漬物シンポジウム

 春キャベツの塩麹漬

昨年来“塩麹”なるものが世間で流行っているらしい。ヒトが流れる方向にはソッポを向きたくなる偏屈者のエロおやぢなので見て見ぬフリで無視をキメ込んでいたが、ある日実家の母君が作ってくれた「キャベツの塩麹漬」を食して少なからぬ衝撃を受けてしまった…

 飛騨高山朝市『赤かぶ漬』

神戸の友人Yさんが旅の土産を送ってくれた。正月にでもご家族とお出かけになったのだろうか、その品々は飛騨高山の銘産品ばかりだった。雪の中でシゴトをするのは辛くて哀しいことだけど、雪の降る温泉にでも浸かって酒を飲る…しかも現地の珍味なんぞを肴に…

 モノトーンの厳冬期にも『色彩漬』

盛夏のころはよくジブンで漬物を仕込んでいた。絶対にハズせないヌカミソとは別に、キャベツやキュウリなど手近にある夏野菜類をテキトーに刻んで浅漬けにしたものをバリバリと喰うのは爽快だった。[:W300:right]それに比べてすっかり落ち着きカレてしまった…

 わさび風味『刻み野沢菜』

もう贅沢三昧の暮らしとは決別した。これからは一汁一菜、質素堅実を旨としてヒトサマの前に出ても恥ずかしくないキッパリとした生き方で陰から脱却し日向の道を歩むのだ。 タバコも酒も終りだ。きっとあの忌まわしい病…風が吹いても痛いアレね…ともオサラバ…

 近江八幡『下田なす』の浅漬

全国テキには100種類以上が栽培されている茄子なので知らないモノの一つや二つあったって恥でも何でもないワケだが、この「下田なす」という品種はナマエを聞いたのも初めてなのであって、近江八幡の漬物屋さんで知った有難い品なのであった。静岡県人として…

 オモニのオイキムチ

その男を庇うのはもはや権力延命だけを画策している連中のみだろう。根本テキにカン違いしているのは自分が客だと思っている点だ。民主主義国家に於いて自分をその代表として選んでいただいた方々こそもてなすべき客人なのであって、その首長である知事に対…

 もう出来上がり『甘酢らっきょ』

先月中旬ごろ甘酢に漬け込んだ鳴門らっきょが出来上がったようだった。 ちいと早いかなぁ…と恐る恐るクチにしてみると意外にしっかりとシミ込んでいて「バッチグゥ♪」とサインはオッケ〜スキンレス… 違う!OKピースなのである。 今年は少しばかり輪切唐辛…

 鳴門らっきょ

今年もこの季節がやってきた。宅配カタログに登場、即注文の「待ってました!」なのである。 昨年は在庫過多&イタダキもので漬け込みを行わなかったが、今年はコレをやろーと明るいラッキョ計画をいよいよジッコーなのである。 以前に泥つきラッキョを購入…

 山形県鶴岡『しなべきうり』

一般テキな発音のキューリではなく「きうり」と表記するところが面白い。そして刻んだりせずに一本丸ごと漬けるというのもユニーク、なかなかに漬物大国・山形らしいひと品だ。 水分をかなり抜いてあって、ガブリと齧りつけばパリパリとした食感にほんのり甘…

 静岡県富士宮『水かけ菜』

ヨソの土地ではあまり栽培されていないようで『水かけ菜』といえば静岡県の御殿場市や小山町の特産品として名高い。ボクもてっきりそう思っていたのだが、なんと地元の富士宮でもかなりな生産量があることが判った。 かなりな…と曖昧な表現をしているのはJ…

 『広島菜漬』のご飯と根菜の煮物

「そんなコトも知らなかったのかよ…」とバカにされそーだが実際知らなかったコトは今更どーにもならないのであって、アトはその言い訳を考えるだけなのである。しかし後々になって「アレは方便だった」などと無責任な発言をしなくて済むようにしっかり考証し…

 柚子風味の白菜浅漬

先日清里のメリーマックさんに行った折に柚子をいくつかいただいた。この季節の料理には欠かせないものだし柚子ならいくつあってもいいくらい用途はいくらでもある。そしてちょうど採りたての白菜も購入してきたのでその柚子をたっぷり刻み込んで白菜の浅漬…

 旬のキムチ・冬

過去に何度か成城石井さんでこの“旬のキムチ”を購入しているがレンコンが入ったものは初めてだった。と云うよりもキムチにレンコンを使ってあるということ自体初めてメにしたコトなのね。 本場である韓国では普段我々イルボンが食しているキムチとは違った種…

 みちのくの名品『弁慶のほろほろ漬』

“ほろほろ”などとおよそ漬物には似つかわしくない形容詞にちょっと気を引かれて購入してみた岩手県奥州市のお漬物である。しかも弁慶という名も冠していて、京を追われ加賀から東北への逃避行をした義経に帯同していった彼の名はこんなところにも残っている…

 秋になったら『柿大根』

糠漬大根に柿の皮を入れて色出しと甘みを加えたものもあるが、コレはモロに柿の実を一緒に漬けた浅漬け大根だ。毎年柿が熟すころになると登場するので楽しみに待っているのだな。浅漬けとはいっても少量の酢や糖分も加えてあり、要は和風のピクルスなのであ…

