金目鯛の開き

アラスカ産なら更にお手頃

言わずと知れた高級魚「金目鯛」でありますが、疫病蔓延防止のための飲食店営業自粛or規制のせいか一般小売価格は下落したままでして、えぇっ?キンメがこの値段!?みたいな状況が続いております。
例えば¥5000近い価格が一般テキだった体長45cmほどの金目鯛が¥1500前後の価格で鮮魚店の店頭に並んでいるわけです。ボンビなエロおやぢといたしましてはウハウハに有難いことではありますけれど、漁師さんや漁業関係者はさぞかし苦しいだろうなあ…とフクザツな心境であります。
オカゲさまで脂のり抜群な " キンメの煮つけ " を幾度となくいただいてはおりますけれど、国内産ではなく輸入モノの開き干しであれば更にお手頃な価格でして、平素の食卓には何の後ろめたさもなくいただけるのがよいわけです。

金目鯛の開き   KONICA HEXANON AR 1.8/40  SONY α7

先日母上が購入してきたその " 金目鯛の開き " もアラスカ産ですが、鮮魚の価格低迷に引っ張られコチラも以前よりお安くゲットしてきたようです。様々な物品が値上がりしているこの春ですがこうして逆行しているものもあり、なんだかニッポンは負のスパイラルに陥っているような気がしてなりません。
美味しい開き干しなのですからヨケーなことは考えず素直にそのお味を楽しみたいものですけれど、極楽トンボのエロおやぢもサスガにシンミョーなキブンになることは避けられないことが多くなりました。

さてそんな焼魚の相棒には我が国伝統のビールと旬を迎えつつある " 久能葉生姜 " をフィーチャーしました。葉生姜…ってねえ谷中生姜と云った方が解りやすいでしょうね、静岡の久能地区でイチゴと共に栽培が盛んな生姜です。

キリンラガーと久能葉生姜

本来は黄金週間を過ぎたあたりから出荷の最盛期を迎えるのですが、ここ何年かは前倒し前倒しが続いておりましてね、卯月に入って間もなく店頭に並んでおりますし、ハシリの御祝儀相場ではなく旬の最盛期の価格でイキナリってところが世情の変化を感ずるところです。
まあそんなことより採りたての葉生姜のフレッシュな香りと柔らかな辛みの素晴らしいことと言ったらもう!てなもんです。エロおやぢはこいつに味噌をつけて齧るのが好物なのでしてね、これを食すと「あ~夏が来たなあ」ってカンジです。
ん?ちょっと早すぎるか…。




クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  スズラン


庭のスズランが最盛期を迎えました
少しづつではありますけれど年々その株も増えましてね
今では小群落程度に成長しました
手に取るといい香り…

卯月の庭風景 スズラン   FUJI PHOTO FILM FUJINON 1.8/55(M42)  SONY α7








煮かつ

かつ丼のアタマ

単に美味しいだけでなく柔らかく優しいお味、しかもかな~り安上がりなお惣菜…ってことで当家に於けるジッコー頻度急上昇な『煮かつ』であります。
前回食したのは昨年の師走でして、その時も市内の肉屋さんで購入したお惣菜とんカツを用いて調理したものでした。今回は当日に揚げたてとんカツをそのままいただき、わざとヨケーに買い求めたものを冷凍保存しておき、後日この『煮かつ』にするわけです。

煮かつ   Nikon NIKKOR-S・C Auto 1.4/50  SONY α7

やっぱり美味しい。間違いなく美味しい。もうヤメられましぇ~ん…てなもんです。
使う食材はとんカツ以外に玉子・タマネギ・だしツユのみですから、やはり何がしかの " 青み " が欲しいところです。かつ丼のアタマとしてはグリーンピースやキヌサヤが一般テキですが、見た目だけでなく香り風味を重視すると三つ葉が最適解でしょうね。
たまたまですが庭に三つ葉が自生しておりまして、ササッと刈り取ってきてはチャチャっと使えるところがなんとも嬉しいわけです。季節感の無いお料理にもこうして旬を添えられるのはシアワセなことですな。


