(129) 四季物語2011 春の焼そば


先月の11日以来計画停電や私的な法事などバタバタが続いていて、桜の開花や満開の情報をうっかり見過ごしてしまうところだった。
新製品であるこのカップ焼そばの発売もコンビニの店頭で知った。昨年まではテレビCMで必ず事前に告知されていたのに震災発生とその報道によるCM自粛の動きで多分オンエアがボツになってしまったのは止むを得ないコトだろう。
と云うよりも“季節感を盛り込んだ限定カップ麺”といったポリシーでスタートしたこのシリーズも回を追うことによってネタ切れしたのだろうか、だんだんサエなくなってきて昨年末の冬シリーズは全く価値のない商品になり下がっていたものだからボクとしては「今年はもうないよね」と予想していたのだ。これは「想定外だった」と発言しても罪を問われるコトのない事案である。
シリーズ初回、つまり昨年の春のときめき焼そば桜海老をフィーチャーした商品でナカナカによい出来であった。桜海老は元々富士宮焼そばにも使われる食材だったとはいっても高級品になってしまったので現在ではコドモの駄菓子屋系やきそば店や庶民のお店で供されることはまずない。飲み屋の肴として献立に載る富士宮やきそばとか経済テキに裕福なご家庭でのお愉しみなのだな。当家ですか?あまりないですね、実家に行ったときくらいでしょうか…といったところが現実なのである。

商品のコストといった点からも桜海老の使用を断念したのだろうか、マルちゃんはタケノコと菜の花で勝負してきた。お〜!そーゆーテもあったよな、あまりに当たり前過ぎて気付かなかったぜ。
お味は醤油味ベースのサッパリ和風で美味い。久しぶりにマルちゃんの製品でマトモなものを食した気がする。タケノコのシャキっとした歯触りもキチンとするし、菜の花はアブラナ科の食用植物なのでフリーズドライにしてもその香りや旨味と食感も失われにくくこうしたインスタント食品には向いている素材だと思う。
味噌汁やスープに近年よく採用されているキューブ状のフリーズドライ具が用いられていて、このレシピはもしかしたら他のマルちゃん製品に流用されるかな〜と想像している。
家庭で作る焼そばにもタケノコ&菜の花というこの方程式は使えそうだ。パスタでもオッケー?間もなく地モノのタケノコも大量に出回るハズだし、楽しみが増えたというものだ。


マルちゃん東洋水産株式会社)
http://www.maruchan.co.jp/




☆クリックで応援してくださいね。アナタのポチッでランキングアップします!





ご近所散歩
この樹は「カナメモチ」だって…
紅葉じゃなくて春になるとこんなビビッドな赤の新芽が出てくるんだよ
常緑樹だしね、なんだか一年中クリスマスみたいなカンジさ



Afternoon, April 06. 2011.










チャッピ〜☆彡さん
サスガ! 喰い意地がはってますねえ(´▽`*)アハハ
こんにちは! 1年中クリスマス用品を売っているお店ならローテンブルクのマルクト広場近くにありますよ(笑)アチラが元祖かな。 土用の丑みたいに春夏秋冬クリスマスがあればいいのにね(笑) あ〜今月28日(木)が春の土用丑でやんす。ウナギ喰うでやんす(^o^)v
そうそうアナタはいいところに気付いていますね、イタリアンラー油はモロにペペロンチーノのタネとして使えます。ええジツは先日ジッコーしてみました。ちょ〜美味かったでやんすヽ(´∀`)ノ




かぶちゃん
こんにちは!
おぉ〜コレつか! いいねえ北海道限定。でも何で北海道だけでしか販売しないの? コチラでも出せば売れるハズなんだけどねえ…
王将の炒飯って美味しいってハナシなんだけどさ、ボクは一度も食べたコトがないのよ。お店に行ったのも一度きりだしね(笑) いや〜その時は知人のオゴリで連れて行ってもらったもんでさ、回鍋肉定食みたいなヤツを食べたんだったかな、ギョウザが3コついていたよヽ(´∀`)ノ
コープの宅配で「冷凍・王将の炒めチャーハン」ってヤツを時々買うのよ、あ〜ソレってお嬢ちゃまのヒトリメシ用だけどね(笑)けっこー美味いよ。お店で食したらもっといいだろうね。
その前にキッチン喫茶「亜珈里」だろ?(´▽`*)アハハ



ラントマンさん
こんにちは!
生け垣はお手入れはタイヘンですが見た目に豊かでいいですよね…残念ながら当家は石組みの塀でしてノ(´д`*) このカナメモチはご近所さんの生け垣なんです(笑) ビックリするくらい鮮やかで印象深かったものですから、ついカメラを向けてしまいましたよ。
最近気付いたのは富士宮はツバキなどの生け垣の多い町だなあ、ということです。クルマではなく歩いたり自転車で動くと今まで気付かなかったものが見えてきますね。