明るい弁当計画『チキン生姜焼弁当』

例によって突然の通知で付け焼刃テキ弁当でゴマ化した先日とは違い、この日は計画通りにコトを運んだ。どうせまた当日、よくて前夜に言い出すのは判っていたので予め弁当持参日を中二女子剣道部員に聞き出しておいたのである。


弁当ならテリヤキが定番だし、実際時間経過しても柔らかく美味しくいただけるので誰しもが喜んでソレをするのだろうが、この少し前に照り焼チキンを食したばかりだったので少々ヒネったレシピを必要としたのである。
ホントは根菜類と一緒に煮物などすればよいコトは承知していて、ゴボウもニンジンもジャガイモも全て揃ってはいた。オマケにソレだったら前日から煮込んでおけば朝はサッと温め直しするだけでオッケーというズボラも可能なワケで、直前までボクはそのつもりでいたのである。
ところが酒も飲んでいないのに突然の睡魔…おシゴトの疲労なのか単なる潜在テキ隠避コーイなのかは知る由もないが、まぁとにかく眠くてシカタが無くなってしまい「まぁ朝やりゃ〜いーじゃん」とベッドに潜り込んでしまったのである。
ソコまではシアワセなキモチで素晴らしい人生だったが、さぁ起きてからがタイヘンだ。とりあへず鶏肉は解凍してあったので少しはマシだったが、煮物など朝の限られた時間の中ではジッコー不可能だ。
う〜ん、ドコが計画通りなんだよ!なのである。
お〜しソレならただのテリヤキではなくてピリッと刺激テキなタレで焼いて満足なオカズにしようではないか。生姜スリスリにんにくスリスリ一味トウガラシに酒味醂砂糖…って結局生姜焼きタレと一緒なのね。
ついでに晩酌の肴用にも一枚…あれ、アルコール解禁はまだ先だったか。




☆ またもや一発完結型弁当に(笑)  ポチッと応援して下さいね!

 困った末の『ヤキニク弁当』

朝起きて一服していると家人も起きてきてコメを研ぎ始めた。いつもよりかなり早い時刻だったのでどうしたのかと訊くと、中二女子剣道部員の弁当が必要なのだと言う。


またかよ〜、アレほど予め告知せよと云い渡してあるのに何故ソレが出来ないのかと理解に苦しむ。もうオカズなしのゴマ塩白飯弁当でも持たせろ!と激怒したボクだが、待てよ…この程度のコトでオカズも作れない口先野郎と思われるのもシャクだし、弁当を覗き込むヒトサマの目も気なってしまう小心者なのでイヤイヤ製造にとりかかるのであった。
しかし困った… ホントに食材がないのである。というか魚介類はいくつかストックがあるのものの彼女の嗜好に一致しないので使用不可…う〜ん、コレが使えれば弁当のバリエーションもグ〜ンと拡大するのだが。
冷凍庫にはブロック肉はいくつかあるが今から解凍するのもなんだかねぇ…おや?野菜炒め用に購入しておいた“豚モモ肉切り落し・バラ凍結”が少々あるではないか。コレは細切りにして使う分にはいいのだが、そのまま焼くと硬いのが難点でフツーのヤキニクには向いていないのだな…
と思いつつ背にハラは替えられないし「知ったこっちゃねーよ」なのである。
まぁいいだろう、細心の注意を払って上手く加熱してやればそう硬化させずに済むし、ちょっと甘めに味付けすると柔らかさも保てるからなぁ。コレでもし「硬かった…」なんぞ言ってみろ、ホントにもう二度と作ってやらないからなっ!とハラをグラグラ沸騰させていたら、帰宅した彼女はたいそうご満悦な表情でカラの弁当箱を返してよこした。
そうか、オマエはニクなら何でもよかったんだよな…


☆ ちょいとツマミ喰いしたところ結構なお味でやんした。ポチッ応援してね…





今朝の富士山
昨日のように黄砂の影響もなく、いつもの春霞が覆う空です
気温4℃ですが夕方にはまた崩れてしまうようですね…



6:32AM, March 22. 2010. @Fujinomiya-City

 連発オッケーですか『回鍋肉の弁当』

美味い美味いと勢いよく回鍋肉を頬ばっていた中二女子剣道部員が突然「明日もコレを食べたい!」と言いだした。どうやらまたガッコー給食がお休みのようで、なにぃ?朝から回鍋肉弁当作りかよ…なのである。