 
 
クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  コデマリ


ずいぶん日が長くなりましたね
帰宅する時刻でもこうして西陽が射す庭風景
そう…コデマリがしっかり開花しました
花穂の重みで枝垂れになるところが妖艶

卯月の庭風景 コデマリ   FUJI PHOTO FILM FUJINON-T 3.5/135(M42)  SONY α7



 
 
 
 
 
 

カレー焼そば

もうベツの麺料理

みんなダイスキなカレー料理です。
エロおやぢはドカタ仕事の昼めし弁当にもカレーを持参することがあります。カレーソースは冷えるとボテボテになってしまうので温めたレトルトカレーのパックをそのまま保温フードコンテナに入れて現地で開封します。

目玉焼カレー弁当

ゴハンに目玉焼きを乗せていったり焼いたウインナーソーセージやベーコンを添えてみたりもしますし、けっこー様々なバリエイションが楽しめるのでちょくちょくジッコーする昼めし弁当であります。
 
さてそんなカレー料理、いつもの焼そばにも応用することもあります。テキトーな具材を炒め焼そば麺を投入、S&Bの赤缶カレー粉と若干量のケチャップでお味を調えればオッケー、あっという間に完成です。

カレー焼そば   Arsenal V.I.Lenine MC HELIOS-81N 2/50  SONY α7

もちろん焼そばの基本はソース味か塩味のものでありますが、たまにはこんな変化球も楽しいものです。ある意味もうベツの麺料理になっていると言えなくもありません。
あぁ美味しいなあ、例の黄金ドリンクがイケちゃってヤバヤバでやんす。
 
 
 
 
クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  楓の新葉


ほんの数日前にはカレカレだった楓の枝先
あれ?芽が出てる?と思った翌日にはもうこんな姿に
ネオンのように輝くライトグリーン
真っ赤な付け根との対比が印象的

卯月の庭風景 楓の新葉   KONICA HEXANON AR 1.8/40  SONY α7



 
 
 
 
 
 

豚角煮

こっくり煮込んで三日三晩

スーパーでお買い物をしている時にアメリカ産豚バラ肉が特売品となっていることに気が付きました。100g単価は¥97、まあ輸入畜肉の価格としては特に安価なわけではありませんけれど、国内産の銘柄豚肉に比べますと圧倒テキな安さです。
お味はソレナリかと言いますとそうでもなくって、フツーに食す分にはフツーに美味しいものであり平素の食卓には充分なものです。そりゃ厳密に味比べをすれば…う~ん厳密にしなくたって塩コショウのみのポークソテーなどにしてみれば明らかな差異がありますけれど、調理が完了した煮込み料理などではその違いを言い当てられる方は少ないのでは…と考えるエロおやぢであります。

豚角煮   FUJI PHOTO FILM FUJINON 1.8/55(M42)  SONY α7

いつもの如く数時間蒸したあとに煮汁に浸けて煮込むこと三日三晩、こっくりと煮込んだアメリカ産豚バラ肉はヨケーな脂が落ちタンパク質分解も進みもうふわふわとろとろ状態であります。
お味の方はもう言わずもがな…ですな、あぁ美味い。和カラシをちょいとつけて食せばもう Go to heaven… ずん飯尾さんテキ表現ではありますけれど、まさにその通りなのですよ。

信州浪漫 七味唐からしビール

日本酒や焼酎も結構なものですが、この日は信州産のちょいと変わったビールを相棒に据えてみました。缶のデザインがどこかで見たような…そうです、信州長野の七味唐がらしメーカーさんである「八幡屋礒五郎」さんとコラボレーションしたビールなのですな。東京浅草の「やげん堀」さん、京都清水の「七味家」さんと " 日本三大七味唐辛子 " の一角を担う名店です。
えぇっ?ビールに七味?…でありますが、ビールそのものの香りの良さのあとにふわ~んと唐辛子の辛さが感じられるひと品、キワモノかと思っておりましたがそうでもなくてなかなか正統派かつ楽しいドリンクです。フレーバービールの中ではよくデキたほうかと思います。それじゃあもういちど飲りますか?と訊かれたらびみょ~なセンですけどね。
 
