(49)栃木県宇都宮『石室熟成』


だいたい石室と云うのは古代から用いられてきた食品の貯蔵庫であり、温度や湿度の変化が少ないため単に貯蔵のためだけでなく安定した食品製造にも好適な場所と云える。
その石室を栃木県特産の大谷石(おおやいし)で作り納豆の熟成に利用しようというアイデアも素晴らしいではないか。かの大谷石とは軽石凝灰岩の一種で軽量で石質が柔らかいという特徴があるため古くから外壁・門柱や土蔵などの建材として使用されてきた。
ポーラス状の組織は独特な質感を持つだけでなく保温性・蓄熱性に優れているため、建築物の外観ばかりでなく食品の焼窯構造材にも用いられており、現在も掘削が継続されている。
十数年前にその現場を見に行ったコトがあり巨大なドームのような現場にちょっと驚いた。何年か前に落盤崩落事故などもあったようだが、自治体も介入して作業環境の改善を行いその特産物の事業を推進している。
そんなオカゲで納豆もふっくらした食感とマイルドな風味に仕上がり、誰にも好まれる美味しい食品になっているのだな。


こいしや食品株式会社
http://www.koishiya.co.jp/








う〜様
おはよーございます!
いちおー見た目はいいんですけどね(笑)チーズもトマトもスライスの方が塩やオイルが均等にかかるので味テキには向いているんでしょうが…
ジツは昨晩もカプレーゼを作って食べちゃいましたーノ(´д`*) モッツァレラもトマトも1.5cm程度のダイス状にカットして、皿にオニオンスライスを敷き詰めた(つまりピッツァの台代わり)上にびっしり散らして!
美味しかった〜っ♪ 生マルゲリータってなカンジのカプレーゼでやんした(^з^)-☆



かぶちゃん
おはよーございます!
がんたポン酢&卵黄でも美味しかったよーっ(*^−')ノ いづれにしても新タマネギが欲しくなっちゃうよね。道南の方ではハウス栽培なんかやってるのかな…新鮮なモノなら葉っぱまで食べられて経済テキだしね(笑)
ボクも「カレーの日」ってチャッピ〜さんがコメするまで知らなかったよ。何のCMだか判らないんだけど「今日はカレーの日」ってテレビで何度も流していたけどね〜。
ボクもランチはカレーでしたー、ハイカロリー&コレステロールたっぷりの“ベーコンエッグカレー”で(;;;´Д`;;;)




ムー吉どん
おはよーございます!
いよいよナチスに入隊ですね。ヒトラー総統にヨロシクとお伝えください(≧∇≦)b
ドイツ各都市はパリよりフレンドリーですから困るコトは少ないと思います。なんか楽しみですね〜食べモノが…ってアソビで行くんじゃねーんだよぉ〜!て叱られちゃいますね。
でも思い出すなぁ、ラーメンと缶ビール目の前にして思わず落涙(爆)