2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『塩こぶ炒飯と餃子』のひと皿

いくら不可解というものが世の常であっても、まあいろいろあるさ…と看過できないこともある。まだ詳細が明らかにされていないので矢鱈なコメントはすべきではないとは思うけれど、強いモヤモヤを取り去りたい気持ちでいっぱいだ。 某企業で同郷会が開かれた…

武士の『あじ寿司』

またもやの記録更新である。そう出勤時の外気温ね、とうとう0℃…今月もあと数日でお終いだし、いよいよ師走なんだなあ。そんな先日、母上が沼津の妹殿と伊豆修善寺にある「虹の里」へ遊びに出かけられた。行楽シーズンである先月は休日の度に雨だったせいか…

『ボージョレ・ヌーボ 2017』にはピッツァを

以前はワクワクして待ちわびていたボージョレ・ヌーボの解禁なんだけど、どうしたことか今年は失念していてその当日になってから(うっ、そうだったっけ…)と気が付くマヌケなエロおやぢである。 そんなわけで件の新酒に合わせる肴のことなどな〜んにも考え…

四十八茶百鼠な『もつ鍋』

四十八茶百鼠は“しじゅうはっちゃひゃくねず”というコトバで最後に「み」はつきませんね。江戸時代の繚乱期に施行された奢侈禁止令は、庶民のゼイタクを禁止し質素な生活を奨励するものであったのだけれども、どーしても粋なオシャレをしたい民衆はデザイナ…

『バックリブのスパイシーロースト』

ほんの少し前に萬両が色づき始めたことをお知らせしたのだけれど、先日気がついたら既に真っ赤になっていてハッとさせられましたよ。 Nikon EL-NIKKOR 4/50 @ SONY α7早いもので今月も間もなくお終い、世間は師走に突入してゆくのである…そうね、今年もアッ…

豊作の柚子で『ひもかわ』

夏の気候も芳しくなかったし今年は柑橘の出来がよくないと言われている。当家の庭の柚子も着花結実が少なく「昨年いっぱい実ったからね、今年はウラ年の上にあのお天気じゃあ…」と諦観するしかなかった。ところがこうして黄色く色づき始めるとその柚子の数が…

チキンレッグの『オニオンソース焼』

今月の最低気温更新である。3℃…ってやっぱり寒いよね、出勤時の気温とは言え始業時だってキビシいものがある。 しかし暑がりのエロおやぢとしてはいくら寒くてもヘーキなんだけど、朝礼の時は既婚でいて…違う!ん〜じゃあシゴトが始まったらバツイチ独身かい…

『豚肉とシメジの塩こんぶ炒め』のわっぱめし

いわゆる常備菜と言っていいのかな「塩こんぶ」ってものは。炊きたての白ゴハンにそのまま乗せて食すと美味しいものだし、お茶漬けの友としても素晴らしい。そして即席漬けの重要な食材でもある。そんなわけで「塩こんぶ」を常備していない家庭はないと思う…

助六寿司と秋刀魚

信号待ちで並ぶクルマには時折面白いやつがあって、これまでも何度かそうしたフォトを撮ってきたものだけど、先日トナリに停まったカーゴトラックはちょっとメを惹くデザインだったのね。 おそらくこーゆー感覚ってのはニッポン人にはないだろうなあ、イエロ…

『静岡おでん』でコップ酒

昨日は終日雨で寒い一日だった。ついこの間まで暑い暑いと大アセかいてシゴトをしていたのに、何枚も重ね着をして防寒しているのにアセ知らずなんてウソみたいな気候の変化。 Carl Zeiss Jena Pancolar 1.8/50 @ SONY α7もう少し多い冠雪を期待していたんだ…

なんてったって『回鍋肉』

とにかく『回鍋肉』が好きだ。そんなにしょっちゅう食しているわけではないけれど、やっぱり中華料理の中ではなんてったって一番スキかな。 本当はもっと頻度を上げたいんだけどね、他の料理だって食べたいし〜食べ過ぎて飽きちゃうのも怖いし〜作りたてじゃ…