 
 
 
クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  コデマリの花蕾


新芽がワッと吹き出していたコデマリですが
花蕾も一気呵成にその樹を覆いはじめました
純白の美しい花が手毬のように咲く姿も間もなくやってきます
今年はどんな撮り方をしようかなあ

卯月の庭風景 コデマリの花蕾   Asahi Opt.  Super-Takumar 3.5/135  SONY α7



 
 
 
 
 
 

黒カレイの煮つけ

北海道産 " 旬 " の魚

産卵期である3~4月が旬とされる黒カレイです。北海道東部での漁獲量が多いようですが、釧路に住んでいたころの記憶にはあまり残っておりません。まあコドモでしたからね、目利きはおろか知見もありませんから " 記憶にない " なんてのはアテにならない情報であります。
きっと知らず知らずのうちに食していたのでしょうね、静岡のスーパーで見つけて「あ~っ、コレはいい!」と瞬間テキに察知できたのはそうした経験の積み重ねが深層の記憶としてしっかりインプットされているからなのでしょう。

黒カレイの煮つけ   MIRANDA AUTO MIRANDA EC 1.8/50  SONY α7

何と言ってもたっぷり蓄えられた真子がいいのです。煮汁を含んでねっとりしたものをクチに運ぶと北国の寒い早春が蘇ってくるようでもあります。
白い身肉もほわほわ滑らか…あぁ美味いじゃないか、カレイの煮たものってゴハンにも酒にも合っていいよなあ…ってことで、燗酒の追加準備を始めるヨッパなエロおやぢであります。
もっとも当時の釧路ではタケノコも菜の花も存在しておりません、こうして旬のヤサイを添えていただけるところもシアワセ係数のアップになってますね。そして近年「煮魚」ってやつがとっても気に入っておりますが、やっぱり単純に魚を煮ただけじゃつまらないもんなあ、ちゃんと季節感も欲しいってものです。



クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  ウラシマソウ


例年同じ場所にしっかり出てくるウラシマソウ
ブキミ系の植物ですが
けっこー可愛らしいところもあって当家の庭のアクセントになっております
近年株が増えました

f:id:artfoods:20220417111148j:plain
卯月の庭風景 ウラシマソウ   LZOS JUPITER-37A 3.5/135  SONY α7



 
 
 
 
 
 

めはり寿司と貝の握り

しめ鯖を使った「めはり棒寿司」

お墓参りとセットになっているお買い物は清水のちょいハイソ系スーパーで済ませます。" ちびまる子ちゃん " で有名なさくらももこさんがお住まいになっていたエリアでして、件のアニメやエッセイの中にも登場するその町名がスーパーの支店名になっております。
サスガにちょいハイソ系でありまして、フツーのスーパーにはない珍味がいつもたくさん並んでいます。今回も見つけた「貝の握り寿司・五種盛り」は哀愁のイナカ町スーパーでは絶対に入手不可能なものですから即カゴであります。
そのまま大人しく引き下がればよいものを、ナニか未だいーものがあるんじゃない?みたいな卑しさで寿司のシマを見回すエロおやぢ…しかしやっぱりあるんですねえ、珍味が。そう、和歌山の名物である『めはり寿司』です。