夕食に用いたニクは朝霧ヨーグル豚というブランド豚のバラ肉だったが全て一回で食べ尽くしてしまった。まぁガキの弁当にそんなゼイタクは必要ないので冷凍庫にある凍結豚バラで上等だ。ちょうどタレも余分に作ってあったコトだしモンダイはない。
いちおー(タイヘンなんだよな〜)みたいなシブいフリをしつつ「仕方がない、まぁ作ってやるよ」と恩着せがましく返事をするのである。内心はイヒヒの楽勝予測にほくそ笑んでいるワケではあるのね。
しかしいくらスキだからと言って二日も続けて同じ料理を食べたいとはボクは思わないが、ニク好きにはニク好きの論理があるのだろう。本人がソレを望んでいるのあってボクはオペレータとして作業あるのみ…なのだな。
小さいタッパーにちょこっとはベツのオカズはつけてやったものの、ほとんど焼肉丼の具とゴハンを別々に持って行くようなものだ。作る側にとっては一発ドッカンの献立は楽チンできて有難い。
ただしこの次も「前回のアレをもう一度作って欲しい」とは言ってもらいたくないのよね、弁当のためにコレをイチから準備するのはやっぱりメンドーなんだからさ…





☆ そりゃ〜さぞかし美味かったでしょ(笑) クリックで応援をお願いします!

 『チキンかつ弁当』と残り物プレート

朝から揚げモノだ。
誰もそんなメンドーなコトはしたくないハズだが、前日の食事メニューからの流れもあって止むを得ずこうなってしまったのである。


ソレにしてもわざわざパン粉つけまでやってフライを作らなくてもいーんでないかい?なのは、前夜に家人が「弁当のオカズがない」などガタガタとぬかしているのを聞くに及んで、つい「そんなモン、冷蔵庫にある食材でチョチョイのチョイだぜ!」と吠えてしまったヨッパにとっては意地でもリッパなオカズの製造に勤しまなければならなかったからなのである。
冷凍庫には先日購入してあった激安鶏ムネ肉もあるコトだし…とナメていたが、やはりヨッパで気が大きくなっている時とは違い冷静に戻っている朝の思考で準備を始めるとソレはジツにメンドーな作業であった。
しかし高校の入学試験があるからと言ってガッコー給食を何で休止しなければならないのか…とボクには理解できない。1年生も2年生もフツーに授業が行われているのであり、その分だけ供給すればよいではないか。どうせ世間一般および民間企業では通用しない理不尽な言い訳しかできない奴らに対して怒りがムラムラと湧き起こるのを抑制しつつ、キャベツの千切りをセッセコ行うエロおやぢなのである。
おぉ、出来た出来た…上等ではないか。なんだか勢いでキムチゴマをゴハンにふりかけてしまったのは先程の憤怒の反動だったのだろうか、よく考えると中二女子剣道部員は辛いモノがキライなのであるが、まぁいいさ知ったこっちゃねぇよ…なのよね。


今回はついでにジブンの分のチキンカツを作っておくコトは忘れなかった。あとはテキトーにと思っていたがイザ昼ごはんタイムを迎えると冷蔵庫にはロクなモノがなく、チマチマと中途ハンパに食材が転がっているだけだった。
う〜むコレはココでイッキに整理してしまわないと結局サヨーナラの運命だ、全部プレートにまとめて乗せてしまえばソレナリの食事ができるかな…と寄せ集めてみたのである。茶碗に半分程の鶏飯には焼海苔、冷やゴハンにはミカチャンをなどと盛り合わせはしたが、よく考えてみると「コレって弁当のオカズを皿盛りしただけじゃん…」みたいなモノで、一瞥しただけではヨサゲに見えるプレートはよく観察すればさほどでもないナカミなのであった。
またしても「まぁいいさ」とタメ息混じりのランチタイムなのである。おツユもM味のインスタントお吸い物だしさ…




☆ ま、一点ゴーカ主義ってコトで(笑) クリックでお慰めをお願いします!





Sora



3:17PM, March 05. 2010.

