2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 バナナとブルーベリーのシロップ煮

このブルーベリーのビン詰は切らしたくないよね 甘煮なんだけどライトシロップだからさ アイスクリームに乗せても甘くなり過ぎないのがいいな ちょっとキリンさんになり始めたバナナ さっさと食べちゃわないと プレーンヨーグルトと一緒ならサラサラっと… ま…

(140) 北海道遠軽『北海道ポークカレー』

遠軽町はオホーツク海に面した紋別郡にある人口2万人強の町である。海岸線からは約20kmほど奥に入ったエリアなので農業・林業が経済の中心となる。 初夏には“太陽の丘えんがる公園”の芝桜などの花々、盛夏から秋にかけては10haの広大な面積を誇る“コスモス園…

 万願寺唐辛子のトマトソースパスタ

菜園の万願寺唐辛子は母君が苗から育てたものだ。表皮が黒変しはじめたモノも出てきたので慌てて収穫したのである。 黒くなったからと云って腐敗しているワケではなくパリパリと新鮮な様子に違いはないが、ナゼそうなってしまうのかはトーシローの我々には判…

-富士宮支部- 富士宮市外神「さかえ屋」

朝刊に折り込みチラシが入ったのはちょうど一週間ほど前のコトだった。 市民プールのすぐ前にナニやら新しいお店が出来始めソコに“たい焼”の看板が建ったコトも既に知ってはいたが、知り合いも少ないこの街では事前情報は全くなく「いったいいつオープンする…

 蒸し鶏の盛岡ピビン麺

“本日限りの超目玉”と黄色の台紙に赤文字で印刷されたポップには¥28/100gと云う破格のプライスが表記されていた。少し前にスーパーで購入してきたその鶏胸肉は「そのうちバンバンジーでもやっちゃおー♪」と冷凍保存しておいたものである。 脂肪分の少ないム…

 古賀音だんご

賞味期限が当日だけなんだって? 純粋に作ってあるんだなぁ 小豆餡のお味も素晴らしいけど この時期ならではの“ずんだ”… もうやめられないよねー ◆ふるや古賀音庵 http://www.koganean.co.jp/ 【 Rutarou 北の写真館 】 -小樽・雪あかりの路の運河- 2008.02.…

 むうちん漬

長野県南佐久郡北相木村…長野・群馬・山梨の三県の県境に位置するこの村の名前は“むうちん漬”を食してみるまでは知らなかった。人口1000人ほどの小さな村は1565年(永禄8年)に信濃国佐久郡相木村が南北に分立したことに始まり、昨今の町村合併の流れもナニ…

 牡蠣とフルーツトマトの冷製パスタ レモンバジル風味

美味しいフルーツトマトの快楽を知ってしまったからには、その恵みをパスタ料理に活かしてみたくて仕方がなかった。 寒い時期が旬の牡蠣は蒸して凍結させるという技術で年中利用できるようになり夏場には重宝している。本来は一番美味しい季節に新鮮なものを…

 牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー

エクレアと一緒だよね ホンモノのシュークリームってカスタードクリームだけなんでしょ? まぁソレはソレで美味しいんだけどさ エコノミーなクラスじゃコレみたいにホイップクリーム入りってのが なんともふわりと食べやすくていいんだよな〜 ◆株式会社モン…

(68) 博多風とんこつ焼そば・大盛り

昨晩はちょうど全国のラーメン王座決定戦みたいな番組をテレビで放映していてクダラナイと思いながらもつい見てしまった。 やはり帰る場所はあっさり鶏ガラだし醤油ラーメンかな…となりそうなフンイキではあるものの、こっくりと煮出したとんこつスープも時…

 藁焼とろビンナガ鮪で『ヅケ丼』

他のマグロに比べてヒレが長大でモミアゲのように見えるために鬢長(びんなが)と呼ばれるようになった小型のマグロである。 体長は1mほどでトンボマグロやシビと呼ぶ地域もあって以前は焼津のさかなセンターでも“とんぼマグロ”の名で売られていた記憶がある…

(65)

ウィーンやパリについては出かける前に調べもした しかしザルツブルグはノーチェック…ウカツであった 大きな銅像を目の前にして どんな意味を持つものなのか、誰の作品なのか、いつ頃の芸術なのか なにも判らずにポカンとみつめるだけ ただカタチの面白さに…

 あずきしっとり

“濡れ甘納豆”状態の小豆菓子だ。ユニークな名前に惹かれて購入したのだが、期待は裏切られるコトもなく大変に美味しい。 長野県は飯田市にあるメーカーさん、商品の大黒柱は“おたふく豆”を煮たものでその他信州の名産品を扱うお店なのである。元々は割烹旅館…

 ナチュラルなパンと地鶏の手羽先

ご近所のパン屋さんには満足しているが、八ヶ岳山麓まで行った折には必ずテに入れてきたいパンがある。 革工房メリーマックさんで教えていただいたインノのパンは厳選した素材と酵母が特徴で、大きな石窯で焼き上げるナチュラル派だ。どちらかと言うと“重た…

(15) 七か月ぶりの清里

よく考えるとまるまる七か月間、清里に足を運んでいなかった。雪が溶けたら行こう…と心に決めてはいたが、厳冬期にビョーキと闘うハメになりそのまま春を迎えてしまったし、その後も思わぬ長丁場となった闘病生活にすっかり機を逸していた格好だ。 間もなく…

