わらびもち

ひんやり夏のデザート

かき氷やアイスクリームなどのひんやりスイーツが夏の定番でありますが、そういった食べ物が無かった時代から引き継がれている和のスイーツもあります。「くずきり」や「わらび餅」がその代表でしょうか、甘味処や和食のお店などで提供されますね。
どちらも現在は希少な食材を用いるもので「くずきり」は葛の根から採る澱粉、「わらび餅」はやはり蕨の根から…といったテマヒマのかかるもので、今や100%使用したものなど高級店でしかお目にかかることはないようです。

ざる蕎麦

スーパーなどで廉売されている「わらび餅」" にモノホンの " わらび粉 " が含まれていることはまずなく、たいていは馬鈴薯澱粉タピオカ粉などを上手くミックスしてソレっぽい風味に仕上げたものですが、それでもひんやり夏のデザートとしていただくのはお楽しみのひとつでありまして、昼食に「ざる蕎麦」なんぞを食したあとに供されれば、そりゃもう夏キブン全開です。
お蕎麦は乾麺を茹でて市販の濃縮めんつゆ、「わらび餅」もスーパーで30%引になっていた " なんちゃってわらび餅 " です、なんだかマガイモンに塗れた食事ではありますけれど、それでも美味い美味いと喰ってしまうところがエロおやぢらしくていいんじゃないかな。

わらびもち   KONICA HEXANON AR 1.8/40  SONY α7

そのうち本物の「わらび餅」を食べたいと思っています。「くずきり」は市内の老舗某蕎麦屋さんで数年前にいただきましたが、今もやってるのかなあ…とっても美味しかった記憶があるのでまたいただきたいんですけれど。
何事も本格的なものでないと気が済まない方もいらっしゃいますが、そういった思いが叶わない状況では代替品で凌ぎ、いずれ本物をしっかり楽しむ…という生き方もアリでしょう。中途でその志を折らないように努めなくてはなりませんが。






デスメタリスト御用達


早朝の音楽番組で知ったこの日本酒
デスメタルと日本酒ってなかなか結び付きにくいものがありますが
蔵の経営者さんがそうした音楽のコアなファンと聞き納得
発売は未だ先のようですがぜひともテに入れたいお酒であります

新政 “No.6“ The Number of the Beast Type

https://twitter.com/aramasayamayu/status/1561031578393841664






ゴミ出し早朝散歩 其の壱   カボチャの侵攻


ゴミ出しは明るくなりかけた朝に…
ついでにカメラ持ってぷらぷらお散歩
ノアサガオが席捲する石積みに
今年はカボチャが侵攻してましてね

ゴミ出し早朝散歩 カボチャの侵攻   SIGMA A013 2.8/30 DN  SONY NEX-7



 
 
 
 
 
 
 

おうち焼肉

MNGでケムケムベタベタにサヨナラ

嫌だことのキライだのと言っておきながらけっこーマジメに出勤しているエロおやぢでありますが、やはりお盆休み明けのシゴトはキツいものがありましてね、おまけにこの猛暑じゃありませんか、そりゃ同じ疲労も辛く感ずるものであります。あ~もう絶対にイヤっ!と投げやりなキモチになってしまいます。
そしてこの駄文日記は早朝に記述することが多いのですが、いつも通りの時刻に目は覚めるもののいつの間にか再び眠りに落ちておりましてね、気づいたときは起床して出勤の支度をしなければならない時刻になっていた昨日と一昨日であります。あぁオレってやっぱり疲れてるんだなあ…と実感するのでして、サエない駄文日記であっても二日連続で空けてしまうと「なんだかなあ…」みたいな敗北感に苛まれるのがまたイヤなんですね。

   ◇      ◇   

お盆休み中にスタミナ増強を図っていろいろ食事などに工夫を致しましたが、何と言っても " おうちヤキニク " のMNGを導入したのが今年のお盆のハイライトでしょうか。
煙や油ハネを軽減した焼肉プレートは各社から様々なものが発売されておりますが、これまで半年以上に亘って検討をしてきた結果、某社某製品を思い切って購入することにしました。うひ~♪コレでやっとお家でゆっくりヤキニクを楽しむことが出来るぜ…とMNGのこけら落しにちょいとゼイタクな和牛をチョイスした次第であります。

