精米に山梨へ

知人に脱穀したモミ米をいただいた。有難いコトなのだがこのままでは食べられないので精米しなければならないのだ。
イナカ町・富士宮なら精米所ぐらいありそうなものを、どうしたワケかモミ米から出来るコイン精米所は見当たらないのである。


思い当たるのは先日山梨方面に紅葉狩りに行く途中の道すがらそんな施設を見かけたような記憶があったので「まぁ、とにかく行ってみようではないか」と云うコトで本栖湖から山梨県身延方面に出かけてみた。
朝は結構な雨が降っていたので天候はあまり期待してはいなかったし紅葉見物など論外に思ってはいたものの、途中の峠に差し掛かるコロには次第に晴れ間も見え始め思わぬ絶景に恵まれた。


いーかげんな記憶なのでちっとも見つからず、先日あんびんを購入した六郷の特産品ショップ“夢ひろば”に立ち寄って訊いてみるとスグに教えてもらえた。サスガ地元のヒトである。
どうやら通り過ぎてしまったようで引き返すハメになったが、ついでにソコで販売しているコロッケや油菓子などを購入して「さあ!初めての精米体験なのね♪」とワクワクなのであった。
六郷町の県道9号線沿いにあるコイン精米所には間もなく到着し、早速作業に取り掛かってみた。結構イカツい機械ではあるがよく見るとさもないカンジもする。


コインを投入しモミを入れ、好みの精米度合いのスイッチを押せばよいのである。6kgまでは¥100でオッケーなのね… いただいたモミ米が如何ほどの重量なのかわからないので困ったなぁと思ったら、親切にハカリも置いてあった。
計量してみるとピッタリ6kgでワンコインなのである。もっと料金が必要だとばかり思っていたので途中で千円札を全部100円玉に交換してきたのだが、そんな必要はなかったのであった。
スイッチを押すとグウォ〜ンという唸りと共にザラザラと精米が始まり、ポケットにたまった白米は床にある自動車アクセルのようなモノを踏み込めばザッと放出されるシクミになっていた。
おおよそ5分程度、意外にアッケなく終わってしまった精米体験なのであった。


さてモクテキも達成したことだし、ついでに紅葉でも楽しんで帰ろうかと六郷町に入る前に見つけた寺の看板を頼りに行ってみるコトにした。寺社にはたいてい手入れの良いカエデなどがあり、運が良ければ見ごろの紅葉が間近で楽しめるのではと踏んだからだ。
その寺は山奥にひっそりと建つ曹洞宗の寺院巌龍山慈観寺で、予想通りミゴトなモミジが境内右手の鐘つき堂脇に聳え立っていた。
ひとなつっこいワンコにペロペロ顔をナメられながら清々しい空気と美しい境内を楽しめたのである。


「おヒルには少し早いしなぁ…」なんとなく落ち着かないと思ったらハラがへっていたのであった。
そうだ!さっき夢ひろばで買った油菓子がおやつにちょうどよいではないか♪ さっそく袋を開けてひとつふたつ食してみた。小麦粉を練ったものを単純に油で揚げただけの菓子ではあるが、素朴な風味がジツに結構なのである。
ちょっとカタめのドーナツのような感じで、ほのかな甘みは小麦粉本来が持っているだけのものに近く砂糖やタマゴは極僅かなのだろう。小さい頃母が作ってくれたドーナツのような、優しくそして懐かしい味にこんなところで出会えるとは思わなかったので嬉しくなってしまった。


巌龍山慈観寺
http://www.y-shinpou.co.jp/108/097gnryu.htm

地図



AM, November 14. 2009. @Jikan-Ji Temple




   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



昨日は昼食をカップ麺で済ますつもりだったので、ポットにお湯を入れて出かけたのね。お寺の境内で食すのもナニか不謹慎なような気もするし、もう少し広々として眺めの良い場所に移動してランチタイムすることにした。
近くにある公園テキな場所と言えば…とパッと浮かんだのは富士川クラフトパークで慈観寺さんからはクルマで20分程度か。着いてみればポプラの並木が黄金色に変わりかかっており、園内の樹木も美しく紅葉している。ナイスなタイミングだった。
取りだしたカップ麺の天ぷらそばは富士宮のスーパーで¥90で購入してきたものだ。