二度おいしい『キムチチゲ』

発酵食品であるキムチはそのまま食すのはもちろん、調味料としても非常に優秀であることは既にみなさんご存知のことと思います。 居酒屋メニューで人気のある『豚肉のキムチ炒め』も今や一般家庭の惣菜として市民権を得ているし『キムチチゲ』も既製品のパッ…

『メーテルバター』でいただくステーキ

おいおい、いい加減なコトバを使うもんじゃありませんよ、その『メーテルバター』ってのはいったい何なんだい…。もしかして“メートル・ドテル・バター”のことかね?はいはい、確かに仰る通りでやんす。正式には“メートル・ドテル・バター”というのは確かなん…

木枯らしと『鶏団子鍋』

この季節になるとスーパーの店頭に夥しい量の“鍋つゆパック”が並ぶ。ムカシは鍋つゆごときはテメーで作るのが当たり前だったのに、今は既製品を購入してくるのが常識になってしまったようなのね。ボクも何度かそうした既製品を試したことがあるんですよジツ…

『五目野菜タンメン』にはやはり忘れ物

いきなり初冬…ってね、まあ十一月も中旬なんだから朝晩は寒いのよ。ただ今年の夏は厳しくかつ長かったからね、すっ飛んでしまった秋にサヨナラを言うひまもなかったってことですな。 Ernst Leitz Elmar 3.5/50 @ SONY α7そんな某日、庭の萬両が薄く色づいて…

自家製柚子こしょうで食す『極撰ギョーザ』

様々なメーカーの冷凍餃子を試してみたけれど、結局は大手某AJ社の製品に行き着くこととなった。他社の製品が劣るとか美味しくないわけではなく、お味や食感と価格のバランスに優れている気がするのよね。それともうひとつはドコでも売っていてテに入れや…

一枚の鶏もも肉で作る『鶏肉とパプリカのブロシェット』

毎日ドタバタのシゴトに追われ、その上先月は雨に祟られてとんでもねー日々を過ごした。当然季節の移ろいを愛でるヨユーもなく、あたふたと帰宅しては例のコースにどっぷりと…てなカンジだったかなあ。そんなある日、帰宅してクルマから降りると東の空が異常…

ようやく実現『ラムしゃぶ』

かなり前からラム肉のしゃぶしゃぶを食べてみたいものだと思っていた。その料理を知ったのはもう何十年も前の話なのだけれど、なかなかに実現しなかった理由は…1.イナカ町では羊肉料理が一般的ではなく提供する飲食店が無いに等しい 2.肉屋さんでもジンギス…

『青椒肉絲』と黒ビール

中華料理ってものは相当に凝ったヒトでない限りお家で作るものではなく専門店で食すものだ、というのはムカシの話になってしまった。現在は各社から様々な調合済調味料が発売されていてヘタなトーシローでも本格中華をヘラヘラと楽しめる世の中になったのだ…

季節はずれのトウモロコシと『宇都宮餃子』

“ギョーザ消費量日本一”を巡り熱い闘いをいつも繰り広げている静岡県浜松市と栃木県宇都宮市。もちろん静岡県民であるボクは浜松餃子をときどき食す機会はあるけれど、宇都宮餃子に関してはなかなか難しいものがあった。宇都宮にはシゴトで何度も行っている…

寒くなりましたねぇ熱々の『おでん』はいかがでしょう

ファーイーストの国ニッポンの良さのひとつは四季があることなのだと云う。あまりにも当たり前のこと過ぎて全く実感がなかったけれど、今年はちょっとその大切さを実感させてもらった秋である。 そうね、先月10月は本当に雨ばかりだった。それは単なる印象で…

ヤサイ炒めに『サイコロステーキ』を乗せてみた

かなり前のことだけど、夜中に目が覚めて点けっぱなしになっているテレビの画面を視ると、ちょっときれーなおねーちゃんがなんだかデッカいものを喰っているではないか。うっわ〜!と慌てて枕元に置いてあるスマホでその画面を撮影した。そして音声によく耳…