今島根県で最も脚光を浴びているのは2007年に世界遺産に指定された石見銀山だろう。
鎌倉時代から採掘が続けられ良質で豊富な産出量から時の権力者たちの争奪戦が長く繰り広げられた銀山ではあったが、江戸幕府による管理で安定期を迎えた。しかしソレも幕末の騒乱で管理者がコロコロと変わるなど再び不遇な時代を迎えると同時に、深くなってしまった坑道は効率の悪化と産出量の減少をもたらし、追い討ちをかけるように水害が発生するなどついに太平洋戦争中の1943年に完全閉山という運命をたどったと聞く。
その銀山にほど近い邑南(おおなん)町というところでこの豚が飼育されている。
和牛の飼育が盛んなこのエリアでは豚肉の生産にも熱が入っていて、平成8年に350頭を管理できる豚舎を建設したのを機に健康志向の豚肉を目指し「ケンボロー豚」という聞き慣れないナマエの豚を飼育し始めたという。
肉質にクセがなく食べ飽きしない美味しさを持っているに加え病害にも強いというこのケンボロー豚は現在日本では6%ほどしか飼育されていないそうだ。管理や飼料に広範なテマヒマがかかるのかも知れない。
そんな豚肉がたっぷり入ったこのレトルトカレー、カレーにしてしまうのはもったいないほどの美味しさが伝わってくる。
友人が島根県アンテナショップで購入してきてくれたものだが、こんな製品をキッカケに地方の素晴らしい歴史と食材を知るコトになる…有難いことではないか。
◆石見ポーク
http://www.mizuho-style.com/shop/iwamipork/index.html
☆ 石見銀山も見学に行きたいですね。ポチお願いしますー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sora
かぶちゃん
おっはよ〜っ!
うわぁ〜♪今朝もスゴいねぇ\(o^∀^o)/
速報写真をありがとー!
もしかしたらボクなら朝こんなに食べられないかも(笑)
取り放題のオカズに「たくさん食べて下さい」なんて書いてあるところが良心テキだよな!
お品書の下にもちゃんと“さんまのかば焼き”のレシピが掲載されていて、やっぱりコレも啓蒙というか教育・食育の一環なんだなぁってワカルねー(`∀´)☆
明日もう一日実施されるの?
楽しみだねーっ♪
う〜様
おはよ〜ございますっ! ハッキリ言うとヘンです、サスガ仏蘭西車乗りです(笑)
桃屋さんのは初心者向けですが、コチラはハードなスペックでツウにウケる辣油ですね! クチコミ評判でかなりな注文が入っていて生産が追い付かなくなってるらしいですよ…オマケに来週から¥800→¥1000に値上げするらしくて(´Å`)
早めにご注文を入れておくべきかと…ウ〜ム、香川県ですから、う〜さんならメガーヌでドライブがてら行ってみるのもいいのでは?d(°-^*)⌒☆
昨日一昨日は埼玉や千葉からも富士山が見えたようです。いよいよ秀麗な富士山のシーズンですね!
梅成弟子丸さん
おはよ〜ございますっ! 商標登録はお済みですか?(爆)
いや〜いいアイデアだねぇ(`∀´)☆ 日々の小遣い稼ぎにはモッテコイの売り込みかも…
もしソレに失敗したら、お店に辣油持ち込みでさ「カッテにラー油ねぎミョーガとんかつ」でリベンジしちゃいますかー(≧∇≦)b
そのうち“マイ辣油”なんて持ち歩くようになっちゃったりして…そうだ、容器デザインでもひと儲けしよーぜ!(笑)
がんたさん
ナニが言いたいんだか、よく解らないコメントだなぁ(爆)
おはようございます〜っ! え〜?がんたさんってそんな風に思われてるのですか?自意識過剰ですね、ヒトは思っているよりジブンのコトなんか考えてくれてはいません(笑)
初心者は桃屋さんのラー油で“ラー油ねぎトンカツ”をやってみたらいいと思いますよ。一度試してみて下さい、けっこーハマる味かとo(^-^)o
コレでHOUJUのランチメニューがひとつ増えたじゃん\(≧▽≦)丿
しかし茗荷の由来にお釈迦さまがカンケーしてるとは思いませんでしたよ、納得っ!
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Myouga.htm