黒毛和牛焼肉セッ

おぉ~、いい感じに焼けるじゃありませんか。半分疑ってはおりましたけれど、謳い文句である油煙やハネの少なさもまずまずで取り敢へず合格点かな。ケムケムベタベタにサヨナラ、食後の食卓周り清掃やニオイの残留から解放され、快適な焼肉ライフを送ることが出来そうです。
それにしても焼きたてのニクってのは美味いねえ、何かの調理のベースにしようと購入してあった一番安い焼肉のタレなんだけれど、そんなこたあドッチでもいいぜ!みたいに美味しくいただけるのは、やはり黒毛和牛のチカラってもんでしょうな。そういえば静岡市内の老舗某高級焼肉店のタレも " ほぼ砂糖醤油 " でしてね、アレコレと凝ったことはしていなかったことを思い出しました。

おうち焼肉   Nippon Kogaku NIKKOR-H Auto 2/50   SONY α7

ザブトンなどの希少部位やサシたっぷりのロースはもちろん美味しいものですが、久々に食した " ゲタ " はやはり極上でありました。枝肉からカルビを切り出すためにはアバラ骨を外さなくてはなりませんが、その骨と骨の間にちょうどゲタのような部分が出来上がるわけでして、またそこだけを切り落としたものが " ゲタ " (下駄カルビ)です。
この焼肉セットは例のちょいハイソ系スーパーで購入したものだけに、ゲタ部分には予め飾り切りが施されておりましてね、そのまま焼網鉄板に乗せればオッケー、とてもいい具合に火が通ってゆきます。

下駄カルビ on the rice

もちろんオンザライスでいただきます。キムチも同席させますが、出来ればエゴマの葉などあればよかったのですけれど、やはり静岡では特殊な食材のようで、今までメにしたのは農民市場の棚だけですね…きっと収穫期も限定的でしょうし、まあ無きゃ無いで喰うしかありません。
それより喰い出してしまえばそんなことはすっかり忘れてしまいうくらい旨さがバクハツしてしまいますな。あ~めっちゃ美味~、ハラがいっぱいにならなければいいのに、と思うくらい永遠に食べ続けたいこの極楽。
嬉しいなあMNG。豚バラをメインにしたサムギョプサルも早く食べてみたいけれど、もう一度カルビ中心の和牛で攻め、その次にサムギョプサルを…って楽しみは尽きないのよ。
まだまだ暑い日は続くし残暑も待ってますからね、スタミナ増強の連立方程式がいくつも用意出来ているのはジツに心強いではありませんか。うんうん、近いうちにまたね。






庭風景葉月  散り落ちた百日紅


先日の Meari 襲来で百日紅はかなり花を落としてしまいました
風雨が落ち着いたので庭に出てみるとあちこちに濃いピンク色が散乱していて
まあそれはそれで面白い様子ではありましたが
なんとな~く物悲しさも存在するわけですよ

庭風景 葉月 散り落ちた百日紅   Tokyo Kogaku UV Topcor 2/53  SONY α7



 
 
 
 
 
 

ペンネ・ポモドーロ

シンプルさ故の緊張感

たまにはショートパスタも食べたくなるものです。乾物のストッカーにはいくつかの種類が入っておりますけれど、その調理レシピやソースなどについつい拘りたくなってオイソレと手出しできないところがまたちょっと口惜しくもあります。
でもよく考えてみればそう肩肘張ってコダワる必要なんてものはなく、ごくシンプルにショートパスタならではの美味しさを楽しめばいいんじゃないの?ってことですよね。クチの中での弾力などロングにはない食感や豊潤な小麦の香り…あぁこれ程までにパスタを進化させるイタリア人って罪深いじゃないか。
まあペンネはその中で最も馴染み深いと云いますか、ドコのスーパーでも必ず置いてあるほどニッポンに浸透しているショートパスタですよね。国内メーカーでも製造販売しておりますし、輸入食材店にでも行けば本当にドレにするか決めかねるほどのペンネが並んでおります。使いやすいので常時ストックしてありますが、今回はシンプルにベーコンだけをフィーチャーしたトマトソースでいただきます。

