初詣のあとは

靜岡縣護國神社

何の気紛れかは自分でもよく判らないけれど、静岡市の中心部にほど近い場所に在る " 靜岡縣護國神社 " に初詣ということになりました。昨年は静岡浅間神社に初詣、そのあと清水の蕎麦屋さんという動きをしましたが、今年は一般的な神社ではなく少し変わった神社にお詣りしたわけです。
それは主に殉国の御霊…つまり戦争でお亡くなりになった静岡出身あるいは縁故の方々を合祀している神社なのですね、創立が明治時代ですから日清・日露の戦争だけでなく満州事変や大東亜戦争における英霊を祀ってあるわけでして、昭和天皇をはじめ皇族の方々が多数参拝されている立派な神社なのであります。

f:id:artfoods:20200105154908j:plain

訪れたのが三が日を過ぎた四日でしたからそんなに人混みはありませんでした。森に囲まれた三万数千坪の敷地とその参道を進んでゆくと流造銅板葺の立派な社殿が現れます。このキリッとした空気感…いいなあ。

静岡県護国神社初詣境内_200104 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

もちろん一般的な神社としての祭事も行われておりますし、クルマのお祓いからコドモの初宮詣・厄除け・家内安全祈願のお祓いもされておられる訳です。
拝殿への渡り廊下天井には人名を記した無数の木札がかけられていて、その歴史と役割の重さを象徴しているようであります。

拝殿の廊下

二の鳥居の手前に手水舎があるのですが、その舟って言うのでしょうか…水を溜める大きな石のハコですね…これが非常に大きかったわけです。ナゴヤ熱田神宮のものより遥かに大きくて驚きました。あ~フォトにしておけばよかったなあ。
まあそれでもいちおー初詣ってやつを無事済ませたわけでして、ちょっとスッキリしました。

MINOLTA M-ROKKOR 2.8/28 , 2/40
SONY α7
RICOH THETA SC


靜岡縣護國神社
http://shizuokagokoku.jp/shrine/index
静岡県静岡市葵区柚木366番地
TEL=054-261-0435






天せいろ

さてさて、適度な運動…と云っても散歩みたいなものですが、神社の境内を歩いてオナカも空いてきました。清水方向にクルマで15分も走ればいつもの「蕎麦 玉川」があります。
今年は冒険をせずにスタンダードな「天せいろ」にしました。いやいや、ジツはですねぇ蕎麦はフツーの「せいろ大盛り」にして「天丼」を頼んじゃおうかなぁとか「フランス合鴨焼」なんてのをがっつりいっちゃおうか…なんてヨコシマなことも考えたわけです。

天せいろ   MINOLTA M-ROKKOR 2/40  SONY α7

けれどもココであまり欲張ったことをするのは如何なものか、そうこの日の夕食にはちょっとしたお楽しみが待っているわけでして、若干控えめにしつつも少しだけリッチ感もある…というビミョーな設定が嬉しい「天せいろ」でキマリです。

それにしてもこちら玉川さんの蕎麦は本当に美味い。さすが「蕎麦 玉川」とズバリ店名に冠しているだけのことはあります。
メニューは寿司やお刺身その他和食一般が揃ってはいますけれど、蕎麦屋のプライドとでも言いますか、やはりその根幹となる蕎麦が美味くなくてはお話になりませんものね。
もう一つ感心することは、その " そばつゆ " の塩梅の佳さです。甘すぎず辛すぎず…そしてカツヲのだしがしっかりとそして深く存在し、ふくよかなお味に仕上がっているお店はそうあるものではありません。それは食後にいただく " 蕎麦湯 " を加えてクチに含んでみると一発で判るわけです。
もちろん最初のひとくちは蕎麦には何もつけずに手繰り、その風味や食感を確かめるわけですが、旨い " そばつゆ " がその真価を発揮させてくれることは間違いありませんよね。

美味しくいただきました、ごちそうさまです。お土産に名物の茶巾寿司と鯖バッテラ・煮穴子押し寿司を少々…うふふ、今夜のお楽しみにこのメンバーが加入すれば…とニマニマしてお店を後にしたエロおやぢなのであります。


蕎麦 玉川
静岡県静岡市清水区御門台1-33
TEL=053-346-4288
ACT=11:00-14:00 / 17:00-20:30 月曜定休
※蕎麦・だしがなくなり次第終了


クリック↓↓↓で応援をお願いします