愛媛の名産品

宇和島じゃこ天

愛媛の名産品といえばミカンというのが真っ先に思い浮かぶのですけれども、ニッポンを支えるものとしてタオルやら造船など意外に重要な工業製品も多いわけです。それでもやはり瀬戸内海や豊後水道といった海を背景に海産資源も豊富なのですね、今回テに入れたのはその愛媛県西部に位置する宇和島市の名産品です。
藤堂高虎によって築城された宇和島城仙台藩伊達家の分家である宇和島藩の城下町として栄えるこの市はムカシから魚介の練り製品造りが盛んで、特に『宇和島じゃこ天』は全国テキにも有名なグルメであります。
デパ地下やハイソ系スーパーなどでも扱っておりますが、この新型疫病不況のせいでしょうか…父母が何十年も前にかの地を旅した際に土産物をお願いしたときの名簿を基にしたのでしょうね、先日突然宇和島の練り製品会社からDMが当家に届きましてビックリ、まあこれも何かの御縁、せっかくですから注文して食してみよう…となった次第です。

宇和島じゃこ天   TT Artisan 1.4/35 C  SONY NEX-7

筆頭名物の " じゃこ天 " のほかにいくつかの練り製品もお願いしましたが、やはり『宇和島じゃこ天』は横綱相撲であります、もう圧倒テキに強い!存在感とオーラが違う!そして美しい技と運び!
これまであちこちの " じゃこ天 " を食しましたが、そのクオリティーと食味のよさは群を抜いております。生姜醤油と薬味のネギでいただくとサイコーでやんすね、ビールも旨い、日本酒も旨い…もうリピートは確実であります。大切なあの人にもプレゼントします。
宅配便に同封されていたパンフレットには様々な調理方法が紹介されておりましたが、いちばん気になっているのは " じゃこ天うどん " であります。きつねうどんのきつねさんのかわりに " じゃこ天 " をド~ンと乗せてしまうってやつですが、もう絶対に美味しいと想像に難くありません…次回お取り寄せの際は必須の食し方であります。

f:id:artfoods:20210206051515j:plain
いちご大福風アイス

宇和島じゃこ天』で一杯飲っていいキブン、やっぱりシメはアイスです。もう一年中アイス喰ってます…冷凍庫のアイスは切らすことはありませんね、悪いクセとは解っておりませが、やはりヨッパは寝る前にアイスをなめなめすることをヤメられないわけですよ。
もうひとつ悪いクセがありましてね、何かの用足しでコンビニに立ち寄ったりすると、必ずアイスのストッカーをチェックしてしまうことです。そして新製品やら目新しいものがあると値段も見ずにカゴに入れてしまうことなのですな。
もう一歩踏み込んだ経済観念をしっかりと持つべきなエロおやぢであります。




クリック↓↓↓で応援をお願いします





庭風景  スイセンはじまる


昨年末からぽつぽつ咲いているスイセンです
年も明け梅の便りも聞くようになりまして
当家のスイセンはちょっと遅咲きではありますけれど
いよいよ本格始動の兆しです

 
 

f:id:artfoods:20210207051634j:plain
庭風景 スイセンはじまる   Nikon Ai Micro-NIKKOR 3.5/55  SONY NEX-7

 
 
 
 
 
 


f:id:artfoods:20081202141605j:plain

f:id:artfoods:20081202142609j:plain:leftたかみさん
県内では既にあちこちでスイセンが…群生する性質なので綺麗ですよね!
当家のスイセンも早くワッと咲いてくれないかなあ (´▽`*)アハハ
 
 
 
 
 

居酒屋キブン

やきとん

居酒屋というものにしばらく行っていません。新型の疫病云々といった理由ではなく、性格が悪いので誘ってくれるトモダチもいないとか、激務のシゴトで疲れ切っているので早くお家に帰って風呂を浴びたらだらだらと酒を呑んでそのまま眠ってしまいたい…といった願望の方が強いからなのであります。
それでもテレビ番組などで居酒屋で飲み食いしているのを見ると「あ~ボクもたまにはこーゆーところでいいキブンになりたいなあ」と思ってしまうのですね、欲張りと言いますかテメーの煩悩・欲望が晒しだされるわけです。