 甲斐大泉のトラットリア『タダリコ』

長坂I.C.から清里方面に向かう県道28号線沿いには魅力テキな飲食店が数多くあり、このお店も以前からずっと気にかかっていたイタリアンなのである。 土曜日ではあるものの昼時を少し外したせいか先客は一組だけで、混んでいると思い込んでいたボクは少々拍子…

 おとし文と萌

「おとし文」って黄身餡を漉し餡で包んだお菓子なんだね このお店の定番なんだってさ いや〜上品なお味…やっぱり看板商品だけのコトはあるなぁ 淡い緑色の方が「旬のおとし文・萌」なんだ “萌え〜♪”じゃないってば “もゆ”って読むみたい 粉茶と抹茶を加えた…

(139) 東京カレーラボ『アーモンドチキンカレー』

“カレーをテーマにしたレストラン「東京カレーラボ」が昨年3月東京タワー内にOPEN!「東京カレーラボ」ではコンセプトである「ラボ(=研究所)」に象徴されるように、店内に設けられたガラス張りのラボスペースにおいて「国民食カレー」の研究開発を行い、…

 つぶ貝のやわらか煮と菜めし

農民市場に行くと新鮮な大根を売っていた。まるで地面にある時のように生き生きとした葉もついていてみずみずしい。 スーパーなどでは大根の葉は切り落とされている姿しか見ないし、この農民市場でも荷造り台のワキには包丁とバケツが用意されてあって購入し…

 ももといちごのシャーベット

わぁ、メロンシャーベットと一緒じゃん モモの容器はちょっとエロくていいんだけどさ イチゴの方はイマイチのスタイルだよな〜 見方によってはちょっとアブナい系? 肝心のお味は… う〜ん♪ 意外にナチュラル 香料くささもなくてイイ感じだよ 高級なソルベに…

 塩鮭を焼いて…

塩鮭を焼いてはほぐしておき保管している。 ホカの種類の魚ではマネの出来ない芸当だろう。どうやら鮭の身肉の赤い色は“アスタキサンチン”という色素成分で、非常に抗酸化作用が強いという効能があるようだ。その抗酸化力はビタミンEの1,000倍とも言われ、自…

 フルーツトマトで『カプレーゼ』

現在でこそ全国各地で生産されるようになったフルーツトマトだが、調べてみると発祥の地はどうも熊本県の八代地域のようだ。 八代といえば干拓地として有名でトマトの出荷量は日本一を誇っている。 土壌塩分濃度が高いその農地で栽培されるトマトは幻の“塩ト…

 身の周りの自然、ここ数日に見たものたち…

Sora 2009.07.05. 18:31 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ トマトの花 Afternoon, July 07. 2009. @MyGarden 菜園のミディートマト Afternoon, July 07. 2009. @MyGarden トマトの葉っぱにカエル君 Afternoon, July 07. 2009. @MyGarden ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ツバメの一年生 2009.07.08. 06:5…

 神戸プリン

見るたびに思い出しちゃうよな クルマの中で一箱ぜ〜んぶ喰っちゃったヤツのこと… 神戸ならドコでも売ってるようなスイーツなんだけど ナゼかお土産でいただくと嬉しいキモチになれるよね 冷やしてつるりん ん〜美味しい やたらに大き過ぎないところがいいな…

 山菜とろろ蕎麦

蕎麦の冷凍麺に山菜の水煮とツユがセットになったものを家人がいただいてきた。山菜もツユも冷凍である。 勤務先にお中元として贈られたモノらしいが、ホカには“五目冷しうどん”や“冷し中華”もあってナカナカに豪勢なのだ。 各セットを見てみると添付の具に…

 白桃のシロップ漬

最近は何でも“完熟”ってコトバで飾ってあるものが多いけど コレは“適熟”という自信に満ちたスペックを誇示してあるよね トロケるような柔らかさもいいけど ちょっと弾力を残した白桃果肉 もちろん香りも甘みもバランスしてるし いいねぇ スキだよこのビン詰 …

(138) 宮崎県『宮崎鶏カレー』

宮崎と云えば“日向夏・金柑・冷や汁”と云ったシブイ系名産品が長いコト上位を占めていたが、近年はソレに代わって“マンゴー・宮崎牛・地鶏”といった新進産品が幅を利かせるようになった。 その“地鶏”とは【明治時代より日本国内に定着していた鶏】と農林水産…

 メバチ鮪のカマ焼

先月末に収穫した梅はツボの中で水分を排出し、いよいよ紫蘇との共演の時間は迫ってきたのだ。 農民市場に行くと新鮮な赤紫蘇が並べられていて一把¥150という激安価格なのであった。ボクは3把ほど購入し実家の母君のもとへ届けるワケだが、なんとなくコトの…

 ねぎからし

山形の“だし”のナカマかな ネギと唐辛子しか入ってない… そんなに激辛ってワケでもないから ゴハンに乗せても 冷奴のトッピングにも なんでもオッケーだよ そう 昨日キュウリに乗せてみたの すごく美味しかったよ あ〜夏っ! ってカンジ ◆三和漬物食品株式会…

-富士宮支部- もうひとつの『天下鯛へい』

以前に食した『天下鯛へい』に東京銘菓土産ヴァージョンがあることを部長のブログで知った。 外見はフツーの人形焼のようではあるがナカミは老舗和菓子店の意地と伝統が息づいていて高級品なのである。 オリジナルが小豆濾し餡と栗餡のコンビネーションであ…