル。
濃厚かつフレッシュ…いやはや参りました、こんなに美味しいジェラートは初めてなのねー♪
と言いつついっぺんにコレを注文して食べてしまうボク、コワレてしまってるのではと思いながら満ち足りたヨクボーなのだ。

 BABBI GELATO
http://www.babbi.jp/index.html

店舗案内
http://www.babbi.jp/store.html



昼間のカロリー摂取量はかるく規制値をオーバーしたのは判っていたので、ヨルは軽めに。
でもビールはやめられません…


テラ・カリダ2005
DOカタルーニャ/赤・FB
スペインの敏腕ワイナリー「ロキータ」の一本。
ザクロを思わせる強烈なアタックとメリハリのある味わい。甘酸っぱさがウラで糸をひく渋みにゆれて濃い口甘目の料理にも負けない力強さがあるワインなのね。
パンに挟んだプロシュートやサラミをミゴトに蹴散らし、ベツの料理の日に開ければよかった…と後悔なのだ。



昨日は渡って来たツバメちゃんのベイビィが初飛行だったみたい
ヨタヨタ飛び回っては電線に舞い戻り
親鳥つがいは心配そう


2008.06.22. 06:23 @Fujinomiya-City



2008.06.23 07:10 @Fujinomiya-City