■ ホウレン草とベーコンのカレー
ホウレン草とベーコン…凡そ季節感には程遠いカンジがしますが、どっこいそのホウレン草にも旬ってものがあるのでしてね、ハウス栽培ではなく特に露地ものでは顕著に特徴が現れるってものなのです。

寒さからその身を護るためなのでしょうか、肉厚でたっぷりと水分を蓄えたホウレン草は冬ならではの美味しさがありますね。先日もそんなホウレン草を農民市場で見つけたので即カゴと相成りました。
でもよく考えてみますとスグに使う予定もなく、そのままではせっかくの食感や栄養が失われてしまうわけでして、え~い鮮度の高いうちに茹でてしまえ!てなもんです。サッと湯がいておけば栄養価も閉じ込められているし、何に使うにしてもなにしろラクじゃありませんか。

カレーを作る段になりその茹でホウレン草が活躍します。買い置きしてあったベーコンのブロックをテキトーな厚みにカットしたらフライパンで軽くソテー、そこにザクっと切った茹でホウレン草とカレーソースを加え、ひと煮立ちすれば出来上がり…あら~めっちゃカンタン、しかもかなり美味いし…申し訳ないくらいシンプルでクイックなクッキングなのですな。

デザートは聞き慣れないナマエのケーキであります。その名も「カマンベール王子様」…ちょっとおフザケがキツいんじゃないの?ってところですが、食してみれば大マジメに作ってあって美味いのよ、いや~ビックリであります。
一般の店頭販売ではなく、突然当家にやってきた訪問販売さんから購入したものらしいのです。母上もずいぶんリスキーなことをするものですが、きちんとした書類や連絡先も明示されていてひと安心しました。アヤシい商売や詐欺まがいが多い中、こうして実直マジメな行商をなさっている方もいるんだなあ…と感心すると共に、こうしたご時勢ですからねぇなかなかに逆風なのでは…と応援してあげたくもなるキモチになりました。
■ 笠雲富嶽
朝は快晴スッキリな上空でしたが
正午前から笠雲モードとなった昨日の富嶽です
二重の笠雲の上にさらに円い雲が重なって面白い風景
0:47pm, December 05. 2020. @Fujinomiya-City



見ましたよ、件のホームページ。なんだか変わったことばかりやってる企業みたいでさ (´▽`*)アハハ
◆ ISPICE(株式会社アイスパイス)
http://ispice.jp/