2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

(201) カルディオリジナル『ビーフカレー』

「ご当地カレーあるいは特殊なモノ以外は買わない!」と宣言していたボクだが、富士宮市内にリニューアルオープンしたショッピングセンターの輸入食品店で記念特売をしていたから…と言って家人がコレを買ってきてしまったのだな。 う〜んフツーのビーフカレ…

またもやイタリアンじゃないけれど『醤油味のとろろパスタ』

昼ゴハンにパスタが食べたくなって食材を漁った。キノコもベーコンもないし、トマトの缶詰を開けてソースを作るのもなんだかメンドーだしなぁ…とだんだんキモチが萎えてきてしまったのね。 冷凍庫を覗くと“北海道産冷凍とろろイモ”などといったイージーなヤ…

 ケロ助プリッツ

“つれてってパッケージ”だって バッグからチョコっとカオを出すカタチになるんだな ナカミはフツーのサラダプリッツね… ローストのほうはタコ坊なんだけど そう、やっぱりケロ助がいいな〜 ◆江崎グリコ プリッツ・スペシャルサイト http://www.glico.co.jp/p…

キムチチゲとダッカルビ丼

陽も落ちれば肌寒く感じる日が続いていたので鍋モノでもしようと思い立った。冷蔵庫には少し酸っぱくなり始めたキムチがあったのでヤサイや豆腐をテキトーに突っ込んで韓国チックなチゲにしてみたのね。 常套句としては豚バラ肉なのだろうが廉売の鶏ムネ肉が…

 某ショッピングセンターで最廉価セットを…

8日の土曜日に恩師の葬儀に参列した。6年ほどしか在籍しなかった企業ではあるが、その御方と出会いボクの人生は大きく変わったように思う。 数々の言葉がボクの心に焼き付いていて、退職したアトも仕事の目的や目標を見失わずにやって来られたのもそのオカ…

とにかくフライ持って来い!って『タラのフライ@タルタルソース』

少し前のある日の午後、友人から写メールが送られてきた。昼食に“サーモンフライ”を食した、と言うのだ。 しかも手造りのタルタルソースがたっぷり添えてあってジツに美味そうではないか。ボクはもう居ても立ってもいられなくなって早速冷凍庫の探索を始める…

 遠州名物『さくら棒』

物心つく頃には北海道・釧路に移り澄んでいたので知らなかったが、静岡に戻ってきてからはドコに行ってもコレがあったのでそう違和感のなかった菓子である。 “さくら棒”とはピンクに着色した小麦粉グルテンを焼膨らませて砂糖をコーティングした麩菓子で、ど…

いちどやってみたかったのよ『支那竹ラーメン』

今年ほどタケノコをよく食べた年はないかも知れない。初モノを購入してきたりイタダキ物であったりと食卓にはいつも上がっていたような気がする。 最後にいただいたタケノコはサスガに食べきれそうにもなかったので、美味しいうちに保存食に加工してしまおう…

 フライド・パスタ

誰が考え出したんだか知らないけどさ 意外に美味いんだよ、コレ お祭りのコドモだましかと思ったけど ワインにもイケるしね ビミョ〜な塩味にヤラれてやめられなくなっちまうんだな ☆ ポテトチップスより高級なお味がします(笑) クリックで応援お願いします……

タヌキの肉玉うどん

ジツにイヤらしいネーミングだ。ウケ狙いと云うのがバレバレで、素直に「肉玉入りタヌキうどん」にすればよいものをおバカ丸出しなのである。 実際にそうしたモノを入れる料理などあるのかというちょっとしたギモンもあって調べてみると、ウシやブタにはあっ…

 銀のあん『下町の香り 薄皮醤油(うすかわじょうゆ)』

部長殿より「新参者の加賀です」とメールが来たのはジンギスカンの買い物で額にアセしてイソイソしている5月2日だった。なんじゃそりゃ!とメールを開けるとソコには旨そうなたい焼の写真が… ウ〜ム、コレが例の薄皮醤油かとシミジミ見入るヨユーもなくそ…

(200) 枝豆と新玉葱の焼カレー

このシリーズも200回を数えてしまった。 ナニかとっておきのレトルトカレーで♪とも考えたが、ベツにそーコダワるコトもないじゃん…と冷凍保存してあったカレールウを使ってちょっとばかし季節感のある焼カレーを作ってみた。 本格テキ出荷はまだ先だがハウス…

 #100503 朝陽が眩しいぜ@サニーレタス

May 03. 2010. @MyGarden → Original Photo ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 今朝の富士山 朝イチは曇っていましたが、だんだん晴れてきました もう少ししたら全体がスッキリと見えるようになるかも… 6:48AM, May 08. 2010. @Fujinomiya-City → Original Photo う〜様 おはようご…

海鮮丼寿司

母君と一緒にジンギスカンの食材を購入に向かったスーパーは、連休の真っ只中のワリにさほどの混雑もしてはいなかった。 もっともソコは大手某Jのようなショッピングモールになっているワケでもないし、コドモをほったらかしにして遊ばせておきジブンはオト…

