タンデム海老天蕎麦

タンデム海老天蕎麦

海老の国際規格のお話

正確に申し上げますと昨年末大晦日にいただいた " 年越し蕎麦 " であります。
でもタンデムと謳いながら海老天は一本だけじゃん…ふふっ甘いねぇオタクは、大海老天は確かに一本だけど後方に控えているのは " 小海老のかき揚げ天 " なのさ。このタンデム仕様が美味くてさあ…って今日はその話じゃなくて、一般に流通している冷凍海老の国際規格についてなんです。
 
スーパーなどでごく当たり前に販売されている冷凍海老ですが、よ~く見るとびみょ~に大きさが違っていますよね、あの~個体誤差じゃなくてパッケージ全体の平均サイズのことです。これは世界中の人々が好んで食す海老だけに、その流通に於いて品質が規格化されその標準値で運用されているのですよ。原産国に関係なくこの基準が適用され流通する国際規格なのですな。
それは1ポンド(約450g)で海老が何尾入っているかという計量がなされ、例えば6~8尾入りであれば「6/8」、26~30尾入りならば「26/30」と表示されます。6尾以下の「U6」から71~90尾入りの「71/90」まで12段階(無頭の場合)あり正確な取引が行われるような仕組みになっているのです。

タンデム海老天蕎麦   CANON FD 50mm F1.4 S.S.C.   SONY α7

ですから同じ10尾入りパックでも規格の大小によって海老のサイズが違っています。廉売しているからといって安易に飛びついたまではいいのですが、ワンランク下のサイズだった…なんてことはよくあるハナシなのでありまして、アヤシいと思ったら店員さんに「海老の規格は如何程?」と質問でもすれば、おぉ~コイツはタダもんじゃねえな…と尊敬してもらえるかも知れません。
例年大晦日が近づくと海老の流通量も増え価格が高騰しますね、資本主義の原理で致し方のないことですが、良心的なお店ではその辺りを吸収して平素同様の価格で販売するところもあります。
普段からちょっと気を配っていればそうしたお店をブックマークしておき、家計の節約に役立てる賢い主婦(主夫?)になれるでしょう。ただし厚コロモで偽装してあったりニコイチ合体ものなど巧妙な商売もありますから気をつけましょうね。まあ要はテメーの目利きってもんがどうなのよ…ってことなのですけれどね。




紅に染まる富嶽


太陽が地平線に沈んだあとも
その残照がほんの僅かな間だけ山頂に光を届けます
澄みわたる大気
深くそして輝きのある紅
 
4:43pm, January 04. 2024. @Fujinomiya-City

紅に染まる富嶽 January 04. 2024.   Nikon AF-S NIKKOR 70-300mm F4.5-5.6G ED VR  NIkon D300