『なめ茸』のビン詰って自家製できるのね

「こんなオカズもあるのよ」と言って母君が出してよこしたのはゐはゆる“エノキ茸の醤油漬”というモノで『なめ茸茶漬け』などの商品名でビン詰市販されているアレに酷似していた。

ほほぉ〜ドレドレとクチにしてみると市販の品より優しいお味で甘みも塩分も控えめになっている。
訊いてみれば電子レンジでカンタンに調理出来ると言うではないか。エノキ茸をテキトーに刻んで市販のめんつゆをぶっかけラップして加熱するだけ…というウソみたいにカンタンなレシピだ。
今までそのテの食品はビン詰を購入してきて食すのがアタリマエに思っていたのだが、なんだよコレも自家製出来るのか!とヤル気モリモリになってしまったのね。
早速スーパーにレッツゴー、2Pで¥98と定番廉売品のエノキ茸を購入してきた。いちおー初めてなので電子レンジは使わず手鍋で調理するのはキホン通りに作ってみてその結果を今後にフィードバックさせようという意図である。麺つゆの濃度やエノキの長さ大きさなども含めて確認したいのだな。
   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



美味しい“なめ茸”が出来上がった。お約束のトロミもカッテについてくれるしコレは楽チンで大変よろしい。ただ市販の汎用めんつゆなので若干カツヲだしが強くエノキ茸の香りを食ってしまいがちか。甘みももうちょっとあってもいいかな…と思えるが、ソコまで追い込んでゆくと目標が“市販のビン詰なめ茸茶漬けの味”となってしまうのであって、自家製ならではのはんなり風味が失われてはつまらない。
カットの寸法はこのくらいでよさそうだ。めんつゆの濃度は“ザルソバのつゆ”程度にしてみたが、もうほんの少しだけ濃い目の方がいいかも知れない。
特別「美味いっ♪」というほどのオカズではないものの、ひと品あるとベンリなお惣菜がパッと出来るのは有難いコトである。次回はいよいよ電子レンジで…




☆ エノキ茸1Pでけっこーな量が出来ました。 クリックで応援をお願いしますね!





今朝の富士山
早朝の霧一面からは少しマシになりましたが
裾野がわずかに薄らと見えているだけです…



6:19AM, May 26. 2010. @Fujinomiya-City










がんたさん
つい忘れられがちな存在 ってお察し申し上げます(笑)
おはようございます! ナゼか時々食べたくなって買ってきては楽しむんですけどね、たいてい半分くらいでストップしたまま(≧∇≦)b 
食べる分量だけ作ればオッケーってのは有難いですね。自家製だとあっさり美味しいので意外にスグなくなってしまうかも知れませんよ!
作りたてもイケるのですが、ひと晩冷蔵庫で寝かせたヤツがまた(^o^)bなんです♪



かぶちゃん
こんちわ! かぶちゃんの 白米消費拡大計画 ってワケじゃないんですが(笑)

こんなカンタンに出来るとは思いませんでしたよ! しかもエノキってたいてい安売りの対象になってるじゃんね、コレほど都合のイイやつはナカナカいないぜ♪
おぉ〜、珍しいモノの連発ですな!
古代チーズなんて販売されてるのも知らなかったよ…「飛鳥の蘇」かぁ、そのムカシは貴族のちょ〜ゼイタク品だったんだろうねぇ…ってゆーか、たいていはこのテの食品ってクスリとして用いられるコトも多かったとか。
ああ〜食べてみたいものだにゃ〜(´・∀・`)
で、鶏の背肉かぁ…えへ、ソレもまだお目にかかったコトはないんですが。
唐揚に最高だって? いや〜ん、当家の今夜はムネ肉で「ザンギ」でやんすノ(´д`*)



ムー吉殿
こんにちは! キャンプで喰わす しかテだてはないでしょう(笑)
一度その味をシメたらもーやみつきカミつきウエつきでやんすよ\(≧▽≦)丿
ベツにどーってコトない庶民のお味なんですけどね、ムーさんが仰るように食卓の彩りというかガサふやし(笑)と言うべきか、まぁ箸休めにはなっていいもんですよ。
カネをかけずにゴハンが美味しく食べられるってメリットもありますぜぃ(^o^)v




う〜様
そうですか、カラフルな色にして縞々 ねぇ(爆)
こんにちは。 いや〜スバラシイ表現です! 確かに多彩な色が縞になったり点々だったり(笑)
やってしまいましたね、今回も\(≧▽≦)丿
「ブラウンえのき」でやってみたらどうでしょうかね、フツーのえのきより歯ごたえもあるし旨みも強いから高級なカンジになるかも知れませんよ♪
混ぜて作ったらシマシマやん(爆)しつこい〜(≧∇≦)b