ペンネ・ポモドーロ   TAMRON CF TELE MACRO BBAR MC 3.8-4/80-210 @ SONY α7

ポモドーロはイタリア語でトマトのこと、スペルは Pomodoro 発音はpow-muh-daw-row でカタカナ表記してみるとポォモドーラみたいなカンジでしょうか、やはり英語のトォメィトゥに近い発声ですね。う~ん、でもやっぱり日本語で「とまと」ってのが一番可愛いかな…って本題とカンケーありませんね、元へ。
青森県産ニンニクでガーリックオイルにしてベーコンを軽くソテーします。そこに無調整のトマトピューレを注ぎ込み軽く煮詰めるようにフツフツさせればオッケー、茹で上げペンネをダダっと投入してよ~く絡めれば出来上がりです。仕上げにパセリのコンカッセとパルミジャーノすりおろし、あれば飾りにバジルなど…いたってシンプルなひと皿の出来上がりです。

コーヒーフロー

あぁ美味いですねえ、トマトの旨味と酸味がベーコンの香りにアシストされていい感じです。もちろんチーズや香草類もキラキラとしたアクセサリーのように主人公を引き立てますね。ただこれらは少ないキャストの絶妙なバランスの上に成り立っているものですから、そりゃハンパない緊張感があります。具だくさんかつ複雑なソースのお料理に比べてリハーサルから本番開幕そして終了まで比類のないテンションを保たなければなりません。昨今流行りの上がっただ下がっただのバカ言葉テンションとは全く意味が違いますからね、まあミュージシャンならご理解いただける " テンション " のことです。
それだけに上手くいったときのヨロコビは大きく、プロフェッショナルなお店でこうしたシンプルさを一定の美味しさに保つことの難しさを身を以て知ることになるのですな。
デザートは「カフェ・アフォガード」…と申し上げたいところですが、ごくフツーの「コーヒー・フロート」です。自家製の水出しアイスコーヒーですから深い香りとコクがありますけれど、やっぱりエスプレッソマシーンが欲しいなあ。
 
 





庭風景 葉月  アブラゼミ

マンリョウの葉に蝉の抜け殻   Nippon Kogaku NIKKOR-H Auto 2/50   SONY α7



こんな台風襲来のときに地上に出てきちゃうやつもいるんだよなあ
お気の毒です
朝見つけたんだけど夕方までずっとこの場所で耐えてました
残された夏は短いぞ…

庭風景葉月 アブラゼミ   Carl Zeiss G. Sonnar 2.8/90 T*  SONY α7









テイクアウトの握り寿司

貝五種の握り寿司とカッパテッカメハリ

昨日は庭などの雑草取りでアセダラになりシャワーを浴びたらもうヘトヘト…昼ゴハンはもうメンドっちいのでカップ焼そばにしてしまいました。以前は " 焼そば大将 " など名乗ったカテゴリで駄文日記の対象にしていたカップ焼そばですが、このところなんだかソレもマンネリと云いましょうか虚しいものに感ずるようになり遠ざかっております。まあそのうち気が向いたら再開するかも知れませんけどね。
そしてそのカップ焼そばを頂きながら某テレビ番組を視聴していたのですが、歌手のクリスタル・ケイさんがゲストで出演されておりましてね、なかなかに貴重なエピソードや映像を楽しんでおりました。
そうこうしているうちに番組は進行し、仲の良い芸能人としてアン・ミカさんもVTR登場するわけです。で、そのアン・ミカさんがクリスタル・ケイさんのことを

クリちゃん ♪

と呼ぶわけです。お、おいおいっ…このオバハンおねーさんは何を言い出すのか…いいんですか?放送禁止用語じゃないんですか?もちろんご本人はそんなつもりはなく、親しみを込めた呼び名のつもりなのでしょうけれど、なんかエロおやぢといたしましてはとんでもねーナマエのような気がして…と云いますか、やっぱりドッキリうっふぅ~んしてしまうのですよ。VTR収録ですからね、あとで編集もできたはずなんですが…よかったのかなあ、放送倫理規定とかさあ…と半分ニマニマしながらそのことを思い起こしているエロおやぢなのですな。

え~そのクリちゃん発言の話題のアトに貝料理の話をするってのは、なんだか作為的な展開のようにお感じになられる方もいらっしゃるかとは思いますけれど、本当に単純に偶然です。はい偶然タマタマ…ってこれもかなり際どく怪しげなコトバ遊びになってますねえ、正常な軌道に戻しましょう。
そうです、墓参りのあとはちょいハイソ系スーパーで昼食用の幕内弁当を購入して帰ったハナシを昨日の駄文日記に公開いたしましたが、その日の夕食用に『貝の握り寿司五種』を購入したわけです。ええ、貝料理が大好物のエロおやぢですから(ヘンな方向性のことではなく、マジメな食嗜好です…もちろん例の貝も好物ですが)貝の握り寿司とくれば即カゴに決まってますよね。