 塩鮭の茶漬と庭の草花

「なんだかスキマ風がスースーくるような気がする」
母君がそう宣うので原因を調べると、台所のスミにある通風孔がイタズラをしていた。手ごろな薄板を切って家の外側から塞ぎチョチョイと補修は終りだ。


こう書いてしまうといーかげんにやっつけシゴトをしたように思われるかもしれないが、いちおー採寸したり断熱材を間にはさんだりと思いのホカに能力と体力を費やしたりもしている。スボラなボクでもヤルときはヤルのだな。
やれやれホッとするとハラが空いているコトに気付いた。早く喰いたいからもうテキトーでいいのさ…と今朝焼いたという塩鮭で茶漬にすることにした。
冷蔵庫の冷やゴハンは雑穀米でだったが「白いゴハンでないとイヤだ!」などとゼイタクは言わないのよ。おクチに入るモノがあるだけでも上等、大根と鶏肉手羽元の煮物なんてリッパなオカズもあることだし…


   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


あぁ美味しかったなぁ…
ちょっと一服しに庭を歩くとふきのとうがカオを出していた
よく眺めるとアチコチに春の息吹がある
可愛らしい梅ばかりに気を取られていたが
こうして草花たちはちゃんと春に向けて準備をしているのだった















寂しげで弱々しい冬の陽射しが
最後の精一杯を運んできているけど
あとひと月もすれば
穏やかな春がやってくるのかな…




Afternoon, February 22. 2010. @MyGarden












しんしさん
おはようございます! 富士山大サービスの日ですか?(笑)
スカッ晴れた青空もいいものですが、やはり毎日眼の前に観ている者としては少しアクセントが欲しいなぁ…などとゼイタクに思ってしまいます。
「富士山の日」制定に県知事はヤッキになっているようですが、なかなか問題も多くて難しいみたいですね(´Å`)




かぶちゃん
おはようございます! 
そう、ストレスもかなり重要な要素みたいね・・・ ボクって知らないうちにストレス抱えてるのかな〜(笑)
放置するのは論外だけど、ホカに障害が出るようなビョーキではないので上手に付きあってソコソコ楽しまないとねぇ・・・
食べすぎなければたまには美味しいお肉料理も食べなくちゃ!って半分ジブン自身へのいい訳かぁノ(´д`*)
おっ、かつやさんに行って「トン汁定食」だね。ちゃんとトンカツもついてるんだ〜\(o^∀^o)/
必須項目・キャベツの漬物もサイドオーダーしてあってさ、なかなかに良いバランスではありませんか! ただ時刻が遅くなければねぇ(笑)



みいさん
おはようございます! ソソられますか、黄色いタマにムラムラと(爆)
テキトーに作ったドンブリ物だったんですけどね、なんだか異常に美味しくてジブンでも参ってしまいました(≧∇≦)b
また、残った煮汁で翌朝食べたタマゴ丼が美味かったのナンノってさ〜♪
富士山の雪はまただんだんとハゲハゲになっていってしまうんですよ。寂しいけど今朝みたいにカスミが濃くかかるようになると「あ〜アレは春だったんだねーっ♪」という証拠ですね!
そうか・・・花粉にヨワいみいさんなのね。お注射一本で緩和ってーのもあるようですが・・・



harukoさん
おはようございます! 未だ残ってるんですよ、B品ゴボウが(笑)
いや〜ん、詳細なレシピをありがとう! その『ゴボウの味噌煮』はジツに美味そうでやんすね(^з^)-☆ さっそく作って試してみますよ!
ホントにゴボウの香りってたまりませんよね、ゴハンに炊き込んでもかき揚げにしても、最後までちゃんと主張して。またアノ歯ごたえが反則ワザで(笑)
パスタの隠し味か・・・ 和風キノコパスタなんぞには必殺調味料かも〜\(o^∀^o)/


   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



若干カスミは残っていましたが
ヒコーキ雲が幾筋も交差する上空でした



11:11AM, February 23. 2010. @Fujinomiya-City





ラントマンさん
おはようございます! 
富士山の上空は毎日こうして何機もの航空機が通過していますが、こんなに長い航跡を残すことは滅多にありません。ヒコーキ雲自体は珍しいものではありませんけれども、なんだかいつもココロがときめいてしまうんですよ(笑)

ラントマンさんは武雄・御船山の梅林に行かれたようで…凛と伸びた枝に梅の花がキレイですね! ソコは白っぽい色の梅が多いのですか?
いよいよ各地の花便りも旺盛になってきました。
まだまだ行ったことのない場所がたくさんありまして、色々と観てみたいなぁと思ってるんですが、なかなかドンピシャと合わせて出向くのは難しい!
明日は知人を案内して早咲きの桜か梅園でも…と思っていたのですが、なんだかお天気がアヤシいようで思案に暮れております/(-_-)\


そういえば当家の庭の梅もいよいよ満開の時を迎えました。
Afternoon, February 24. 2010. @MyGarden

 知らなかったよ“富士山メロディーポイント”