大阪鶴橋のキムチ

スーパーで大阪鶴橋の白菜キムチを見つけたので「う~む、これは『やきとん』しかない!」とカッテにキメ込んでしまいました。そう、キムチの味の強さはフツーの焼鳥では受け止めきれないわけでして、そこは豚肉のチカラ…つまり『やきとん』を対峙させてバランスさせるのが正解なのですよ。

でも何で『やきとん』なの?
ですよね、はいはい…だって庶民派居酒屋の代表テキ献立じゃありませんか。焼鳥は小料理屋とか料亭でも準備してありますが『やきとん』はないでしょ、語感もワイルドだしがっつ~んとムシャ喰いするところは肉体労働者にぴったりかと思いますよ。

やきとん   KMZ JUPITER-8 2/50  SONY α7

味付けは塩コショウ+タレ!でも甘くてトロ~リとしたタレはダメです、甘いには甘いんですけどちょっとハードでドライな感じの醤油タレがベストであります。豚肉や冬の根深の甘さがより引き立つからですね、あぁ美味いぜ!
こーゆー大雑把な焼き物の場合は銘柄豚なんぞは必要なく、ごくフツーの国内産かあるいはカナダや米国あたりから輸入されたものでもあまり結果に違いはありません、とにかく質より量とコストを重視すべき料理であるほうが愉しいじゃありませんか。

エビスビール 誕生130年記念缶


居酒屋ならお酒の種類も豊富ですからね、いろいろと楽しめるのでしょうけれど、お家ではせいぜい2~3種類がいいところですか。ビール・焼酎・ワイン・ウィスキー…何でもアリの『やきとん』であります。
ホッピーでもあればソレっぽいフンイキも出たかも知れませんが、残念なことにうっかりしてまして準備を怠っておりました。ですから例によってハイボールでヨッパの淵に突入してゆくエロおやぢではありますけれど、やはりエビスビールの美味しさはきっちりと印象に残るものですな。平素はより安価なビールで過ごしてはおりますが、たまにはこうした " ご褒美ビール " ってのも楽しいものです。



クリック↓↓↓で応援をお願いします










f:id:artfoods:20081202141605j:plain

f:id:artfoods:20081202142609j:plain:leftたかみさん
やきとん・もつ煮込み・ホッピー…Deepな居酒屋世界の入口へようこそ (´▽`*)アハハ
たまりませんねぇ「やきとん」、ただ欲張ってニクを大きめにカットしてしまいましたが、やはり一口大にしたほうが美味しくいただけます。
そしてつくづく焼鳥屋さんみたいな " 焼き台 " が欲しいと思うようになっております (´▽`*)アハハ





煮魚

メアジとカワハギの煮つけ

一昨日は節分でした。いちおーカタチだけみたいな " 豆まき " ってやつもやりましたが、あの大豆を素炒りにしたものね…美味いですねえ、香ばしくてシンプルな旨味で本当にいくらでも食べられるって感じです。
以前はベツに節分じゃなくたって炒り豆系のカワキモノはビールのお供によく食していたのだけれど、このところ酒の肴はいただき物が過剰在庫となっておりましてね、ちょっと消費に勤しんでいる関係上ご無沙汰してましたからヨケーに美味しく感じたのかも知れません。

ところで近年は節分と言いますと恵方巻が圧倒テキな存在感で市場を席捲しておりますな。
ボクですか?見向きもしません…アホー巻なんて呼んでバカにしているくらいです。だいたいねえ、関西の某地方某小エリアで細々と続いていた慣習ですよ、それを商売人が何だか知らないけれどみょ~に持ち上げちゃいましてね、まるで新興宗教みたいに押しつけ販売を始めたわけですよ。誰がそんなもんに乗っかるかいっ!と偏屈者はソッポを向くわけです。
それに海鮮なんちゃらとか和牛ローストビーフなんぞのアホー巻なんてものが千円台後半で売られているのを見ると「そんなヨユーがあるんだったらもっと美味しい物食べるもんね…」となるわけです、コストパフォーマンス悪すぎだし方角が何ちゃらとかメンドくさいし、いい事なんて何にもないじゃないか。

