(33)「ザ阪急納豆」


関西で購入した納豆のインプレッションもコレが最後になった。栃木県の企業からのOEMとはいえやはり関西の食習慣や嗜好に合わせた納豆に仕立てててあるトコロが大手らしいなぁと思う。
マジメに美味しい納豆を製造して中小の地方企業もその存在を知らしめてはボクたちを楽しませてくれてはいるが、この阪急百貨店の取り組みはソレを一歩進めたカタチとして評価したい。
「阪急QUALITA(クオリタ)」という名称で安全性やトレーサビリティを徹底的に追及するばかりでなく、その情報を積極テキに開示するなど消費者の立場からの活動は従来の流通系にはない。
イオンなどは「わたしたちは樹を植えています」などと環境への配慮をアピールしたり、地方のショッピングセンターの駐車場にビオトープを設置したりしてイイフリしてはいるものの、肝心のオリジナル商品を見てみればウラ書きに“販売者=アイク”と消費者金融のような企業名が記載されているだけで購入者は食品の基礎情報を何一つ得られない。だいいち、いくら樹を植えたって24時間営業してアレだけ光熱費を使ってしまうならイミないだろ〜っ!と言いたいわけなのだよ、ボクは。


食の安心ネット「阪急QUALITA(クオリタ)」
http://www.hankyu-qc.co.jp/






ムー吉どん
こんにちわ〜!
イワシの削り粉は魔法のコナだよね〜、かぶちゃんがキムチにかけても美味しいって言ってたし…そうかぁ納豆にもイケるのね♪
醤油味和風ダシに胡椒ってさーちょっと反則ワザっぽいんだけど、コレはコレでアリだと思うのねボクは。蕎麦はサスガにパスだろーけどうどんなら組み合わせる具によっていい引き立て役になるハズだよ〜(o^∀^o)
で、いつ信州オフやる?(笑)



梅成弟子丸さん
こんにちわ〜!
関西では生活したコトがないからね、やっぱり文化の違いってのを今でもけっこう感じるんだよなぁ。食べ物は特にソノ辺りが顕著に出てくるから面白いよね!
環境に対するあんなインチキ理論がまかり通るというか、誰も疑問を呈さない今の社会体質ってオカシイよね〜
クルマ好きとしてはT社のPってクルマもその代表例かと怒り心頭なボクなのでやんす。



元ルーさん
おはようございますー!
ちっとも堅くなんかありませんよ、もっとみんなで議論を尽くさなくてはいけない問題だと思いますから。CO²排出削減も緊急な課題なんでしょうけど、政治の道具にされたり削減そのものが目的にされてたり…とかなり合点がいかない部分が多すぎますね。
それに流通大手のレジ袋廃止は環境問題への取り組みではなく「単なるコスト削減手段」が“飛んで火にいる夏の虫”あるいは“タナボタ”テキ要素でやってきてくれただけなんでしょう。もし本当に商売と相互共存のためのサービス精神が残っているならば化石資源を使わない(=環境汚染の比較的少ない)紙バッグなどを提供するハズですから。欧米先進国ではとっくのムカシから実施されていますが、今その問題が浮上しているのは後進国(あえてこの表現を使いますし、日本もそのグループの中心的存在(笑)だと思っていますから)だけなんですよね。欧州諸国はもっとレベルの高い環境改善の取り組みで現在先行してますしステージが違うんですなぁ。
先ずは身の周りから…という発想に異議を唱えるつもりはありませんが、もっと大きく削減できるものに何故目をそらしたままなのか!という怒りに近い感情を禁じ得ません。
きっとインチキな商売でカネ儲けしている連中が経済と政治システムを握って利己的な快楽を貪っているからなんでしょうね…半分諦めモードです、ボク。ソレより先に「教育」だと信じてますけど…



かぶちゃん
おっはよ〜っ!
イワシの削り粉もエコなんだよ…フツーの削り節を作る時に機械の周りに削ったコナが飛び散るでしょ。「もったいないから」ってソレを集めてダシに使ったのが始まりだと言われてるんだよね(^з^)-☆
あっはっは〜っ!ボクもコンパクトにたためるエコバッグはいつもカバンに入れてあるし、メガーヌの中にも置いてあるよ。
そうそう、トランクには“マイカゴ”が2つ(笑)