ニラ玉ラーメン

ニラ玉ラーメン

ありそでなさそな…

やはり梅雨はやってきました、" 入り " の気象庁宣言通り今日も朝からしとしと…雨天ダイスキな変態野郎としては心穏やかな時を過ごしております、はい。
そして今後の生き様を如何にプロデュースしてゆくつもりなのか…など浅はかながらも深遠な思惟の淵に立ち、諦めたり希望を抱いてみたりの繰り返しをしながらも、あ~やっぱりとりあへずRTS治療が先だよなあ…などと思いつくがままにラーメンの支度を始めるのですな。

ニラと玉子と生ラーメン

先日テレビ番組でチラっとメにした一杯のラーメン、なんと醤油ラーメンのアタマには「ニラ玉」が鎮座していたのですよ。おぉ~コレは美味そうじゃん、いつもストックしてある食材で賄えるところもいい。考えてもみれば " ありそでなさそ " なスタイルですよね、早速治療の準備を開始しましょう。

ニラ玉ラーメン   Tokyo Kogaku RE.Auto-Topcor 58mm F1.8  SONY α7

生ラーメンはいつもの山梨県系スーパー某OGで購入してきた常時特売の醤油スープつき二食パックですが、なんとこれが¥98というボンビの味方なのですよ、シツコいようですが二食で¥98です。地元製麺メーカーさんの商品が一食で¥110前後の実売価格であることを考えると、もうヤバヤバ捨て身な戦術のように思えてきますが、有難く利用させていただきます。
お味は何の遜色もありません、フツーに(これホメ言葉ですから)美味しくいただき、ニラ玉の美味しさをスポイルすることもありません、ジツに有効なRTS治療となっております。
うっふっふ~♪テメーで作った叉焼がまたたまんねえよなあ…などとニマニマ食すこの一杯、幸福の『ニラ玉ラーメン』。
 
 




水無月の庭風景  梔子の花もお終い


その咲きっぷりに喜び何度も駄文日記に書き込んだ梔子の花ですが
いよいよお終いとなりました
ラストの一輪も凛とした出で立ちと
素敵な香りで今年も幸福を運んできてくれました

水無月の庭風景 ラストの梔子壱輪   MINOLTA M-ROKKOR 40mm F2  SONY α7



そして大雨の翌日
朝の庭チェックで見つけた梔子の花の朽ち落ちし姿
大雑把で無頓着な性格のエロおやぢですが
さすがにこれには心傷むものがあります

水無月の庭風景  朽ち落ちし梔子の花    FUJI PHOTO FILM FUJINON-T 135mm F3.5 (M42)  SONY α7