フェイバリットなアメちゃんたち

で、ポラのアメちゃんは恵方巻とどーゆー関係?ってね、全くカンケーありましぇ~ん、なんとな~く公開してみただけであります。
この三種類のアメちゃんはエロおやぢのフェイバリットでありましてね、疲れてノドが乾くシゴトの重要な相棒であります。特に冬場は必須アイテムでしてね、こいつらのオカゲで大いに助かっております。
それにシゴトを共にするナカマとのコミュニケーション・ツールにもなるのですよ、ちょっと一服ってときに「アメでもどお?」と手渡すと誰しもがココロ和む表情を返してくるわけね。アホー巻一本買う予算でアメちゃんを何袋買えると思いますか、汗水流してテに入れたお給金は大切に使いましょう。

さて過日の夕食であります。「メアジ」(マアジではありません)と「カワハギ」(正確にはウマヅラハギ)の煮つけ、メアジだけじゃ物足りなさそうだし、カワハギだけも同様…それなら一緒に喰っちまえ!てなところです。

f:id:artfoods:20210203044917j:plain
メアジとカワハギの煮つけ   AF-S DX NIKKOR 1.8/35G  Nikon D300

コロンとよく肥えた丸い魚体がスーパーの鮮魚コーナーにありました。見た目はフツーのアジによく似ておりますが、若干目玉が大きいかな…とよく見れば「メアジ」と書いてありまして、そのナマエの由来になっているようです。青みの強い体色から地方によってはアオアジと呼ぶところもあります。これは県東部の伊豆半島相模湾に面した伊東で漁獲されたものですね、鮮度もよさそうです。
カワハギは青森県産。英名でレザーフィッシュと呼ばれるこの魚はワタも皮も除去されたカタチで販売されていることが多く、お家で調理するときにテマ要らずってところがナイスです。いわゆる " 旅のもの " ってやつですがこちらも鮮度はよさそうなので同時に購入してしまいました。

カワハギは安定のお味、ホックリと身が割れとても食べやすい上に美味しい…鍋料理にもいいですよね。で、期待のメアジのほうですが、マアジに比べて少しアッサリした風味です。ふっくらした魚体からもっと脂がのっているかと思いきや、意外にさっぱりと…それでも柔らかな身肉が青魚らしい美味しさに溢れていて楽しくいただきました。
若いころと違って近年は煮魚がとってもスキになってます。日本酒の相棒としても…って、またその話かい。


クリック↓↓↓で応援をお願いします





庭風景  梅の花


一輪開花したことを先日お伝えしましたが
それからは寒い日が続いておりまして
開花状況はストップのままです
それでも予備軍はその花蕾を膨らませておりまして
間もなく梅の樹全体が花となる日が来るでしょう

 
 

庭風景 梅の花蕾   Tokyo Kogaku RE.Auto-Topcor 1.8/58  SONY α7


ストップのまま…と書きましたが、近年この「~まま」というコトバを注釈で付け加える文章でカタカナを使用しているのをよく見かけます。ママって何だよ…ですな。「原文ママ」なんて書いてありますから、最初はその文章はママが書いたものなんだ…と思ってしまいました。
本当にコトバと文字の使い方を知らないマスコミ人が多くなってます。「原文のまま」と書かんかい、このボケが!ガッコー教育の劣化とその弊害が社会に及ぼす影響を強く感じます。







f:id:artfoods:20081202141605j:plain

f:id:artfoods:20081202142609j:plain:leftたかみさん
恵方巻に罪はないんですけどね… (´▽`*)アハハ
カンピョウ・シイタケ・玉子焼などを使った昔ながらの太巻きが原点なんでしょうけれど、なんだか売り上げ優先みたいなゴーカ巻き寿司ばかりになっているのが腹立たしいのであります。
だから買う方にも問題がある気がしましてね " アホー巻 " なんて蔑称をついつい (´▽`*)アハハ




八王子ラーメン

行ったことのないご当地グルメ

便利な世の中になったもので、例え行ったことのない土地であってもご " 当地グルメ " と呼ばれる名物をカンタンにお家で食することが出来るようになりました。デパ地下やスーパーの催事、ネットでのお取り寄せ…もうヤリ放題であります。
ムカシはテメーで行っては苦労して探し回ったり、お土産などで貴重なひと品をいただいては有難く食したものですが、今はおサイフにヨユーさえあれば何でもゲットすることが出来ますね。

f:id:artfoods:20210201043130j:plain
吾衛門 八王子ラーメン

ただひとつ思うことは出来るならばその土地に出向き、かの地の空気を吸い水を飲み風習文化を楽しみながらいただいてみたい…ということなのです。同じ食べ物でも食す環境によってすっかり違った味になってしまうことは何度も経験しておりますので。
まあそれでもスーパーなどで「全国ラーメンまつり」なんぞが開催されていたりしますと…この「…たりします」ってコトバね、最近やたらとヘンな使われ方が蔓延しているようでしてね、例えばテレビ番組で地方の名物を捜し歩く弱脳タレントや番組スタッフが地元のヒトを捕まえて「あの~、この辺りでナニか美味しいものって " あったりしますか " ?」なんて具合に訊くのですよ。
バカかオマエは!どうして「ありますか?」とストレートに訊けないんだい、よっぽど何かが鬱積してるんだろうなあ…って脱線ですね、元へ。

