2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「切り落とし豚肉を買ってきてしまってあるのでナントカして欲しい」と家族から頼まれた。しゃぶしゃぶ用ではないので本来は炒め物などに利用するモノなのだろうが、もうちょっとライトな食べ方をしたいな…と茹でてソースをつける、という手段を採ってみた。…
昨日は久しぶりに早く帰宅するコトができた。 毎日チーズや肉類、パン、オリーブオイルといった肉食系民族の素材にドップリと浸かっているので、なんとなく和風ダシや醤油の味付けが恋しくなってしまっているのだ。 最初は蕎麦がいいと言っていたのだがソバ…
昨晩も帰りが遅くなってシゴトの続きもソコソコに寝たのが2時近くだったろうか。いつもは遅くとも5時には床を離れるのだがサスガに今朝はダメだった。 朝食を摂る時間もないままバタバタと続きをこなし、パンを持ってシゴト場へ… まあいいじゃないの、雑多…
どんなコトがあっても朝食はしっかり食べる派だが、このところ少し旗色が悪い。 今朝は時間もないのでこんなヘルシーなヤツをゴハンがわりに… 甘みと香りの“紅ほっぺ”を下に、ジューシーでリッパな“章姫”をトップにしてヨーグルトもたっぷりと。 食べないよ…
ちょっと個性のあるラム・チョップをワイルドに。 粒マスタードとアンチョビのソースがラムの旨味を引き立てています。 ジツはこの料理、今度オープンするイタリアンのお店のメニュー用に試作したものなのだ。極上のラム・チョップを最高の調理方法で美味さ…
食事を待つ間に白ワインを注文した 運ばれてきたのはビアジョッキに注がれたソレ 地元の人々らしき他のテーブルを見ると、みんな一緒だった この地ではこうして飲むのがフツーなのね… CONTAX TVS Carl Zeiss Vario Sonnar T*28-56mm Kodak G400 1995.06.04. …
「なんで富士宮のジャスコで三重県桑名の納豆なの?」なのであるが、考えてもみればジャスコの前身は四日市に興した「主婦の店」が起点、そのトキ以来のお付き合いなのだろう。 確かに価格も高めだしパッケージもいまいちキャッチーではない。しかも流行りの…
先日の大失敗のカタワレが冷蔵庫のチルド・ルームで待機していた。 早く食べないとせっかくの… チリ産冷凍解凍生ウニ、80g入り1P¥598…国産モノに比べて破格の設定であるが、お味はウニとして恥ずかしくない。 ドンブリにするほどの量も残っていなかったの…