ボクはミクシィ富士山ファンクラブというコミュニティーに参加しているのだが、その中の「今日の富士山」というトピックに山梨県在住の常連さんが富士山メロディーポイントという聞き慣れないモノを紹介されていた。
貼り付けられた動画を再生してみると…ん〜♪
ウ〜ム、コレはボクもぜひ体験しなくては近隣住民である静岡県民としてハズカシいではないか…と気になって気になって仕方がなかったのだな。
で、天候に恵まれた一昨日そのチャンスが巡ってきたのである。


   ◆◇◆◇◆


コンデジ動画なので肝心の音声がチョボくて、ちょっとボリュームを上げて再生して下さい
走行音は指定の制限速度だとイマイチだったので、ちょっとだけ…(≧∇≦)b
先ずは上り線からどうぞ




そして下り線より


メロディーポイント(県道富士河口湖富士線)〜山梨県公式ホームページ
http://www.pref.yamanashi.jp/ysd-kensetsu/doroiji/melody_point.html





帰路も富士山三昧
河口湖町・野鳥の森公園では“湖氷まつり”が開催されていました


15:01 January 30. 2010.




一度行ってみたかった鳴沢村・紅葉台からの眺め
360度パノラマは絶景…


15:34 January 30. 2010.










ムー吉殿
オハヨーゴザイマス! ムーさんの家の前もメロディーポイントにしようぜ(笑)
曲はもちろん「TABOO」…ぱ〜っ、ぱらりらりらぁ〜♪\(≧▽≦)丿
しかしホントにコレでやってけるのかねぇってカンジなんだけど、きっと儲けようなんて気はないのでしょうね。メンチカツも抜群でしたよ。
吉田のうどんってだいたいドコも安いので、たい焼部活よりカネかからないかも〜(笑)



かぶちゃん
こんにちは! メロディーポイントが無料区間にあるってトコも(^o^)vだよね♪
もちろん静岡に来たら案内しますよ…でも行くところがあり過ぎて困っちゃうよね〜(笑)
初音さんにはびっくりを通り越して感動があるよなぁ〜、こんなお値段の定食や弁当ってあるけどたいていは冷凍食材や既製品の流用でしょ、全部丁寧な手造りでやってくれるなんて信じられない気持だよ。
うどんを出していた時代もきっと抜群に美味しかったんだろうね…



みいさん
こんにちは! バレバレですね…ノ(´д`*) 4往復しました〜(笑)
スピードを一定にしないと音程がヘンになってしまうんですよ。けっこービミョーなんで苦労しましたね、途中でカメラのバッテリーは切れちゃうし(笑) あ〜予備持って行ってヨカッタなぁ〜
いや、コレだけ安いと確かに心配になりますね。そしてフツー以上のモノが出てくるからこそ感動が待っているんですよd(°-^*)⌒☆
ただ、お客さんを連れて行くような場所じゃないけど(爆)



がんたさん
おはようございます! 子育てとローンが終わったらそうして下さい(笑)
シカタないですよ、なにしろお母さんは七十ウン歳。半分は年金暮らしの老後のお楽しみ…ってカンジなのでしょうから。あくまで想像でしかありませんけどね…
お忙しいようですね、なんかちょっとオヒサのような気も…(笑)



サッチさん
おはようございます! まるで中学生吹奏楽団の練習みたいな音でねぇ(笑)
三々七拍子ってホントですか?うわ〜ソレもメッチャ面白いじゃないですか! ぜひ動画を撮影して投稿して下さいよ(^o^)/
お母さんの弾丸トーク炸裂!スゴイぞ〜 シゴトの手は止めないけど、クチも止まらない(爆)

 早咲きの桜と“こんがりあん”のサンド

毎年楽しみにしている河津桜まつりが間もなくスタートで「行くのはいいんだけど寒いんだよねぇ…」などと呟いていると、某国営放送の地方情報からは“下田で桜が開花し始めた”との案内が耳に入ってきた。


おぉ〜ソレはぜひ観に行かなくては!と天気に恵まれた昨日伊豆半島の南端にメガーヌを走らせた。
行程の途中で河津も抜けてゆくのでいつもの川岸を注意深く観察したがサスガに未だ一分咲きにもなっておらず、また護岸に群生する菜の花も黄色い花弁はほとんど見られることはなかった。
そのまま下田方面に国道135号線東伊豆道路を走ってゆくと海岸線からは伊豆七島が全て目視出来る絶好の日和だ。白浜を少し過ぎた辺りで立ち寄った休憩所には赤いアロエの花がたくさん咲いていた。11月の下旬から年明け1月の下旬が見頃というからギリギリセーフで間に合ったカンジである。
何度も伊豆には訪れているのにこうしてアロエの花を意識して見るのは初めてかもしれない。
   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
紫陽花で有名な下田公園に行ってみた。
小高い丘になっているこの公園には桜の樹も多く期待して登って行ったのだが、残念なコトにまだどの桜もほんの1〜2輪の花を咲かせているだけで寂しげな光景なのであった。