八王子ラーメン   RICOH XR RIKENON 1.7/50  SONY α7

そうそう、そのスーパーで見つけた『八王子ラーメン』ですね、八王子には行ったことはありませんけれど、予てよりいちどは食してみたいと思っていたご当地ラーメンです、ついついテを出してしまいました。おいおいっ、言ってることとやってることが違うじゃないか…。
だってさあ、当分八王子に行くチャンスはなさそうだし、ここでイッキにキメておかないと無得点のまま試合終了してしまいそうですよね…ちょっと見逃して下さいな。

クリームソーダ

たっぷりタマネギのみじん切りを散らし、あとはチャーシューとシナチクのみというスタイルが『八王子ラーメン』の基本と伝え聞いております。初心者ですからね、ブナンなベーシック路線でゆくわけです。あ~美味いですねえ、タマネギがシャキシャキといい感じです。カツヲの出汁が利いたスープがあっさりしているのにちゃんとした奥深さも伴っていて、飽きの来ない旨さですね…これはいい。好みで添える板海苔にもよくマッチしますよ。
食後にクリームソーダなんぞをいただきながら「あ~やっぱり現地で食べてみないとなあ…」なんて考えてみちゃったりもしましたけどね。ん?みちゃったりもした?え~っと、ムダな誤用ではありませんよね、きっと。




クリック↓↓↓で応援をお願いします





薄氷


先週末は冷え込みました
早朝の現場は前日の雨でくちゃくちゃになった地盤が凍り付き
パリパリと薄氷がいつまでも残っている寒さ…
踏み歩くとその砕ける音がキモチいいんですけどね

f:id:artfoods:20210201043002j:plain
薄氷   SONY XPERIA 5








f:id:artfoods:20081202141605j:plain

f:id:artfoods:20081202142609j:plain:left梅成弟子丸さん
おはようございます、現地レポートありがとうございます (´▽`*)アハハ 
九州らーめん「桜島」の記事を拝見しました、惜しいことですね…確かにソウルフードとはその土地オリジナルとは限らず、歴史の長いものに依ることも大いにありなのでしょうな。ボクとしては比較文化論のマテリアルとして『八王子ラーメン』とその周辺…みたいなものを体験・実感してみたいと思っております。
あ~それと余談になりますが、「桜島」さんの餃子もめっちゃ美味そうですね!沼津に「上州餃子」のテイクアウト専門店が出来たので、近々に試してみたいと思っています。
  
 
f:id:artfoods:20081202142609j:plain:leftたかみさん
もうハマハマでやんす「クリームソーダ」 (´▽`*)アハハ
作る上で欠かせないメロンソーダの入手状況に依存してしまうのが口惜しゅうございます…。
 
 
 
 
 
 
 

再び「グリル藤本」さんへ…

厳冬期 日没前の富士山


いつもよりちょっとだけ早く終わったシゴト
暮れゆく富嶽を眺めながら帰宅するわけですが
待てよ…これは例の場所で紅富士を撮影するチャンスじゃないか!と急遽別ルートへハンドルを切る
案の定 紅く染まってゆく山肌ではありますが この日は何の加減か黄金色に…
これだから富士山の撮影はヤメられないんだよねえ

5:00pm, January 29. 2021. @Fujinomiya-City

 

f:id:artfoods:20210131063851j:plain
厳冬期 日没前の富士山   TT Artisan 1.4/35 C  SONY NEX-7

 
 


 