 寿がきや『勝浦タンタンメン』

千葉県勝浦のご当地ラーメンというのはちょっと前にテレビのグルメ紀行もので知ったばかりだった。 房総エリアでは竹岡の醤油味どっさりチャーシュウのラーメンがムカシから有名だったが、勝浦では近年タンタン麺の人気が急上昇なのだと云う。漁業の盛んな地…

いただきモノの赤タマネギで『豚丼』

ご近所さんは野菜づくりがとても上手なのである。ソレに比べて当家の菜園はジツにみすぼらしく、きっとカゲで笑っているに違いないとは思うのだが、セッセとお手入れをしている母君を哀れに思ったのか目の前で赤タマネギを数個引き抜いてくれたらしい。 いわ…

 関東あばれんぼう

時代劇でもないし台風のハナシでもないのよ この会社のお菓子って面白いナマエばっかりでさ でもナカミはマジメに作ってあるみたい バターやタマゴもたっぷりで美味しいしね ◆株式会社 かにや http://www.kaniya.co.jp/ ☆ 四角いマドレーヌ?(笑)でも本格派…

ちょっと炙れば美味しさ倍増『鶏南蛮蕎麦』

親子丼の鶏肉を炙り焼してから煮てタマゴとじする…というテクニックを某番組で知って以来さまざまな料理に応用してみている。 まさか蕎麦にまでとは思ったがやってみるとコレがイケるのである。 もちろん従来からのレシピを否定するつもりもなく、日本料理と…

(199) 宮城県石巻『三陸鯨カリー』

とんでもないヤローに妨害されている調査捕鯨はイメージ的に南氷洋といったものがあるが、ジツは日本沿岸でも行われていて年間120頭の捕獲がIWCから容認されている。 石巻沖ではミンククジラを6月末までに60頭ほど調査のために捉える予定と言いその数は国…

奈良の『柿の葉すし』、そして京都の『志ば漬』

母君の奈良旅行の土産はみかさ焼だけではなかった。奈良といえば“柿の葉寿司”であり、彼女は出かける前からこのお店の商品にメをつけていたと云う。 元々は若狭や紀伊から運ばれたサバを塩や酢でしめ重しをし、味を馴染ませるという調理方法に柿の葉で包むと…

三年ぶりかな…お庭で『ジンギスカン』

母君の奈良土産を受け取りに来た妹とカオを合わせた際に「久しぶりにジンギスカンでもやるか♪」というハナシになった。 寒くもなく暑くもないしイヤな虫もいないこの時期は屋外でバーベキューなどを執り行うにはうってつけの時期である。折しも黄金週間中は…

 奈良の『みかさ焼』

母君もタマにはお茶目なコトをするものである。 青春時代のご学友と奈良の長谷寺に行き、滅多に御開帳とならない仏像を拝んでの帰りにこんな冗談系和スイーツを土産に持ち帰るという快挙にはハコを開けてみるまで気づかなかったボクである。 この菓子の実体…

頂きモノの茹でタケノコで…

さんざん食したし「もういいや…」と思っていたタケノコを頂いてしまった。朝掘り茹でたてのモノだけに嬉しくないハズもなく有難く頂戴したが、やはり別の調理方法を選ばなければつまらないのである。 筍の名産地・芝川内房にあるそのお宅は家のウラに竹藪が…

 海老だし醤油ポテトチップス

イメージ的には海老の味がしそうなんだけど そういった香りもしないというシブい本格派だな そう海老の旨みが溶け込んだ醤油を風味づけに使ったポテトチップス 美味いっ! いいねぇ、コレは… ☆ 最近はコイケヤかカルビーのドチラかだなぁ… ポチッと応援だよ…

サスガ焼津ならでは!『生トンボマグロ』

まだまだ焼津ネタはあるのだよ。魚河岸定食やたい焼部活も終えて帰る途中、港近くに鯉幟…ならぬ鮪や鰹の幟が泳いでいるではないか。 おぉ〜コレは面白いぜ、ブログのネタにもなりそーだしさ…と近づいてゆくとソコはアクオスやいづというタラソテラピーの施設…

 八丁味噌まんじゅう

シゴト関係者からお土産に頂いたまんじゅうだ。 遠州地方にゆくと道すがらによく“みそまん”の看板をメにはしていたが一度も購入までに至ったコトはない。なんとなくお味の想像はついたし特にコレと言ってインパクトがあるワケでもないので「正直興味が無かっ…

 タケノコとワカメの蕎麦

コゴミと共にパスタにしたり木の芽味噌焼で楽しんだ朝掘り筍はちょっと量も多かったので残りはダシ醤油で煮ておいた。 ごくフツーに“若竹煮”としても食して大いに春キブンを味わったものだが、昼食に温かい蕎麦を作ろうと思ったときにトッピングに使ってみる…