安上がりすぎる昼メシだなぁと思ってはいたが、先ほど夢ひろばで買ったコロッケは1ケ¥80、あまりに美味しくてつい三個も食べてしまったので合計で330円だ。
ソレでも低予算であることには違いはないが、チープで貧しいカンジがしないのはやはり素晴らしい自然の中で食事をしているからなのだろう。コイツはヤミツキになりそーな時間とお金の使い方だ。
同パークは広大な敷地に様々なクラフト施設が集合するところであるが、道の駅富士川ふるさと工芸館も併設されている。
公園として楽しむばかりでなくクラフト体験をしたり、もちろん食事も出来る。のんびりと家族連れで訪れるにはいい場所だろう。


前回ココを訪れた目的はナニか食事をしようとして行き着いたワケだったが、たまたまうま丼などという名物を見つけてしまい美味しくいただいた記憶がある。
機会があれば再び食してみたいものだ…と満腹になったハラをさすりながらそんなコトを思い出したるするのである。
食後はスタンプを押したり土産コーナーをプラついてはハラごなしをするエロおやぢは記念きっぷを購入していなかったコトに気付き、売店のオネーさまにお願いをするのであった。
そして「よろしければ…」と彼女が差し出したのは“オープン4周年記念きっぷ”で非売品なのである。オドロキだ、たまたま気が向いて購入しただけなのにこんな珍しいモノを無料で頂けるなんぞ、昨日は朝の雲海&紅葉といいナニかツイている日だったのだろう。


Afternoon, November 14. 2009. @Fujikawa Craft Park



   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


さあさあ、もうさんざんイイ思いをしたのだから帰ろうではないか…。
いつも山梨方面に出向いた帰りは違うルート選んでは飽きないようにして走るクセがついていて、昨日は富士宮市に隣接する芝川町を抜けて帰るコースだった。

以前からこの近くを通ると“信長まつり”と書かれた幟旗がいくつも立っていて少し気になったので調べてみたことがある。
信長とはアノ織田信長のことで、何で駿河国とカンケーがあるのかと思いきや、本能寺で亡くなったハズの信長はその首だけがこの日蓮宗の寺である西山本門寺に運ばれ供養されたものだと云うのだ。


時の要人が祀られるほど由緒あるお寺なのであり、近くに住んでいながら今まで訪れるコトのなかったボクはちょっと恥ずかしいキモチになり、この次に近くを通ることがあれば必ず立ち寄ってみようと思っていたワケである。
もう夕方近くなった境内には銀杏の実を拾いに来たヒトが数人チラホラ見えるだけで、ひっそりと静かな時が流れていた。
苔むした腰掛けに舞い落ちた銀杏の葉に露が光り、聞こえてくる音は風が木の葉を揺らすカサカサとした響きだけである。時折聞こえるギンナン拾いの人々の会話や野鳥の鳴き声… ナニか幽玄なフンイキがしっとりと身の周りに取り巻いているようだ。


境内には巨大な銀杏の古樹があり黄金色の葉を盛大に散らし始めていた。
信長の首塚を拝観したあと少しの間境内を散策したが、たくさんの銀杏の実が落ちていて「なんかモッタナイよな〜」と思っていたら、案の定次々にヒトが来てはソレを拾ってゆくのであった。
アチラコチラに竹ボウキがおいてあり、来たヒトは必ず落ち葉を集めては立ち去って行くのである。


フシギに思って大樹の下に行ってみると木肌に張り紙がしてあり「ギンナンを拾った分だけ落ち葉清掃をして帰るように」といったイミの文言が書かれてあるのだった。
ウ〜ム、コレはなかなかにいいシステムではないか、受益者負担の原則がキッチリと守られ、そして誰もが当たり前のようにソレを実行して行く。権利だけを主張して義務を果たさないヒトが蔓延するこの世の中に、こうした世界がまだあるのだ…と感心した。
単に運が良かっただけでなく、エロおやぢにも少し得るものがあった一日の終わりなのである。