カキフライ定食@グリル藤本

少し前にランチで『チキンソテー・ポンパドール』を食した「グリル藤本」さんを再び訪ねました。そう、その時メニューに見つけた『カキフライ』のことが頭から離れずにおりましてね、チャンスが在ったら…ってより積極テキにチャンスメイクして出かけようと思っていたわけです。
そしてとうとうその時がやってきました…シゴトは休工の土曜日ってやつですな、せっかくですから母上もお誘いして『カキフライ』を目指すわけですよ。
まあ今季はいちど食してはおります『カキフライ』ですが、チェーン店の格安ランチでしたからね…いやいや決してマズかったとかフンイキ悪くてガッカリなんてことではなくて、ソレナリに満足して帰ってきたわけですけれども、なんとな~く消化不良と言いましょうか、せっかくの旬なんですからここはイッパツぜひともモノホンな本格スタイルで…ってことですな、ゼイタクと言ってしまえばそれまでですが、人生とはそーゆーものなのであります。

カキフライ定食@グリル藤本   MINOLTA M-ROKKOR 2/40  SONY α7

フォトをご覧になればもうお判りいただけますよね、とびきりサイコーの『カキフライ』でござんす。
大粒のカキが5コ…丁寧にパン粉つけされ、見事な黄金色に染まったフライとなってお皿に盛りつけられています。付け合わせの生ヤサイ、ドレッシング、タルタルソース…全てのものが真面目に丁寧に真摯に作られ盛り付けられ、そして食す者をパーフェクトな幸福に導いてくれるわけです。本当に美味しい!
こんなに美味しい『カキフライ』はナゴヤへの長期出張時に「葉JUE」という洋食屋さんで食して以来かな、拙宅から小一時間かけてやってきた甲斐もあったってもんさ。

f:id:artfoods:20210131072218j:plain
食後のコーヒーとテーブルPOP

食後の美味しいコーヒーをいただきながらテーブルPOPをぼんやり眺めていました。あまりの美味しさに虚脱状態…ぼ~っとしていて無意識の行為なのではありましたけれど、ハッと我に返ってよくそのPOPを見ますと『ボルシチ』って書かれているではありませんか!
いや~珍しい…洋食のレストランは数多ありますがロシア料理を扱っているところはなかなか存在しないのでありましてね、これはシェフ殿の渾身の献立に違いない!とカッテに決めつけてしまっております。
ってことは、もういちどコチラを訪れる必然が生じた…ってことなのですかね。いいねぇそれも悪くないけれど、こちらのお店がいたくお気に入りになられた母上が「妹を誘ってまた来ようかしら」と仰っておられたことを鑑みますと、その『ボルシチ』をぜひとも食していただき、その感想を伺った上で決断してもいんじゃないか…な~んてズルもアリなのですよ。
え~い、メンドくさっ!やっぱりテメーで喰わなくっちゃねえ…。


洋食 グリル藤本
静岡県沼津市島本町 3-12
TEL=055-926-3644
ACT=11:30-13:30 / 17:30-19:30 月曜+第三日曜定休
 
 
 
 
クリック↓↓↓で応援をお願いします








f:id:artfoods:20081202141605j:plain

f:id:artfoods:20081202142609j:plain:leftたかみさん
カキフライ…もう魔力としか言いようがありませんね (´▽`*)アハハ
そして大粒ならなおのこと、自宅で作るのなら何度でもいただきたいものです。
そうそう、本文では記述しませんでしたが、美味しいカキフライは柑橘果汁だけで充分に満足するものですね。ウスターソースもタルタルソースも要らない…と言いつつ、ついお味のバリエーションを欲張ってしまいますが\(≧▽≦)丿
 
 
 
 
 
 

やっぱり冬は鍋

たらちり

こう寒くなるとやっぱり " 鍋 " ですよね、ただ昨今の状況を鑑みますと外食での鍋料理って難しいのかなあ。だいいちテーブルの真ん中にアクリル板の衝立なんかあったら肝心の鍋が置けないもんね。まあお家での飲食にはカンケーないことなのでド~ンとセンターに据えてはくつくつと湯気を昇らせるそれは、見た目からしてワクドキ感があっていいものであります。
美味しくてほっこり温まって、何より安上がりで片付けもラク…ついつい「きょうは " 鍋 " にしよ~」となってしまうわけですよ。先日も母上が流通大手某Aで生タラの切り身を購入してきてくれましてね、そりゃもう『たらちり』しかないっしょ!てなところです。

f:id:artfoods:20210127171648j:plain
たらちり   AF-S DX NIKKOR 1.8/35G  Nikon D40

こーゆー食材はシンプルに食したほうが美味しいものです。豆腐・根深葱・白菜・ぶなしめじ…トリマキはそれだけでありますが、そのほうが生タラの美味しさが際立つってもんです。
サッと火が通ったところで取り出し、柚子ポン酢醤油に軽く浸して食す…そんな所作がたまらなく冬らしい食卓風景なのですな。淡白なのに印象的な旨味、生ならではの滑らかな食感、ふわりとクチに拡がる冬の海の滋味が盃と徳利を多忙にするのですね、あぁ美味い。
本当は切身だけではなくて白子やアラがあれば申し分ないのではありますが、品よくこうして楽しむのも一興であります。またいただきたいものです。




