全国に牡蠣の名産地はあるけれど静岡県ならやはり浜名湖の牡蠣でしょう。いや〜でもねぇ正直に申し上げますと喰ったこと無いんです、恥ずかしながら。
そりゃ食べてみたいに決まってるじゃありませんか、この牡蠣好きオトコが放っておくはずありませんよ。ただねぇ浜名湖ってのは県の最西部、ボクの住む地域は東部の北寄りなので120km以上離れてましてね、おいそれとカンタンには行けないのです。
Konishiroku Hexar 3.5/50 @ SONY α7
ベツにわざわざ出向いて行かなくたってスーパーで買ってくればいいじゃん…と仰る方もいらっしゃるでしょうけれど、残念なことに浜名湖産の牡蠣は浜名湖周辺でしか購入できないんです。その理由は知りませんけれど、まあそーゆーことになっているので仕方ありません、諦めるしかないのです。
先日も地方民放の番組で紹介していたのだけれども、近年出荷されている「プリ丸」って品種(ブランド?)がまたいいんですねえ、ぷっくり大粒に肥えていて、ナマエの通りその食感がまたぷりっぷりのスゴいやつらしいんです。もう映像を見せられ続けるのは地獄の沙汰ですね、勘弁してください、お願いします。
ところで浜名湖の牡蠣は生食用として出荷されていないのですよ。こちらは理由がキチンとしていて、国の安全衛生基準だと生食用として出荷するためには無菌海水で一定時間経過させ、雑菌や細菌を排出・除去させてからでないとダメとなっているのですね。当然そうすることによって食味は若干落ちるようです。
そーゆー工程を敢えて避け加熱用だけを出荷する浜名湖周辺の各漁協はやはり浜名湖ならではの濃厚な風味と食感を優先している、ってことなのですな。
で、浜名湖エリアに行くと「牡蠣小屋」が大繁盛しているのだというのよ、あぁ行きたいキモチが強くなるばかりじゃないか。
Konishiroku Hexar 3.5/50 @ SONY α7
そしてそんな牡蠣小屋ではシンプルな焼牡蠣のほかに牡蠣ごはんやカキフライなどを提供しているお店もあるらしいのね。そうか、牡蠣三昧、牡蠣のフルコースを楽しまないテはないよなあ。
お店によっては流行りの「浜焼き〇〇」みたいに近海の海の幸を同時に楽しめるところもあると云う。おいおい、そいつも魅力テキじゃん!浜名湖って云えば車海老にドウマンガニ、ウナギやアサリ…と海鮮モノのオンパレードだもんね。
ビールぐびぐびしながら浜焼きパーティーかい、そいつは天国だろうな。きっとビールだけじゃハラが膨らむ一方なのでワインとか日本酒やらを次々に追加注文してはいいイキブンになれるんでしょ、あぁたまんねーぜ。
そうだよ、そーゆー場所はちょっとしたグループ…といってもあまり大所帯だと統制がとれなくなって面白くないので4〜5人くらいの小グループが一番かなあ…で行って、アレコレわいわい楽しむのがベストなんでしょうね。
だから難しいのは各人のスケジュール調整と、アルコール前提の宴だからお宿の予約も必須条件でしてね、まあそんなことをつい考えてしまうので腰が重たくなってるのでしょうな。
そうそうあまり難しくしないで、とにかく行ってしまえばいいのですね、昼間だっていいじゃありませんか…な〜んて安易な解決方法で逃げようとするエロおやぢ、次回は何処の牡蠣を食すのでしょう。まあ牡蠣は牡蠣なんですから…なんてヘンな言い訳をしつつね。
浜名湖の牡蠣小屋は今月いっぱいで終了
早く行ってみたいなあ
桜の咲き始めるころが限界かな
そのころにはこのクスリともお別れですねえ
そう今年はジェネリックを薬剤師さんに紹介されましてね
お値段は半分
効き目はおんなじ
Nojee会長さま
おはようございます!
浜名湖は非常に栄養豊富な汽水ですからね、いろいろな生物が美味しく育つ一方、それだけ有害な雑菌や細菌が繁殖しやすいという…まあ諸刃の剣ってことでしょうな。
何年か前に公的機関が調査したところによりますと、やはり浜名湖の牡蠣からは有毒な細菌が基準値以上に検出されて「やっぱり生食はダメ」ってことになったらしいですよ。
焼いたり蒸したり煮たり…といろいろな食し方で満足できるのですから、敢えてチャレンジャーになる必要はありませんね(´▽`*)アハハ