母の日は LeTAO のケーキで

母の日は LeTAO のケーキで

フルールミニョン

今年の母の日は妹が LeTAO のケーキを直送取り寄せしてくれました。有難いことです。
甲斐性の無いバカ息子と致しましては若干の情けないキモチ無きにしも非ずなのではありますが、まあそーゆー時もあるのだよ…などと開き直ってはツラっとしているわけです。母上からしてみればヨソの孝行息子さんと較べてはウチの息子の哀れさを蔑んでみたくもなるのでしょうけれど、まあテメーとしましては日々の食事提供などに鋭意努力し精進しているつもりなので、なんとかその辺りで折り合いをつけていただけぬものかと都合よく切り抜けるつもりなのですな。

母の日は LeTAO のケーキで

届いたハコを開封すると素敵なパッケージが出てきました。あぁサスガの人気パティスリーですねぇ、ちょっとセンスの良いラベルが貼付されていますよ。冷凍配送なのでそのままそっと冷蔵庫で自然解凍して、夕食のあとにいただくことにします。
そういえば昨年のクリスマスには崩れたケーキが大量に配送されるという事件がありましたね、あの件はその後どんな結末を迎えたのでしょうか。マスゴミも面白がってニュースにしておりましたが、反省や自戒を促すことのないその後の無フォロウ状態はいつものことで、だからこの国の国民は何時まで経っても…おっと脱線ですよ、元へ。

LeTAO フルールミニョン   Nikon Ai-S NIKKOR 50mm F1.4 (Stepped Nose)  SONY α7

ドゥーブルフロマージュという名作で人気の LeTAO さんですから、この母の日用と思しき商品にもそのノウハウが詰め込まれておりました。もはや芸術的とさえ思えるそのチーズ使いに白桃やマンゴーがフィーチャーされ、世の女性たちの肥えた舌を満足させていることと思います、ええ感心しましたよ、優しいクチどけにふわりと溶けてゆくような香り…いいものをいただきました。
母上はこの LeTAO さんのケーキは初めてで、バカ息子からその美味しさを聞かされるばかりの日々に終止符を打つことができたのはよかった事だと思いますし、デパートの催事などでドゥーブルフロマージュが入手出来ればぜひ食べてみたい…という希望を述べました。はいはい、その節は必ずバカ息子がお世話することを約束しますよ。




皐月の庭風景  アマリリス


昨年は大輪がひとつ咲いてあとは小振りのものが二つ
それで終わってしまったアマリリスですが
今年は三本の茎にそれぞれ3~4つの花が咲き
しかもみんな大輪という真に喜ばしき状況

皐月の庭風景 アマリリス 其の壱   Canon Camera CANON LENS FL 50mm F1.8 (Type-2)   SONY α7



フランス民謡の曲名をその名に冠するヒガンバナ科の植物
園芸品種にはもっとハデなものもあるようですが
当家のものはいちばん原始的なものです
それでもかの国の民族衣装のような可愛らしさがありますね

皐月の庭風景 アマリリス 其の弐   KONICA HEXANON AR 100mm F2.8  SONY α7