クリック↓↓↓で応援をお願いします





庭風景  梅の開花


このところの陽気が後押ししたのでしょうか
当家の庭の梅が一輪…待ちに待った開花です
冷たい雨がショボ降る中でもこうしてその美しい色を披露してくれてましてね
満開となる来月がより待ち遠しくなっているのであります

 
 

f:id:artfoods:20210127164140j:plain
庭風景 梅の開花   Ai AF MICRO NIKKOR 2.8/60  Nikon D300

 
 
 
 
 
 


f:id:artfoods:20081202141605j:plain

f:id:artfoods:20081202142609j:plain:leftたかみさん
春に生まれるものは強い生命力があると信じられて珍重されてきました。二十四節気の中でも大寒の生物は特に貴ばれていますよね、梅の花に精気を感ずるのも季節を大切になさっている方ならではのものかと思います。
そんなことも知らずに「阿呆巻」喰ってるやつらのバカヅラといったら滑稽以外のなにものでもありませんな (´▽`*)アハハ
 
 
 
 
 
 

続・中華料理

モヤシとピーマンの玉子炒め

前日に続いてまたもや中華料理でありますが、シカタないんですねえ…冷蔵庫の中の食材をムダなく消費するため、つまり在庫一掃作戦の一環なのです。
主なヤサイはモヤシとピーマンそして豚肉切り落とし…あ、ニラもあるじゃん…ついでにキクラゲも入れちゃえ…てなカンジでガサガサと炒め物の準備であります。調味料はニンニクとショウガのみじん切りに創味シャンタン、あとは塩コショウ&ゴマ油少々てなところ。もう呆気なく出来上がってしまう単純な炒め物です。

モヤシとピーマンの玉子炒め   MMZ BelOMO HELIOS-44M 2/58  SONY α7


シンプルなお味が飽きることを知りません、美味いです。ビールがとってもよく合いますね、冷やの日本酒もたまりません。
はりはりバリバリ、ビールきゅ~、はりはりバリバリ、ビールきゅ~…ひたすらその繰り返しでありますが、エロおやぢといたしましてはこのループが永遠に続いて欲しいとつい願ってしまうのですよ。
そうそう、炒めの仕上げに酒少々…そして風味付けで鍋肌にお醤油をチャッとしたのが効いてるなあ。



クリック↓↓↓で応援をお願いします





花の便り  富士市中里の早咲き桜


けっこーな降雨の中でスタートした昨日のシゴト
早く帰りたくてガンバっちゃったせいか午前中にミッション完了…って早すぎねえ
返る頃には雨もあがり始めておりましたが厚い雲が空を覆っていてクラ~いのよ
いつもは陽が沈むころ帰るので気が付かなかったけど
あら~!途中の放水路沿いの桜が開花してるじゃありませんか!

桜の便り


急ぎクルマを停めカメラを持ち出します
河津桜系の早咲き桜ですね…濃いピンクが美しい
富士市から沼津市にかけてこの桜が数kmにも帯となって咲きます
咲き始めたのは未だ一部でありますが
やはり春はすぐそこまで来てますよ…って花の便り

 

f:id:artfoods:20210127164049j:plain
富士市中里の早咲き桜   TT Artisan 1.4/35 C  SONY NEX-7








f:id:artfoods:20081202141605j:plain

f:id:artfoods:20081202142609j:plain:leftたかみさん
思わぬタイミングで出会った桜の開花…うれしいものです \(^o^)/
この水路沿いから始まり国道一号線バイパスには何キロメートルも連なって桜の木が植えられています。四月の満開期にはピンクのベルトがドライバーの目を癒してくれますが、その時にまたフォトを撮れるとは限らなくてねぇ/(≧△≦)ヽ