貝五種の握り寿司とカッパ・テッカ・メハリ   Nikon Ai-S NIKKOR 1.4/50 (Stepped Nose)  SONY α7

パックに表示されている食材名はアカニシ貝・石垣貝・黒ミル貝・ツブ貝・赤貝となっておりまして、ツブ貝と赤貝はスグに判りますけれど、アトはドレがドレだか…と情けない次第でありました。まあ美味しかったからヨシとしましょうよ。う~ん、やっぱり貝の握り寿司ってのは美味いもんだねえ、平素食している哀愁のイナカ町スーパーのお寿司じゃ白ミル貝・ホタテ貝柱で、いいとこ輸入モノのホッキ貝てなラインナップでありますが、やっぱりちょいハイソ系だな、ネタのチョイスとボリュームや鮮度が別モノだよ~と満足なのです。

若竹 特別純米

そのほかにカッパと鉄火巻、そして秋刀魚の目張り寿司ね。う~んメハリも久々に食したけれど、いい塩梅に巻いてあってサイコーでした。冷酒が進んで進んでヤバかったです。
その相棒の日本酒ですがこれも久々のお酒、東海道の大井川に接する宿場で有名な島田の名酒です。その名を覚えたのは40年も前のことですが、変わらずにその名に恥じぬ造りは素晴らしいものがあります。哀愁のイナカ町・四大酒造の日本酒は最高レベルを保っておりますけれど、やはり静岡県は水質に長じた場所が多いせいか、焼津の磯自慢やこの島田の若竹などニッポン全国何処に出しても恥ずかしくないお酒がいくつもあることに喜びを感じます。
平素とは全く別世界、まあお盆くらいなものですよ、こーゆーゼイタクが出来るのは。あ~美味かったなあ、ご馳走様でした。
 
 





庭風景葉月 リコリスの亡霊


短い期間ですがその美しく優雅な姿を披露してくれたリコリス
今はこうして亡霊のような姿で次世代への橋渡しをしております
今年は二本しか茎が出なかったけど
来年はどうなんでしょう

庭風景 葉月 リコリスの亡霊   MINOLTA M-ROKKOR 2/40  SONY α7



 
 
 
 
 
 

幕内弁当

明治時代からの老舗による逸品

Meari(台風8号)の接近により異常に高温化していた葉月十一日の静岡でありまして、いつもはお墓参りとセットにしているグルメな外食でありますが、清水のちょいハイソ系スーパーでお買い物をしているうちにその外食よりもなにがしかのテイクアウト商品を購入し、サッサと帰宅してお昼ご飯にしたほうがいいんでないかい?てなことを提案しました。お墓参りの後に何処かで美味しいものをいただくことを楽しみにしている母上も、この変更プランには瞬時に賛同してくれました。まあソレくらい暑くて外食すらメンドっちくなってしまったってことなのですね。

東海軒 幕内弁当の掛け紙

デリカテッセンも充実しているちょいハイソ系スーパーですが、お弁当の類も素晴らしく目移りしてしまいます。そんなオリジナル商品群に混じって静岡市内で明治時代(1889年=明治22年創業)から営業をしてる「東海軒」さんの駅弁がいつも並んでいるのが特徴のこのスーパー、以前から気になっていたのですよ。お~っし今日こそその弁当を買ってみようじゃないか、やっぱり駅弁と云えば幕内だよなあ…ってことでカラフルな掛け紙の折箱をテにするわけです。

東海軒「幕内弁当」   MINOLTA M-ROKKOR 2/40  SONY α7

今どきの弁当にしてはジミですよね。ハデな部分は全く無いし、ある意味 " 質素 " であるとも言えます。一見ではコンビニなどで販売されているものと比較しますとヴィジュアル・お値段のどちらも劣っているように感じますが、この幕内弁当を食してみれば静岡県民に愛され超ロングセラーであり、なおかつ東海軒さんでは売り上げナンバーワンのスペシャルであることの理由が解るってもんです。
俵型の白ゴハンには黒ゴマ&梅干し、ウグイス豆、ヤサイと山菜の煮物、焼鯖、カマボコ、卵焼、海老フライ、チキンカツ、豚肉と鶏団子の煮物、名物わさび漬と桜漬…ゴハンとオカズのバランスが非常によろしい上に、その何れもが上質なのであります。ひとつひとつを評価すると膨大な文章になってしまいそうなのでここではパスしておきますけれど、いずれその詳細を書き留め記録しておく作業も必要なのでは…と思うほど秀逸な幕内弁当かと思います。ジツに美味しく素晴らしい。
神奈川・崎陽軒さんの「シウマイ弁当」も稀代の傑作だと思いますが、静岡・東海軒さんの「幕内弁当」もがっぷり四つの大勝負でしょう。歴史の重みも感じさせる逸品、ぜひまた食したいと思います。
  