 浅漬け蛇腹胡瓜

スーパーにはなんだかロクな漬物がなくってさ、ソレならジブンでつくっちゃお〜みたいな流れになってしまうのね。で、キューリを買ってきて浅漬けの素に入れるワケなんだけど、なんだか小口切りやスティック状ってのも当たり前過ぎておもしろくないからさ、…

 胡瓜と茄子の浅漬

ナスとキュウリ そこに生姜や大葉・人参、み〜んな細切りして浅漬の素で あ、輪切り唐辛子は必須なのよ カンタンに出来るのに美味しいの♪ コレだから既製品の浅漬なんて買って来れないんだよな… ☆ 浅漬の素はそのまま使わず水で薄めるのがコツですよ(^o^)v …

 霧島育ち『 若ごぼう 』

霧島と云えば焼酎を真っ先に思い浮かべてしまうのは呑み助の悲しいサガだろうか。 宮崎県との県境に位置する鹿児島・霧島高原は錦江湾に浮かぶ桜島や開聞岳も一望することのできる観光地として有名だ。農業や畜産も非常に盛んなエリアであるがゴボウが名産だ…

 小メロンの麹漬

先月あたりから農民市場の棚には例年の如く摘果メロンが並んでいる。毎年購入してはヌカミソ漬にしたり浅漬などでと楽しんでいるが、今年もそろそろ…と思っていたところに思わぬモノを見つけた。漬物の分類テキには浅漬となるのだが麹を加えることによって風…

 奈良の『たまり漬』

中三女子剣道部員の修学旅行土産である。 よくもまあこんなに漬物ばかり買って帰ってきたものだとは思うがコレはいくらあっても嬉しいので有難いコトなのだな。さぞかし重かったろうに…といった心遣いは持ち合わせてはいないし「若いトキはそんなコトなんか…

 泉州“水なす”の浅漬

夏はやっぱりナスだよな〜 ヌカミソもいいんだけど 水なすの浅漬! コレは特別だよ こんな瑞々しさってホカにはないもんね ☆ ビールにしますか…それとも冷酒で? クリックで応援して下さい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Sora このアトはキレイな夕焼けになるんだけどね 電…

 京のあっさり漬『大根柚子』

まさかねぇ アイツがコレを買ってくるとは思わなかったよ やっぱり良家の子女の入れ知恵かな まぁそうやっていろいろ覚えてゆくのもベンキョーだしね う〜んただ、ジブンは決してテを出さないってトコがさ… ◆京つけもの 西 利 http://www.nishiri.co.jp/ ☆ …

 胡瓜と牛蒡の醤油漬

中三女子剣道部員が修学旅行からお帰りになられた。 行く前に「土産は不要だ」と云い渡してあったのにやはりカッコがつかないのか、ソレともトモダチの手前そうしないワケにもゆかずつい買ってしまったのか知る由もないが、まぁとにかく意外に結構な品を手に…

 大根葉のポン酢醤油漬

一時の値上がり騒動も落ちつき農民市場の棚にはいつもと変わらない値札が戻ってきている。冷害によって品薄になった青物の影響を受けてホカの野菜まで高値になってしまったのは納得がゆかないが、ソレが世間と云うものだろう。 さてキャベツも安くテに入るよ…

 今度はキャベツで白キムチ

お手軽ムルキムチが出来る“白キムチの素”を使って、今度はキャベツのムルキムチを作ってみた。コレはキュウリをキャベツに替えただけのハナシであるが、全くベツのフンイキでバリバリとやたらに美味いのである。ドコカで食べたような味だな…と考えると清里で…

 ムルキムチがお手軽に『白キムチ』の素

一昨年の神戸サミットの折りに友人のG宅でいただいたムルキムチが美味しくて矢鱈にホメまくったところ、奥様がご丁寧にレシピを手書きしたものを渡してくれた。いつかはソレを作ろうとおシゴトのデスクの前に貼ってはあるのだが、なかなかにテマヒマのかか…

 山形県庄内『あつみかぶ漬』

カン違いシリーズというワケでもないが、やはりまたやってしまったのね。 「コレはボクのせいじゃないよ!」と言いたいところはその名称であって、普通“あつみ”と云えば愛知県の渥美半島だし、またソコは農作物の豊富な地域だけに“あつみかぶ”があってもいー…

 春キャベツの料理 その2『キャベツの浅漬』

既製品だよ “らしい”味で美味しいんだけどね やっぱりジブンで漬ければよかったかな〜なんてさ ☆ 浅漬けの素だってまだ残っていたのに(笑)う〜ん、やっちゃいますか! ポチッと応援してね… ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Sora 9:44AM, April 21. 2010.

 京都伏見 匠洛庵『ゆずだいこん』

冬らしい漬物だよね う〜ん、その前に京都らしいというべきか… でも講釈はドッチでもよくてさ とにかく美味しいのよ ◆匠洛庵(株式会社 天政松下) http://www.tenmasamatsushita.co.jp/shorakuan/京都市伏見区竹田泓ノ川町6番地 (おうのかわまち) TEL=07…

 白菜漬

ムカシは母君がセッセと漬けてくれたもんだけど すっかり体力もなくなってしまい今では既製品を買ってきては食べてるんだよね じゃぁオマエが漬ければいいじゃん って言われてもさ〜 ねぇ… で、最近気に入ってるのが富士山やさいセンターで売ってるコイツ ペ…