" 朝ラー " ではないけれど

塩ラーメンと餃子

片道70kmを超える現在の通勤ルート、その終点間近に一軒の中華料理屋さんがあります。飲食店は開店が10時や11時といったものがフツーですが、そこは通過する朝の7時にはいつも暖簾が出ていて店内照明も燈っているわけです。
通過しながら看板に目を凝らすと六時開店の文字が…う~ん、ここは " 朝ラー " で有名な藤枝市ではないけれど、隣接する焼津市だから同じものがあってもフシギではないのよね。

ラーメンと中華の店 みんみん

場所は焼津小川漁港の近く、小川交番のスグ隣りです。焼津市在住の知人にそのことを話すと「近くの漁業関係者が朝市セリのあとに利用するんじゃないのかなあ…」となんだかハッキリしない返答です。まあソコに住んでるからって全て知ってるワケじゃないし、こりゃテメーで行って確かめるしかないよね~てなところです。
でもなあ…シゴト開始に間に合うようにラーメンをそこで喰うとなると朝五時ころには家を出なきゃならないし…となかなかジッコーに移すことが出来ずにおりました。
ところが先日、雨予報でも強行したシゴトは案の定雨天のため午前中でストップ、正午には解散の運びとなりました。うひ~こーゆーコトもあるかと思って、その日の昼めし弁当はカップ麺&パンと云うキャンセル後喰い可能なものにしておいたのよ。そう、春の冷たい雨に冷えたカラダは " あのお店 " で癒してもらおうじゃねえか!てな予想的中アフタヌーンなのね。

塩ラーメン@みんみん   DJ Optical TTArtisan 1.4/35 C  SONY NEX-7

入店するとけっこうな人数の先客がおられました。地元の常連さんってカンジの方々がほとんどです。そして営業されているのはご高齢のご夫婦で、奥様がホール担当、ご主人が厨房…とお二人だけでの切り盛りはけっこータイヘンかと思えます。まあきっとムカシからそうされていて慣れてはいらっしゃるのでしょうけれど。
餃子も食べたかったのでラーメンは塩味をお願いしました。テーブルに運ばれてくるとぷ~んとゴマ油の芳しい香り…あ~これはきっと美味いに違いない!と予感が。とろとろのバラ肉叉焼が二枚、メンマ・茹で玉子・ワカメのシンプルな出で立ちです。フォトは刻みネギを入れてありますが、まるでお蕎麦屋さんのように別皿にネギだけ乗ったものが添えられておりましてちょっと驚きました。
美味いです、ジツに美味い。スープは醤油ラーメンのように黄金色をしておりますが、ヤサイの旨味がギュッと溶け込んだ豊潤さがあって素晴らしい。細めのやや硬麺、トラディショナルな作り方の叉焼が脳幹をシゲキします。
ずるずるはふはふしていると餃子が運ばれてきました。あ~っ!キレイな焼色じゃありませんか。

餃子@みんみん   DJ Optical TTArtisan 1.4/35 C  SONY NEX-7

塩ラーメン¥500も美味しかったけれど、この餃子が秀逸でしたね。六コで¥400というのは標準テキな価格かと思いますけれど、厚めの皮にぎっしりとニクヤサイ餡が包まれたやや大ぶりなものでして、ソコラのラーメン屋のふにゃ餃子とは一線を画するコストパフォーマンス…これはいい。
そして本格中華の餃子ここに在り!てなお味にエロおやぢは思わずビールを注文してしまいました…ってウソで~っす、こーゆーところがクルマ生活の哀しきところですね。まあ黄金ドリンクぐびぐびぷは~は帰宅してからにしましょう。

ぎっしりニクヤサイ餡

とても美味しい昼食に満足しました。こうした庶民派町中華にはずっと存続していただきたいものだと思いますけれど、ちょっと心配なのは優しい笑顔のお二人がかなりなご高齢であることでして、きっと何年か先にはそうしたモンダイに直面することとなるのでしょう。
後継者とかいらっしゃるのかなあ…と要らぬ心配をするヨソモノであります。そしてこんなに美味しいラーメンなら、やっぱり " 朝ラー " でいただいてみたいなあ…なんて考えながら雨の新東名高速道路を安全運転して帰宅したエロおやぢであります。


ラーメンと中華の店 みんみん
静岡県焼津市石津 787-1
TEL=054-623-1795
ACT=06:00-13:30 火曜定休(祝日の場合は翌日休)


クリック↓↓↓で応援をお願いします






卯月の庭風景  雨のコデマリ満開


こんなに雨ばかりの春は記憶にありませんね
オカゲでシゴトは散々なメに遭ってますけど
 
満開になったコデマリにも容赦なく降り続く雨
まあこれはこれで風情があっていいものです

卯月の庭風景 雨のコデマリ満開   Carl Zeiss YC. Planar 1.4/50 T* MMJ  SONY α7