 





庭風景 葉月  ギボウシの花


お盆になる前の庭風景
日中はもちろん猛暑ではありますが
朝夕のナリが少し大人しくなってきましたね
ギボウシの花も涼し気でよろしい

庭風景 葉月 ギボウシの花   CANON FD 1.4/50 S.S.C.   SONY α7








砂肝と根深葱の黒胡椒炒め

二度目のご馳走

ふと思い出した鶏の砂肝料理…根深葱と共に黒胡椒で炒めるシンプルなものですがなかなかに印象深いお味でしてね、ちょいとまた食べたくなって哀愁のイナカ町スーパーに出かけました。
鮮度のよい砂肝がたっぷり入ったパックが三つ棚に並んでおります。よしよし大丈夫…先に野菜コーナーに行って根深葱を見繕って、そのほかの食材もプラプラと…と戻ってくると三つあったハズのパックがひとつしか残ってないじゃありませんか!うっわ~ヤバかったぜ、慌ててテを伸ばしカゴに入れるエロおやぢであります。へぇ~砂肝なんてジミな存在かと思っていたけれど、けっこー人気あるのね。
 
前回の『砂肝と根深葱の黒胡椒炒め』は肉屋さんのブランド鶏のもの、きちんと下処理がなされていてテマ要らずでしたが、二度目の今回はスーパーでフツーの国産鶏砂肝をドバっとパックしただけのものでして、スジなどの除去や切り目入れなど非常にテマヒマのかかる食材でした。どうりでお値段は半分以下…やはり肉屋さんのものがいいお値段である理由がよ~く解ります。まあ美味いもんを安く喰いたけりゃテメーで処理しろってことですな。

砂肝と根深葱の黒胡椒炒め   Nikon NIKKOR-S・C Auto 1.4/50  SONY α7

調理はとてもカンタンです、古根生姜と共に砂肝をゴマ油で炒め根深葱の笹切りを加えたら塩と黒胡椒で調味すれば完成、あっという間にご馳走の出来上がりです。あ~あのテマヒマはいったい何だったんだい…みたいに出来上がった料理からはその痕跡を窺い知ることが出来ないのがかな~り口惜しくもありますが、冷えた黄金サイダーをぐび~ぷは~すればそんなことは忘却の彼方であります。美味い。超絶美味い。ゴリゴリ美味い。シャリシャリ美味い。じんわりシミ出る鶏砂肝の旨味がたまらなく美味い。加えて根深葱の食感と甘みと香りがターボチャージするんだぜ~な砂肝の黒胡椒炒め、美味い。後半戦は冷酒で盛り上がる作戦もミゴトに成功ね。年老いたオババ母上も絶賛の酒肴であります。
玉ちゃん、いいものを教えてくれてありがとうね、いつか一緒に一杯飲りたいエロおやぢであります。キ~ンと冷えた633を気道確保して待ってますから。

SEVEN PREMIUM GOLD  MILK VANILLA

食後はまたまた買っちまったコンビニスイーツです。レギュラーラインよりかなり高めのソフトクリームですが、やはり金の…と謳っているだけあって上等なお品です。こいつも美味いなあ~、なんかまた買っちゃいそうで怖いです。
そして最近ハラのニクを意識するようになったような気もするんだけど、気のせいですよね…てか知ったこっちゃねえぜの世界、どーせ長生きなんか出来ないんだから今を思いっきり楽しもうじゃないか(無意味な開き直り)。
 
 

 
 
 
 
 
 

庭風景  Meari の仕業


昨日の朝刊にはこんなチラシが挟まれておりました
いいですよ…そう急いだもんじゃありませんし
配達員さんの安全が優先ですからね
でも夕刊が来ない!なんてクレーム電話入れるクソジジイとかいるんだろうなあ

