う〜んヤバイなあ、調子に乗ってちょっと遠くまで来すぎてしまった…という玉露の里で玉露ソフトを堪能したアトはルノー静岡の近くまで急ぎ戻り待機しているべきなのである。
都合のよいことにルノー静岡のメとハナの先にはジャルディーノさんというジェラートをウリにしている喫茶レストランがあるのだな。甘いものは食べちゃったからコーヒーでもいただいてタバコをプカプカして時間つぶしするにはもってこいのお店なのよ。
ここは以前に二度ほど訪れていてタケノコのペペロンチーノや美味しいデザートをいただいた経験がある。今回はコーヒーしか注文しないつもりだったけれども、いちおーどんな新メニューがあるのかチェックしておかないとねえ…てなカンジでメニューブックをパラパラ眺めていると定番のジェラートを使ったパフェのホカに“お店で焼きたて”なワッフルもあることに気がついた。
ワッフル!なんてステキな響きなんでしょう。ここ数年出来あいのグニャグニャしたものしか食していなかったし、先日BS放送でベルギーの旅番組を視ていたらやはり超定番名物のワッフルを紹介していて
「焼きたてワッフル喰いて〜!」
と大サワギしていたばかりなのよね、こうなったらコーヒーだけじゃ気が済まないではないか、さっきソフトを食したばかりなのに構わずワッフルを注文してしまう喰い意地…どうにかならないものか、このエロおやぢ。
ワッフルにはお店で用意してある8種類のジェラートの中からひとつトッピングとして選べるようになっていたが、この日は一番欲しかった生フルーツの入ったジェラートは売り切れで、ボク的サブのチョコレートをお願いした。いやソレだってベルギーっぽくていいじゃないのよね、ゼイタク言うんじゃない!
期待通り焼きたては美味い。やっぱりワッフルはコレに限るよな〜サックリ表面ともっちりふわふわのナカ。甘く香ばしいお砂糖のマジック…ああ、シアワセ…ってオーバーカロリーのツケはいつ払うのか。
◆ジェラートカフェ ジャルディーノ
http://cafe-giardino.net/
静岡市駿河区敷地2-1-7
TEL=054-236-1777
ACT=10:00-22:00 月曜定休
かぶちゃん
おはようございます!
コドモのころ釧路のお祭りでもカラーヒヨコ売っていたなあ…
チャッピ〜☆彡さん
おはようございます!
やっぱりムカシはデパートが食文化のリーダーだったのよ、それにファミレスみたいに冷凍食品なんぞは使わずにちゃんと作っていたからねきっと美味しかったでしょうo(^-^)o
先日テレビで広島の市電が走る風景を視ましたが、新旧いろいろなタイプが走っていて楽しいですね、見飽きませんよ!自然の景色もいいけど、都会の街風景を眺めながら食事ってのも楽しいものですよね〜