庭の花を愛でたら『サラダとトースト』でランチ

当家のネコ額自家菜園の土いぢりその他のモクテキで久しぶりに家の周囲をウロウロしてみた。3月はずっと休みがなかったのでここ数日は引き籠り休養をしていたのだけれど、やっぱりムズムズしてきちゃうよね。まあ明日からシゴト再開なのできれいサッパリ用事を片付けておきたい…ってのもあったしさ。

寄せ植えやハンギングは母君の努力の賜物でシクラメンヴィオラが春の陽光をメいっぱい受け止めている。移植したローズマリーはすっかり定着して再びその勢いを増強させライトパープルの花をいっぱいつけていた。そしてどこからかやってきたちょっとブキミな姿の植物は“浦島草”なんて名なのであって、こいつは秋になるとギョッとするくらい真っ赤なトウモロコシのような実をつけるのでかな〜り変わり者なのであるが、その名は浦島太郎が垂れる釣り糸のような外観から名づけられたものらしいのよ。去年はひと株だったのにこいつもダブルに増殖していた。

さていろいろジッコーしたのでハラがへったわけだ。母君がせっせと作ったサラダにトーストとミネストローネスープ、上等なランチではないか。テメーで作んなくていいってとってもラクチンでいいよなあ…
このところ忙しくてサラダドレッシングの手製を怠っていたのよ、そうけっこー市販のやつでお茶を濁してる状態が続いていてストレス蓄積、だから久々の自家製ドレッシングがやたらに美味く感じてシカタがない。とはいってもいつものように基本はオイルとヴィネガーに塩・胡椒、今回はお醤油を少々加えて和風仕立てにしたものでどんな料理にもフィットする万能サラダドレッシングなのね。あぁ美味いったらありゃしない!
トーストは一枚では足りないのでもう一枚追加。でもやっぱり最初の一枚はごくノーマルにバターだけで食すのよ、カリッと焼き上げたトーストって(なんでこんなにシアワセな香りがするの?)ってくらい香ばしくていい匂いがするのだな。いつも思い出すのは、北海道に住んでいた頃当時の学校は石炭ストーブが唯一の暖房デバイスだったので、よくそいつに給食のパンを乗せて焼いて喰ったことだ。香ばしく悩ましいその薫りが教室に充満し、一人がそれをやり始めるとフォロワの連鎖となって管理する教員を困らせたのね、あぁ懐かしい。

で、そのトーストの二枚目には甘〜いコンフィチュールを…ってのがエロおやぢの流儀なのであって、今日はフォションのオレンジ・マーマレードなのである。
残念なことに哀愁のイナカ町のスーパーにはこのテのアッパークラスは品揃えがなく、母君は仕方なしにネットお取り寄せしたらしい。しかしわざわざそうするだけの価値のあるモノってことに間違いはないようで、食してみればオレンジの香りや苦味と共に甘さのバランスは最上なのであって同等あるいはそれ以上の品を見つけるにはデパ地下に足を運ばなければ実現しないだろうなあ。
そうそう、このオレンジ・マーマレードならコクのあるチョコレートアイスにトッピングして食してみるのもいんでないかい…な〜んてイケないことも思いついてしまった午後なのである。


クリック↓↓↓で応援をお願いします