夕刊遅配のお知らせ

 
 


で結局 Meari は意外に早く通過していって
県内はたいした被害もなく件の夕刊も通常通り配達されました
ただねえ濡れないはずのカーポート下なのに強風雨が…
洗車したばっかりだったのにさ…な Meari の仕業

Meari の仕業   OLYMPUS OM-SYSTEM E.ZUIKO AUTO-T 2.8/135  SONY α7


 
 
 
 
 

ベトコンラーメン

スタミナ系ラーメンで雄叫び

再びやってきた " ラーメン喰いたいシンドローム " です。何れ本格治療を執り行う必要があることは解っておりますけれど、取り急ぎ市販のおクスリでなんとかその場を凌ぐわけでして、まあこんなこともあろうかと常備薬としていくつかのストックを施してあります。

かき玉ハイラーメン

そのひとつが静岡県内専売品の「マルちゃん ハイラーメン」であります。本県民のソウルフードと云っても差し支えないロングセラーでしてね、クセのないそのお味にはいつもホッとさせられるものがあります。
醤油味でもなけれな塩味でもない、とっても静岡らしい中庸さは目立たず没個性な県民性を表しているとも言えなくはありませんが、使い方によってはどんなブラック労働にも対応する汎用さの象徴でもありましてね、タタッと「かき玉ハイラーメン」にしてはズズっといただくわけです。
あぁ美味い…静かに美味い、じんわり美味い、心優しく胃袋に収まるわけです。取り急ぎ症状の緩和に成功です。

さてそんな某日、若干の症状を抱えたままお盆前の過激労働は終了しました。そう、最終日はちょうどお昼ごろにはサヨナラタイムを迎えるだろうとの予測でしたので、いつものように手弁当を朝イチで忙しく作る必要もなく、手ブラでシゴト現場に向かったエロおやぢであります。
そしてその予想通りにコトは運び、いや~久々の外食だよねっ!と相成るわけです。あ~ハラへった…うっひっひ~、今日はあのお店に行ってみるんだもんね…と向かった先は現場からほど近い距離にある藤枝市です。

ベトコンラーメン よし美

う~ん、何年振りだろうか。ただしコチラの大洲店は初めてです、以前にお伺いしたのは旧本店とJA近くのお店でしてね、件の『ベトコンラーメン』は大いに気に入ったので何度も訪れたものです。
メニューはいろいろありましたけれど、やっぱりシンドロームの治療のこともありますし看板メニューの『ベトコンラーメン』をお願いしたのは言うまでもありません。え~い、ついでに餃子も注文しちゃおうぜ。

ベトコンラーメン @よし美 大洲店   DJ Optical TTArtisan 1.4/35 C  SONY NEX-7

おぉ~久々のご対面であります。お元気でしたか?
チラ見は変わりません。たっぷりニラモヤシに豚コマとニンニク、真っ赤な鷹の爪がアクセントになっていてジツにソソるヴィジュアルです。
たたお味の方は少しばかり違った印象でして、以前は白醤油に干しエビや干し貝柱の風味も感ずるようなスープで、麺もスープの旨味を吸ったソフトさが独特だったんですけどね、コチラの大洲店さんのものはカチッと来る濃口醬油醤油が効いていてスープのベースも鶏ガラ中心、麺は流行りのややシコシコ硬めのチューニングです。
まあトリマキは変わりましたけれどベクトルは同じ方向なので美味しくいただきました。旨味とボリュームは充分で相変わらずガツンと来ますが辛さがダイレクト。アセダラになりつつもカンペキに飲み干せる美味しさには満足、あぁ喰ったぜ!まさに スタミナ系ラーメンで雄叫びであります。

餃子 @よし美 大洲店

そしてよし美さん伝統の餃子も一級品であります。ヤサイよりもニク比率の高い餡は相変わらずですし、濃いお味のベトコンラーメンと一緒に食すならば何もつけなくても美味しく感ずる佳作でしょう。
あ~美味しかったなあ、これでシンドローム治療も完遂です。しばらくはクスリを服用しなくてよさそうですが、まあ例によってそのうちムラムラと発症するのは間違いありませんね。そのころは現場も別の地域になっているでしょうし、処方箋のリサーチをしておかないといけません。

よし美 大洲店
静岡県藤枝市大洲5丁目4−17
TEL=054-637-0443
ACT=11:00-14:30 / 17:00-21:00 木曜定休