2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

正確に伝えて欲しいこと

つるし燻りベーコンのソテー 「ちびまる子ちゃん」の作者である“さくらももこ”さんがお亡くなりになったことを知らない方はもうおられないでしょう、「サザエさん」と並ぶ国民テキ漫画の作者さんなのであり、ポッと出のタレントとはステータスが違うのよ。ま…

雨休日の過ごし方

『もやしそば』 台風が日本海側に抜けた後も進路の東側である静岡県は終日荒れ模様だった。当然シゴトはお休みってことになりましたけどね、その前日までの超ハードな日々でもうクタクタへろへろだったエロおやぢには丁度いい臨時休業だった気がする。もうド…

(203) ペヤングやきそば たこやき風

劣悪環境で喰う昼めしで恨み節 もうちょっとで熱中症の入り口だった先日である。ハリケーン・ツインズの暴風雨が予報されていたのでレギュラーの作業は休工決定、その時間をちょっとした屋外残務に充てることになった。ツインズの後発が接近しているせいか天…

シンプルにワサビ醤油で

『黒毛和牛のもも肉ステーキ』 たまには上質なニクで心身共に充足させないといけない。もちろん上を見ればキリがないのでソコソコのとことでテを打つわけなんだけど、隣町のちょいハイソ系スーパーの新聞朝刊チラシには高級和牛がその日だけ特価で準備される…

アツサニマケルナ

『唐揚げランチ』@福源 立秋も過ぎたというのにいったいこの暑さは何なの?って憤ってもシカタが無いんだけどね、なんだかやり場のない怒りみたいなものがこみあげてきてついつい不機嫌にならざるを得ないのであります。フツーなら暑中お見舞いから切り替え…

チーママとラーメンの関係

『濃厚鶏マー油らぁめん』@てる坊 一昨日の駄文日記でスナックというコトバが出てきた。本来は軽食を意味するスナックであるから、その和製英語を示す正式なイングリッシュではスナック・バーとなる。かつてはオトナの社交場だったスナックも今やカラオケが…

ハッピイ・ホリデイは

『ボンゴレ・ビアンコ』で勝負だ アサリと云えば旬は春。大粒のアサリを使って『ボンゴレ・ロッソ』を食したのは黄金週間のころだった。それ以来アサリの大粒があればまた食したいと思っていたのだけれど、ナゼか小さなものしか哀愁のイナカ町にはなくて残念…

ユルミ矯正

『青椒肉絲と台湾ラーメンのセット』@福源 未だお盆の最中だったけれどシゴトは再開された。非常に短い盆休みだったのでアレコレいろいろとユルんでいたわけでは決してないけれど、元請けゼネコンの機嫌を損ねたようで我々のチームはお払い箱になってしまっ…

お盆は何故ゼイタクをするのか

『夏の五貫』と『貝づくし』 お盆というのはご先祖さまや故人を現世にお招きして供養する宗教テキ習慣のことですね。海外ではそうした行事はなく、お隣りの半島国家で若干そういった風習が残っている程度、まあ我が国独特の文化と言っても差し支えないでしょ…

ゆく夏に

冷麺@京昌園別館 行く夏に名残る暑さは夕焼けを吸って燃え立つ葉鶏頭…とは大御所と言われる某女性歌手の若かりしころの作品「晩夏 ひとりの季節」冒頭の歌詞である。瑞々しい感性が弾ける歌詞と美しいメロディーラインが心に残る作品を数多発表していたけれ…

偶然ながら

トマトソースとナスのパスタ よく見たらこの駄文日記は六日も連続で中華系の料理なのであることに気が付いた。ネギとメンマのラーメン、鶏の唐揚、鉄板焼そば、旨辛魚介らぁ麺、四川麻婆豆腐、なすソバ、あ〜あ…である。 いやいやそれらを連続して食していた…

思い立ったら即

『なすソバ』@なかむら家 キャプチャー君のリアドアのゴムシールドが切れかかっていて交換することにした。ルノー静岡さんに相談すると保証期間内なので無償で交換をしてくれるとのことで先日静岡市内に向かったのである。 交換作業は二時間程度、その間に…

麻婆豆腐と陳健一氏の関係

四川麻婆豆腐 先日某国営放送の番組を視ていたら、アナウンサーなのかレポーターなのかは知らないけれど若いオトコが列車で隣り合わせたご婦人二人組に「どーゆー知り合いなんですか?」と質問していた。 バカかオマエは!そのコトバは犯罪者とか不審者に使…

意外な行動

旨辛魚介らぁ麺@てる坊 お店の方には本当に申し訳ないと思うんですけどね、いや〜ジツにパッシブな理由でそのお店を選んだわけなのです。いつも昼食をいただく台湾料理店(安くて美味しいってのもあるけど何と言っても現場直結なのが大きい)が定休日だった…

ある共通点

鉄板焼そば@福源 昼食を摂りに入ったいつもの台湾料理店のテレビは昼のワイドショーを映し出していた。内容は既に知っていることばかりでほとんど興味がなかったので音声は耳に入ってこない。 注文した料理が出てくるまで所作がないのでチラチラとその画面…

買い過ぎた翌日は

和ハーブと柚子ぽん酢でいただく鶏の唐揚 熱中症と思しき体調不良でシゴトを休んだ日はちょうど一か月前の検査結果を聞くため病院に行く日だった。午後も遅い時刻になってから出かけたので医師からの説明などを受けクスリを調剤してもらったら17時をまわって…

梅の天日干し

マルちゃん『ハイラーメン』復刻版 巷にはニセモノの“梅干し”が溢れている。そもそも干していないのに“干し”というコトバを付与するのは如何なものか。即ちソレは“梅漬け”と呼ぶべきであり、誤った日本語が多くの無知の引き金になっているように思えてならな…

ツイていない日もそれなりに

ぷちリッチなテイクアウト寿司とケーキ 先日は母上のお誕生日だったのでありまして、ちょっといつもとは違うお食事にしましょ…てなことでシゴト帰りに「先ずはあのケーキ屋さんに立ち寄って、そしてそのあと某テイクアウトお寿司専門店に行く流れがスムース…

たまたまトマタマ

『レバニラ定食』@福源 熱中症というコトバが一般テキに用いられるようになったのはいつごろからなのだろう、ムカシは日射病と言っていたような気もするけど。まあその症状はは直接日光に当たらなくても発生するのだから熱中症のほうが広義に解釈出来て都合…

リピートの理由

新レシピ!『ポークバックリブのロースト』 またしても『ポークバックリブのロースト』である。ついちょっと前に喰ったばかりのような気もしますけどね、母上がいたくお気に入りの様子でして、流通大手某Aでナマを購入してきてしまった以上、こいつを作らな…

はじめての翡翠麺

『台湾冷麺』@福源 もう聞き飽きているばかりかそんな言葉も聞きたくないという連日猛暑、もう身もココロもボロボロになってしまいました。ここ数日頑張ってはいましたけれど、昨日はとうとう耐え切れずに中途ダウン。シゴトはちょいとばかし早退気味に終わ…

残り物にはナニがある

『ミックス玉とじ丼』の悦楽 鎌倉時代に道元によって著述された「正法眼蔵」は仏教の禅思想を説いた名著であるけれど、その弟子たちがまとめた「正法眼蔵随聞記」には道元の説いた言葉や問答が詳細に記録されていて「正法眼蔵」を理解するうえで大いに役立つ…