石畳の上に落ちている椿の花が物悲しさを助長してしまい、仕方がないので展望台まで行って下田港の風景を眺めてはキブン転換の努力をするのである。
眼下に黒船を模した観光遊覧船や海上保安庁の巡視船などと、パノラマのように拡がる港湾を見ているとナカナカに晴れやかなキモチになってきた。そしてミョ〜なものでハラが空いてグゥと鳴ってくるのだ。


こんな日はテイクアウトの弁当でも購入して美しい風景を楽しみながらランチをするのも一興である。
下田市の中心部に戻りドコか気の利いた弁当屋さんでもないかと探し回っていると“唐人お吉”の記念館のヨコに一軒のベーカリーがあった。お弁当という幟旗も掲げられていてこれ幸いに入ってみるとサンドイッチのランチボックスを始め非常に多くの種類のパンが並べられていた。
ボクはクリームチーズと生ハムのサンドや厚切りソーセージと目玉焼きのサンドを購入したワケだが、このホカにも美味しいそうな調理パンが目白押しで、そしてどのパンもジツにお安いのである。この生ハムサンドなどは¥220という驚異テキ価格で、食してみればたっぷりのクリームチーズと生野菜が舌と胃袋の両方を同時に満足させてくれるのだ。
コレで採算が合うのだろうか…というギモンも浮かんでは来てしまうが、地元の高校生などがひっきりなしに来店しては買ってゆく姿を見ていると「あ〜このコたちのためにもお値段を抑えているんだなぁ」と暖かなキモチになってくる。
もっと近ければベツのパンもいろいろお試し出来るワケで、知ってしまった故の悔しさもある。

こんがりあん
http://kongarian.co.jp/


   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



桜は残念だったが、まぁ美味いモンは喰ったしヨシとするか…と帰路は西伊豆を経由して戻るコトにした。
ところがせっかく伊豆に来たのだからアジの干物でも買って帰って一杯の肴にしようではないか、とムフフな企みで立ち寄った道の駅で思いもよらぬ幸運が待っていた。
下田からほんの十数キロメートル西に行った南伊豆町下賀茂温泉がある青野川沿いに桜がミゴトに開化していたのだ。たくさんある中の二本だけではあるが濃いピンクの花弁は河津桜と同種の証で、未だ咲いていない樹も間もなくというカンジでつぼみは膨らんでいる。


観光協会のホームページではこの青野川沿いに約1000本の桜がありそのうち8割が河津桜だと謳っている。最盛期は見事な光景が見られるに違いない…と思っていると、やはりココでも桜まつりが開催されるようなのだ。
2月の5日から3月の11日まで“第12回みなみの桜と菜の花まつり”と称してイベントが行われる。
伊勢海老みそ汁デーなどというチョ〜魅力テキな催しもあるので、その時にはオニギリ持参でぜひ参加しなければバチが当ると云うものだ。


河津町の桜まつりが年々肥大化して観光客がドッと押し寄せては人混みに嫌気がさし始めているボクにとってはコチラの方が穴場テキ存在でいいかも知れない。
ウ〜ム、今年の桜見物は南伊豆でキマリなのである。


南伊豆町観光協会 湯の花観光交流館
http://www.minami-izu.jp/kanko31.html


   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


そして帰り路は夕暮れ時に…
富士市内から残照の富士山を望みながらアジの干物にココロ騒ぐのであった。




南伊豆町の桜祭りはどの程度混むのでしょうね… クリックで応援して下さい!





Sora



5:03PM, January 24. 2010.












元ルーさん
おはようございます! ごめんなさい、文字化けしちゃいましたね(笑)
いつもお写真ありがとうございます。雪まつりの準備はもう佳境に入ってるのでしょうね。
予報通りだと今頃は吹雪になっているのでしょうか…凍結路面に降雪って最悪ですよね、気をつけて運転なさってください。
富士山の雪は少なくなる一方で、ハゲハゲ真っ黒になっていて怖いくらいです。早く真っ白にならないかなぁ(´Å`)