めはり寿司と貝の握り   YASHICA AUTO YASHINON 2/50  SONY α7

高菜の葉で丸く包んだ寿司飯というのがスタンダードなものですが、和歌山ですからそこに秋刀魚をフィーチャーするのももうひとつのスタンダードですね、これはジツに美味い寿司です。
ところがこのめはり寿司はしめ鯖を用いてありまして、しかも寿司飯に刻みタクアンを忍ばせてあると云う意欲テキ創作棒寿司なのですな、え~いコイツもいただいちゃいましょう!てなもんです。
あらら~本当に美味しいですね、このテの棒寿司ですと大葉や生姜でクセ消しを行うものですが、そこを高菜とタクアンで解決しているところがちょいハイソ系たる所以であります。素晴らしい。

富士錦 本醸造

もちろん貝の握り寿司も上質なものです。好物の貝料理ということもあってウハウハなのでありますが、この日は「しめ鯖のめはり棒寿司」にすっかり喰われちまった恰好です。
相棒は哀愁のイナカ町が誇る日本酒です。このところ様々な地方のオンナお酒に浮気しておりましたけれど、やっぱりこの土地のお酒が極上かと思います。地元贔屓の不正ジャッジメントなどでは決してない…とテメーでは信じておりまして、水ヨシ環境ヨシ米ヨシと三拍子揃っている哀愁のイナカ町ですからね、いい日本酒が造り続けられているのも不思議なことではないと思います。自慢の逸品です。




クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  ウズラバタンポポ


雨続きだった先々週も週末にはよいお天気になりました
ちょっと暖かな空気が流れ込んだ午後
庭の石垣の上にタンポポが…
茎の先が枝分かれして複数の花をつけるウズラバタンポポってやつです

f:id:artfoods:20220417055152j:plain
卯月の庭風景 ウズラバタンポポ   DJ Optical TTArtisan 1.4/35 C  SONY NEX-7



 
 
 
 
 
 

旬野菜天せいろ

お墓参りのご褒美

お墓参りに行った先日ですが、例によってその後はご褒美の食事とちょいハイソ系スーパーでのお買い物です。そのお食事、前夜までは昨年末に見つけた極上イタリアン Italian Restaurant Eccola さんに行こうと決めていたのですが、朝起きてふと思ったことは「あぁそうだよ、玉川さんに行って季節の野菜天ぷらのせいろをいただくのもいいじゃないか」ってことでしてね、即方針変更なのであります。

蕎麦玉川の窓から

清潔な店内とゆったりした席に安心して着き、そしてテーブル上のメニューブック差し込みに『旬野菜天せいろ』があることを確認します。他の献立にはメもくれず、やはりこれ一択ってカンジで注文を済ませます。
昨年もこれをいただきました、この時期でないと楽しめない春のお味が気軽に注文できるなんて素晴らしいことだと思います。手入れの行き届いた窓外の様子を眺めながら待つ時間も嬉しいものですね。

旬野菜天せいろ   MINOLTA M-ROKKOR 2/40  SONY α7

アスパラ・筍・タラの芽・セリ・ワラビ・ソラマメ…あ~春の香りがパ~ン!と弾けます。もう何も申し上げることはありませんし、肝心の蕎麦がカンペキなので食べても食べても幸福感に満ち溢れるわけです。
多分来年も同じ行動を採るのでしょう、そーゆーことも悪くありません。父の命日が桜吹雪と春の恵みをいただくものであることに感謝しつつ過ごします。


  

蕎麦 玉川
静岡県静岡市清水区御門台1-33
TEL=053-346-4288
ACT=11:00-14:00 / 17:00-20:30 月曜定休
※蕎麦・だしがなくなり次第終了






クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  ベニバナドウダンの新葉と花芽


芽吹いたベニバナドウダンはあっと言う間に花芽を成長させます
少し気が早くない?って思いますけど
やはり春のエネルギーが発散してますね
紅色の花が鈴なりになるのも間近です

f:id:artfoods:20220415040820j:plain
卯月の庭風景 ベニバナドウダンの新葉と花芽   OLYMPUS OM-SYSTEM E.ZUIKO AUTO-T 3.5/135 SONY α7