西山本門寺
http://www.wbs.ne.jp/bt/shibakawa/map/7.htm

地図





Afternoon, November 14. 2009. MEGANE @Nishiyama-Honmonji Temple



☆ アウトドアのランチもいいですね♪ ポチッと応援して下さい…





今朝の富士山
南側の冠雪はすっかり少なくなってしまいました



6:01AM




陽が昇るとゆっくり紅く染まってゆく冠雪

6:28AM, November 15. 2009. @Fujinomiya-City












かぶちゃん
おばんでしたっ! 
♪遅く起きた朝わぁ〜、ソバが喰いたいとぉ〜♪いいねぇ(笑)
なんだかチョ〜美味そうじゃん♪このカップ麺はさ(^з^)-☆
きっともうスーパーじゃ売ってるんだろうけどノーチェックだったなぁ…
即お試しだよね、具もたっぷりみたいでナカナカにヨサゲなフンイキ! マルちゃんの“とん汁うどん”ってのもけっこー美味しいんだけど、最近買ってないな。
うどんはCO-OPの“関西風きつねうどん”ってヤツがお気に入りでねぇ、ソレばっかりだったからタマには変えてみるべしだよね。
そろそろオンとオフのメリハリをつけないとダメな時期になってしまったね、まぁ飲み過ぎ喰い過ぎには注意し過ぎるくらいでちょうどいいかも知れないな〜、ジブンへの警鐘を含めてノ(´д`*)




元ルーさん
おばんでしたっ! ホントに思わぬ収穫があった一日でした(^o^)v
慈観寺のポチはとてもかわいいワンコでしたよ! キレイな紅葉を拾っていたらナニを勘違いしたのかエサでももらえると思ったのでしょうか、おすわりしてクゥクゥ鳴いてシッポ振ったりして(爆)
ギンナンと労働の交換システムは商売の原点ですね\(≧▽≦)丿 本来は世の中すべてこのハズなのですが…
地図はPCじゃないとムリでしょー(´・∀・`)またお時間のある時にでもご自宅でゆっくりと!



う〜様
こんばんわ〜っ! 欲望のコントロールができませんでした(;´Д`)ノ
いやぁ〜長田の牛すじコロッケも美味かったですが、六郷の地元コロッケもスバラシイお味でしたよ、粗くつぶしたジャガイモと挽肉の配合が絶妙でo(^-^)o
何と云っても冷凍ではなくて、仕込み作りたてってーのがサイコーに美味しいヒケツなんでしょうね!
え? 食い過ぎのイイワケになってない?… その愛のムチ、謹んでお受けいたしますー(笑)



dar-herさん
おはようございますっ! おイナリさんなら2個セットで(爆)
その食べ方は未だ経験したコトはありませんが“きつねそば”風味になっていいカモ〜(≧∇≦)b
いよいよ紅葉も下の方まで降りてきましたね、これからは平野部の社寺などがネライ目になってゆくのでしょうか。去年はあまり紅葉を観に行かなかったので今年はその分を取り返している感じですね。
もういいや…なんて思っていましたが、また来週あたりも行ってしまいそーな(*^_^*)



ラントマンさん
おはようございます! 遅コメなんて全く気にしなくて結構ですからね…
ボクもしょっちゅうソレしてますから(笑)
モミ米からの精米機が無い…って意外な落とし穴でしたよ。ん〜なもんスグ見つかるさと思っていたので。結局隣の山梨県まで出張作業というハメになって(爆)まぁ半分アソビがてらですからいいのですがノ(´д`*)
オカゲで見事な紅葉と風景を楽しめて、本当に日本の風景はまだまだ残さなければならないものがあるなぁと強く感じましたよ。
峠で雲海を見下ろす位置からの紅葉はD300で撮影したかったなぁ〜
小旅行のお手軽カメラはD40を使っていて結構な描写をしてくれますが、サスガにこういった条件では厳しいものがありました。